• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サモはんの"ワイスピ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月18日

ソーラーガード クアンタム14

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
横浜市青葉区のデレクト(DELECTO)で、後部窓にソーラーガードのクアンタム14を貼ってもらいました。
2
洗車し綺麗な状態でフィルム施工して貰いました。
3
綺麗!早く自然光で発色を見てみたい。
4
フロントも断熱フィルム追加して貰い、帰りはエアコンが良く効いてました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタイルシートのワンポイント修正

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

ドアバイザー新設

難易度:

空力実験②

難易度:

レギュレーター交換

難易度:

洗車&ウインド撥水コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月1日 20:30
はじめまして

足あと辿り,伺いました“逍遥と散策”です

施工された店舗/反対車線の吉野家:藤が丘店,コロナ禍で閉店してしまってからは市が尾のブロンコビリーにてランチしたりと同界隈って生活圏内でして(^^ゞ

と脱線しましたけどカーフィルム含めた貼りモノ,小生も関心が✨ 
コメントへの返答
2022年2月1日 22:48
こんにちわ、“逍遥と散策”さん。ご訪問ありがとうございます。ご近所ですね。 市ヶ尾の246近くにブロンコビリーできてるなあと思ってました^_^

ソーラーガードは断熱性能以外にも、フィルムの透過度が高く、暗いフィルムを貼っても外の視界が比較的良好なところが気に入ってます。

うちのフィットはクアンタム14を付け、外見は真っ黒な窓になりました。フィットの後部はプライバシーガラスなのでクアンタム19でもプライバシーは十分確保できそうな気もします。ただ、外からみて薄ら透過してる可能性もあるので、クアンタム19で真っ黒にならなかったら逍遥と散策”さんの白黒ツートンのフィットクロススターに悪いなあなんて思ったり。最終的にはご自身の目で確認されると良いかもしれません^_^、

プロフィール

サモはんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 18:45:42
Modulo / Honda Access ロアスカート リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 23:56:10
Modulo / Honda Access ロアスカート サイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 23:56:06

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ワイスピ号 (ホンダ フィットハイブリッド)
無限Skipのライムグリーンエアロとメテオロイドグレイ塗装のリアウイングつけました。初期 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えるのでミニバンへ買い替えました。 ワクワクゲートが楽しみです。
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
1994年夏〜1999年2月に所有。新車で購入。納車後に天井くり抜いてサンルーフを取り付 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年4月〜2007年2月に所有。75000kmの中古で購入。一応VTECで高速道路 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation