いぇい行ってきましたよ出張修理~
昨日、一生懸命外したコンプレッサーと新しいコンプレッサー
新旧比較
輝きが違うね~笑
冷凍機フロント側のコンプレッサーはエンジンの下に付いてて、クソ真面目に寝んごろしながら交換作業してもいいけど
このスペースに体こじ入れて作業するとめっちゃ楽だよ!
土台と共に取り付け完成
ホースもキチッと取り付け
お次は
パッケージの助手席側カバーを外し、こいつらを交換
新品装着
今回は冷凍バルブ&均圧バルブ2つ同時交換だよ~
ついでに
新しい防雪カバーも装着っ
真空引きして~・・・して~・・・
ありゃ!発電機のエンジン止まった!!え・・・どうして??
ただのガス欠でした笑
そのうち携行缶買わねばならんな。。。
昼食の時間を燃料買出しに奪われながら作業続行。急がねば間に合わん!
速攻真空引きし直してガス充填
いざッ
冷凍機ONッッッ
高圧側やっぱこのぐらいなきゃダメよね(ハート)
数字上ではオッケーでございます
この後3時間かけてクールダウンのテストして
前後±5℃ぐらいで冷えていったから前回よりはマシになったかな~
でももうちょい冷えても良い気もする・・・後はドライバーさんに走ってもらって感想聞いてみてだな。
これでも不満出るよったば庫内ユニットの方に手をつける予定。
さーて、朝飯&昼飯食ってない状態での帰宅、、、昨日お話したように今夜うちは
『焼き鳥バーベキュー』
の予定!!
もうウッキウキわっくわくな状態さ!
めっちゃ期待しながら帰宅~っ♪
続く・・・
ブログ一覧 |
診断・修理 | クルマ
Posted at
2015/05/06 22:41:40