• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ2の"34R" [クボタ トラクター]

整備手帳

作業日:2018年8月14日

ロータリーオイルシール交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
反対側のベアリングケースの蓋を外して、中の古いグリスをエアブローして飛ばして取り除きます。
2
ベルハンマーグリスを充填します
3
爪軸を合わせて、ロータリーを下ろして軸をセットします。
ボルトの穴を合わせるのが一苦労ですが(笑)
4
位置が合ったら、ボルトを締めます、チェーンケース側は締め付けトルク11㎏です
5
ベアリングケース側は、締め付けトルク9㎏です。
6
そして新しいギヤオイルを入れます、ベルハンマーオイルを1割添加して検油口から出てくるまで注入🎵
7
完成です🎵
最後にロータリーを回して振動などないかチェック。
問題なく回ります🎵
今度は少し長持ちするかな?
今回970時間でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クボタB6001 フロント足回りオイルシール交換

難易度: ★★

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

前車軸オイル交換

難易度:

チクスイ運搬車 エンジンマウント交換

難易度:

サイバーハローギヤオイル交換

難易度:

四国製作所 運搬車 スロットルワイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@pen-tsuti さん
お気を付けて!
出来も良さそうですね☺️」
何シテル?   08/18 09:39
べべ2です。よろしくお願いします。 出来る範囲で自分でやります! 一応エンジンの載せ換えまで経験ありw 車だけでなく、全ての物を弄らないと気がすみません…も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

べべ2さんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:34:49
2週間くらい放置プレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 00:43:40
スコップボックス製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 22:48:20

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
新車で平成9年に購入♪
ダイハツ ハイゼットトラック ハイエースゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
目指せハイエース顔w 農作業用ですが、最近はこれがメインになってきました! ライフDIV ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6にSPU500から19年ぶりに乗り換え
クボタ エアロスター ダイナライト ER329 (クボタ エアロスター ダイナライト)
農作業用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation