• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

モチベーション下がるわぁ・・・

このニュースが流れてから・・・

レプリカも進める気もなくなってきました。
多分ラリフェスもこの調子で中止でしょうから・・・
だって、冠スポンサーである三菱・スバル・スズキ
全てWRCから居なくなってますし<語弊あるかもしれませんが

多分インプレッサもなくなるんだろうな。
レガシィ・フォレで十分かと思うし。

このままスバルはどこへ向かっていくんだろう。
多分次の愛車はほかのメーカーになるでしょう。もう期待できないから。



という愚痴でした。
最近ヴィッツRSでもいいかなと思ってきてるみのるです。
ブログ一覧 | 愚痴 | クルマ
Posted at 2008/12/17 18:55:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 19:09
スズキは参戦したばかりだったのにね~
インプレッサはたぶん残るんじゃないかな 元々1.5クラスの車だし カローラの対抗馬?!(>_<) それは悲しすぎるけど
コメントへの返答
2008年12月18日 22:29
返答遅くなりましたm(._.)m ペコッ

カローラの対抗させるなら・・・
多分トヨタがカローラをOEM供給するかと・・
2008年12月17日 19:12
自分も残念に思います(。。)

インプレッサといえばラリー、スバルといえばWRCのイメージがあっただけに残念で仕方ありません。。

早く復活してもらいたいですね☆
コメントへの返答
2008年12月18日 22:29
復活は早くて5年はかかるんでは・・・

もうそのころにはスバルに乗ってないな。多分
2008年12月17日 19:49
残念です(´Д`)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:29
本当に残念ですね。
2008年12月17日 19:52
ただでさえ自動車が売れないのに

WRCレースから完全撤退したら
インプレッサは消滅って可能性も
有るかもねぇ(Θ_Θ;)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:30
スバル自体が・・・
とか言ったら怒られますね。

このごろの不況と成績不振からしたらしょうがないかなぁ。
2008年12月17日 20:22
本当、インプレッサは WRC と共に歩む
存在だと思っていたのに...

こうなったら有志集めてスバル株
買い漁り、スバルに物言える団体を
結成するしか!!(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:30
ラリーやめた瞬間インプレッサがラインナップから消えるという可能性も・・・

すぐには消えなくても、マイナーチェンジしなくなるんでは。
2008年12月17日 20:29
残念です。
レプリカを目指して、頑張っている人は特に辛いですよね。
S2000規定がありから、復活は、難しいですね。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:31
復活は規定が白紙にならないと厳しいでしょうね。
2008年12月17日 20:37
こんばんは♪

車が売れないから仕方が無い部分もありますね(汗
でも寂しいものがありますね
コメントへの返答
2008年12月18日 22:31
本当にさびしいものです。

国産メーカーがラリーに出てないなんて・・・
2008年12月17日 20:43
まぁ、富士重工の規模を考えると年間70億はつらいところですよね。
Group NとP-WRCの撤退がないだけまだマシだと思います・・・

でも寂しいですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:31
もしかしたら、やがて・・・

と考えてしまいます。
2008年12月17日 21:10
みん友皆さん同意見です。。。
先が読めないですねー
スバルのブランドイメージはどうなるのでしょうね。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:32
スバルは環境問題に取り組みたいのでしょうか??

ターボ車を撤廃し、どこぞのメーカーの如くMTもなくなるのかもしれません。
2008年12月17日 21:24
どうなるんでしょうかねぇ・・・

スバルがスポーツ止めてしまったら、存在意義が・・・トヨタに吸収されるという話も現実味を帯びてきそう・・・
コメントへの返答
2008年12月18日 22:33
トヨタは吸収しても利益が無いですね。
このご時世です。

トヨタもスバルの株を手放すかもしれません。
2008年12月17日 21:38
自分もインプは消えてしまうかもと思っています(涙)

寂しいですが、なくなったら次はエボる方向にいきそうです・・・
コメントへの返答
2008年12月18日 22:33
やがてはこうなることだったんでしょうね。

エボもいいですが・・・
今度は外車??
2008年12月17日 21:46
メチャクチャ寂し~いですyo(T.T)

WRCがまた復活する事を祈るしかないですね。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:34
WRCに復活してくれるといいのですが・・・
2008年12月17日 22:00
レプリカしてる人やレプリカ用のパーツを売ってるメーカーは辛いですよね(+o+)

インプがなくなりそうで確かに心配です(-_-;)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:34
インプはこの先どうなるんでしょうね~
2008年12月17日 22:50
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

ホント、このニュースを見たときは愕然としました( ̄д ̄)=З

3シーズン、未勝利というのがやっぱり痛かった(≧△≦)
コメントへの返答
2008年12月18日 22:34
鷹目から勝ってないですもんね・・・

何時かはこうなるんだったんでしょう。
2008年12月17日 23:23
おっと、インプレッサがなくなるなら、希少価値で高く売れるかもしれないじゃないですか!目がハート
将来インプを売ってベンツでも買いましょうよ(爆
コメントへの返答
2008年12月18日 22:35
希少価値が着くんでしょうかね・・・

ベンツ買うなら、プリウス買いますw
2008年12月18日 0:18
ほんと今回の発表は残念ですね(涙)

AREXもそろそろレプリカ卒業!?って思いましたが、今回の事でまだレプリカする事にしました!!

ただラーリージャパン今回観に行けば良かったと後悔してます・・・
コメントへの返答
2008年12月18日 22:36
スバル最後のラリージャパンをみることになって良かったのやら、悲しいやら・・・

AREXさんが卒業したら、自分も・・・
2008年12月18日 1:46
撤退は、富士重工業の筆頭株主になったトヨタ自動車の指示があったからだと思っています。

トヨタのコストダウンの指示の元に、スバルからスポーツ色の強いモデルが消えて行くと思っています(>_<)

かつての日産難民のようにスバル難民が発生しないことを願います・・・


かつて日産のブルーバードはラリーでも活躍してましたが
カルロスゴーンの支配下になったことにより、
ターボモデルがなくなり、MTモデルが無くなり、SSS(スーパースポーツセダン)
のグレードが廃止されて、
今のブルーバードは、
コストダウンの賜物で、マーチとシャーシは共有です・・・

スカイラインセダンでさえ、MTの設定がありません。


スバルのインプレッサやレガシィが同じような道を歩まないことを願います。

コメントへの返答
2008年12月18日 22:37
トヨタはそんな指示はしないと思います。

コストダウンを求めていたのは、スバルの重役なんです。
トヨタは提供しているだけ、その見返りに米国の工場をカムリラインにしようとしていたんですよね・・・
2008年12月18日 9:19
PWRCにN車で参戦できる状態である限りは、インプレッサは続くと思います。
しかし、PWRCにもS2000の波が押し寄せてますから、風前の灯火であることには変わりありませんし・・・。

次は素直にレガシィか、他のメーカー・・・といっても、良いメーカーが無いんだよなぁ・・・。
スバルの復活に期待です。
コメントへの返答
2008年12月18日 22:37
PWRCもやがて・・・

S2000で、トヨタからラリーカーが出るんじゃないかなぁ??
2008年12月19日 13:53
お久しぶりです。

数年以内とは思ってましたけど、金融危機で前倒しになっちゃいましたね(涙
撤退理由も正等だと思うし仕方ないんですが、やっぱりなんか寂しい。

うちは家族も増えたので、次は経済的な車になりそうです(^-^;
みのるさんと同じくスバルはないかなぁ(汗
コメントへの返答
2008年12月24日 19:28
こんばんは。
金融危機はどうも深刻ですね・・・

来年は生きていけるのかなぁ・・・
2008年12月19日 17:08
全く同感です。脱力感で何もやる気おきませんよね。ただひとつ言えるのは、今のGDは乗り換える事はないという事だけです(ToT)
コメントへの返答
2008年12月24日 19:28
脱力感&物欲菌が抑えられません(滝汗

GDはいつまで乗るんでしょう・・・

プロフィール

「@さ.りゅう@VAG-C 外の熱というよりは、安いLEDだと電流制御に抵抗使ってるので、自己発熱で壊れるって感じです」
何シテル?   07/29 20:01
2019/8月にGJ2FPアテンザ に乗り換えました。 外見ドノーマルで暮らしていくつもりですのでよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お食事処「たいまる」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 18:34:37
30プリウスで燃費リッター30kmを超える運転方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 00:10:25
とみや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:05:16

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2019年8月に乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
免許を取ってすぐに買った車です。2年で7万キロぐらい走ったけどよく走る(速い)車でした。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
14/7/11 納車 31484km 19/7/31 乗換 143528km
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
最近お遊び用で共同購入したごく普通のインプレッサです。 レプリカが2台に増えたのはキニシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation