• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月15日

平日連休なんで

平日連休なんで 平日連休に突入なんで計画通りマスターのOHを敢行しました。

ブレーキマスター→クラッチレリーズシリンダー→ブレーキマスターの順で処理。

ブレーキは微妙な漏れがあったようですけどね。まあ、いいタイミングではないかと。マスターのエア抜き&逆流エア抜きやってみたんですけどね。左のリアだけ抜けきらず。でもちょっと踏んだら良くないましたよ。フルード日300ccくらいしか使わずにできました。りゅういちさん、ありがとう。

作業風景はこちら


そしてシリンダーは狭い以外問題なし。最後のクラッチマスターのところで・・・・・工具不足&割りピン紛失ってことでお開きになりました。12ミリディープなんて持ってないよ。

今日は残りをやっつけますよ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/10/16 06:35:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 17:57
メンテお疲れ様です。
私もクラッチマスターとスレーブシリンダーは交換したいんですけどね。
正直マスターの交換は窮屈な作業なのであまりやりたくないというのが本音です。
なので私は人任せしちゃうつもりです(゚∀゚)

ディープは私も持ってないですねぇ。
普段はあまり使わないアイテムなんで、揃えようとは中々思わず……
代用出来る工具がない場合は、やはり買うしかないかなぁ。
コメントへの返答
2008年10月16日 18:39
クラッチはピストン一個ですからね。作業そのものより狭さが敵で。面倒でしたよ。

ディープは14mmしか持ってなかったんですよね。リアのタワーバーつけるのに買ったんです。
スナップリングプライヤーとフレアナットレンチなんてこんな時しか役に立ちません。
2008年10月16日 23:28
メンテ&リフレッシュご苦労様です♪
私のDIYの師匠3軒隣のDB8さん
は、3ヶ月に及ぶ長期出張で広島に・・・

今度、中間の広島あたりで3人でお会
いしましょう♪♪
コメントへの返答
2008年10月17日 0:07
無事終了です。でも、次のネタが見つかってしまいました(汗

いいですね。まじで期待しますよ。

じゃあ一緒にTSデビューしますか?(本気)
2008年10月17日 0:23
ショップ側にお願いしないで自分で
やればよかったと後悔してます。

追加修理代を捻出する為にYオクに
いろいろ出そうとおもっていて探し
ていたらクラッチマスター出てきま
した。

OHしてから取り付ければとても簡
単だったのにな~ちょっと後悔。

コメントへの返答
2008年10月17日 0:40
まあ、フル新品になってちょうど良かったということで。

いろいろ持たれてますね~。むしろうらやましいですよ。新しいバンパーとか欲しいですけどね。

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation