• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじら996のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

ABS.PSMエラーとうとう復旧…?

随分前より悩まされていたABS.PSMエラー点灯と不具合、やっと解決したかも…です(-_-;)

結果はやはりABSユニット故障(基盤)

1軒目の業者は点検するも異常無しで解決ならず…

2軒目の業者は同症状のBMWのBOSCH整ABSユニット修理実績があるとの事で修理依頼、

疑いのある基盤上の部品を取り換えたとの事だったが、症状解決せず、逆にABSポンプが常時動きっぱなしになるという不具合に…

替えた部品の初期不良の可能性があるとの事で、再度同じ部品の取り換えを行ってもらうも症状回復せず、

基盤上の他の部品の可能性があるとの事で、またまたまユニット返送し修理

そしてとうとう3回目の修理にて症状が出なくなりました!

まだ2回しか試乗してないので、完全に直ったと検証するのは早いとは思いますが、ABSもちゃんと働き、エラーも出なくなったので、8割方直った可能性ありと考えてます。

これまで色々と助言いただいた皆さま、ありがとうございます(^^)
Posted at 2025/08/10 21:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

ABSエラー復旧せず(2度目)

神奈川県横浜市の某ショップに再度ABSユニットを送り、早速車両に取付しテスト走行するとまたABS、PSMエラー…(-_-;)

診断機で確認するとやはりエラーコード4266(Return Pump)

ABSのCPUユニット取付時はABSポンプ動いていない正常状態、走行後しばらくしてエラーが出たのでABSユニットを確認するとABSポンプは動いてない状態でエラーコード4266

診断機でリセットして再度走り出すとまたエラーが出たので再度ABSユニットを見てみるとABSポンプ(Return Pump)が動きっぱなしの状態に…

そのままだとバッテリーも上がるしABSポンプも更に過熱するのでユニットのコネクタを外して車庫入れ

取付時には動いて無かったのに、走行後のエラーが出ると動きっぱなしになる原因がさっぱり分かりません…

ABSポンプの役割と、動くタイミングはいつなのかご存知の方おられませゆか??

このトラブルはいつになったら解消するのかさっぱり見えません…(-_-;)


Posted at 2025/07/06 15:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

ABSユニット、修理より戻るも更に症状悪化…(-_-;)



前回点検依頼したショップと違う神奈川県横浜市の某ショップにABSユニットを送り、修理完了との事で早速車両へ取付するも、ちょっと走るといつものABS、PSMエラー…(-_-;)

診断機で確認するといつものエラーコード4266(Return Pump)

今回は診断機でリセットしてもキーを回すとすぐにエラーが出る様になったので、おかしいと思いABSユニットを見てみようとボンネットを開けてみると、ABSポンプ(Return Pump)が動きっぱなしの状態に…

かなり熱くなっていて、キーオンですぐに動きっぱなしになってしまうので、ABSユニットへの配線を外して帰宅しましたが、たくさんエラー点灯してるし、2速固定なってるしとなかなか大変でした…。

修理した業者には明日連絡して相談しますがあまり期待できず(-_-;)

同じタイプのABSユニットがあれば、取付て確認出来るのですが中古を探しても996ターボのABSユニットは見つからず

いつになったら不具合解消するのだろうか…(泣)
Posted at 2025/06/29 18:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

ABS,PSMエラー復旧せず…(-_-;)

996ターボ用のABSユニットは見つからない為、試しに同じ形状の986ボクスター用ABSユニット中古を購入

中身の色は違いますが、ほぼ同じ



ABSのECUユニットは現車のものと組合せし車両に取付けました。




車両へ取付しエア抜き後試乗すると、取替前と同じ様にしばらく走るとエラーコード4266

という事は、表示されるReturn Pumpの故障では無く、その他の問題の可能性大ですね…。

業者にチェックしてもらい、点検上は問題無しと判断されたABSユニットもやはり怪しいです…(-_-;)

同じユニットがあれば取替して試せるのですが残念です…

原因探しはまだまだ続く…(-_-;)
Posted at 2025/06/23 12:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月05日 イイね!

ABS、PSM、エンジンチェックランプ点灯…(-_-;)

約半年ほど前からABS、PSM、エンジンチェックランプ点灯の症状に悩まされています…(-_-;)

走行開始時は点灯しないのですが、いきなりチェックランプ点灯

Foxwell NT530を使って診断すると、下記のエラーが…







★エラーコード

●4226 Return pump fault
●9114 PSM Control unit

とりあえずブレーキスイッチとエアマスセンサーを替えても症状復旧せず、

ABSユニットの故障かと、ユニットの診断に出しても「点検出来る範囲で確認しましたが異常なし」と回答…(-_-;)

当初はABS、PSMの点灯のみで実走しても何も変化無かったのですが、追加でエンジンチェックランプが点灯(しばらく走ると消える)する様になってからは、1〜1.1kg設定のブーストが0.7kgほどしか掛からない症状も発生…

そして何故か突然ブーストが掛かる様になりパワーが戻る時もあるので、迷宮入りしてます(-_-;)


あまり関係ないかもですが、今度ヨーレートセンサーを替えてみようかと考えてます(-_-;)

他に可能性のある故障ポイントがあれば教えてください!
Posted at 2025/06/05 10:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

くじら996です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS.PSMエラーとうとう復旧…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:46:18
ABSユニット本体交換(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 15:36:26
996t PSM 完全OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 10:27:10

愛車一覧

スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
過去に失った2輪免許を取り直し、初の大型バイクです(⁠•⁠‿⁠•⁠)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
日本限定20台モデルの996ターボハイパフォーマンスエディションです‼ ノーマルターボ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation