だーーーーーーー頭使うLED加工は好きじゃない!!!!!笑
先ほどまで21系セルシオのテールデザインやってたんだけど、どーも配置がうまくいかない。どうしようね~どうしてくれようね(*゚∀゚)
ちょい集中力切れましたんで、例のあれ、書きましょうかねっ
会社を辞めて独立後、早いものでもう3カ月経ちました。
なんとか僕は生きています笑
最後の日は~えーっと~
3月20日。確かこの日も出張&残業で、会社帰ったら誰もいなかったんだよね。
有給消化もできずに退社・・・この時はまだちょっとイライラ感が残ってたかもね正直、うん。
18日・19日にメーカーの青森から冷凍機の修理緊急依頼
20日もこれまた他の運送会社様の冷凍機が入り修理。
辞める直前も結局パタパタしちゃって社用車返しに行った日が22日だったかしらね?
その日が本当の最後の日になったわけだ!
事務所に行ってお世話になった部品担当、伝票作ってくれたお姉さんに挨拶←この時点でちょいヤバかった
んで昔普通車を一緒にやっていて、これまたお世話になっていた人へも『急でスミマセン。自分でやることにしました。』って話をして~ったらその人ビール買ってくれてた!!もうマジで泣きそうだったね!!!
この人とはいろいろあってさ~
ちょー面倒見てくれてたんだけど・・・給料の手当てで社長と揉めて『冷凍機も勝手に押しつけやがって。んじゃもう普通車やらね』ってことと、LED加工とか仕事面とかで少しずつ離れていってしまって・・・本当にこの人にはすんごく迷惑かけたと思うよ。
この人全然悪くないのに、オレの一方的なワガママで何倍も苦労させちゃったと思う。
最後は
『いちお社長にはいろいろ強く言ったんだけど、冷凍機の後任候補になる人が人なんで、、、なんかあった時は連絡下さい。今までお世話になりました。』
と言ってお別れ。
んで帰ろうとしたところに伝票作ってくれてたお姉さんが再登場っ
『家に帰ったら、ちゃんとお父さんと仲良くするんだよ泣』←このお姉さんはオレが親父さんのこと嫌いなの知ってる。
もうこの言葉もそうだったし、
『社長のことでも修理のことでも、いつもなんにも力になってあげられなくて本当にゴメンね泣』
ってので、、、
ハイもう涙ボロボロだよね~笑
こっちも
『仕事残していくのは嫌だったんだけど、1個残していく状況になっちゃってゴメンナサイ』
って伝えた
が
もう泣いちゃっててきっと何言ってるかわかんなかったと思う笑
そっから迎えに来た嫁様にも、お姉さんからいろんな言葉かけてもらって最後に
『頑張るんだよ』
って言葉もらって握手してさようなら~
ん~
最後まで悪役は続けられなかったね~涙出ちゃったね~笑
いつもいつも夜1人残業
社長は良いことばかり言う。
『みんなで力を合わせてウンヌンカンヌン』
でもいつも思ってた。
『オレの仕事、誰が手伝った?夕方トラック入れば知らないふりして皆帰ってただろ。』
でも今感じるのは
『ちゃんと見てくれてた人はいる』
ってことだね。
それに辞めて1人でやるようになってから、今までのお客さんが自分に来てくれることにすんごく過去にやってきたことの意味を感じるようになったよ!
『せっかくお金払うならちゃんと直してくれるところに車を預けたい。』
そうやって言葉で伝えてもらうと・・・昔ちゃんとやってきて良かったなーって思う。
会社のことって中の人間よりお客さんの方が見てるよね!
社長とはあの揉めた日以来
←『気持ち届きませんでした~』参照
1度も会うことなかったな~
『御苦労さま』って言葉も『お疲れ様』の言葉も無しっ
まぁ言われてたら言われてたでめっちゃ腹立ったんだろうけどね笑
今でも全然家に来たりとかは無いから、部品は仙台の部品屋さんより取っております~
もちろんメーカー正規品だから安心してね♪
もし、もし挨拶しに来て土下座してきたら~・・・
いやゴメン取らねえ(○゚∀゚)ガハッ∵∴
そんなこんなで、周りに感謝しながら生きている『今』でございます(ハート)
最初は
『勉強しとけば家に帰ったときに役に立つんじゃないか?』って言われて名古屋行かされた研修
帰ってきたらいきなり担当にさせられてた冷凍機
でも今思えばあの時が人生のターニングポイントの1つだったかもね。
つらいこともあった。
冬に外で徹夜同然で修理したこともあった。
配線切れてるとこ見つけれなくて諦めかけた時もあった。
でも『全部直してきた』
これだけが自分の自慢できるところかもね。
人生、、、なにがあるかわからないから面白い。
でも・・・
このセルシオのテールどうしよう・・・笑
ブログ一覧 |
まったり~ | 暮らし/家族
Posted at
2015/06/25 23:49:36