• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

ブレーキローター

ブレーキローター 一年程度使用した状態。ディクセルのPNです。購入時は塗装されていたんですけどね。今はだいぶ剥げましたよ。でも、純正よりははるかに錆が少ないです。純正だと洗車した後走るとホイルに錆が垂れてましたから。
ベンチ部分の加工が気になります。前は入ってなかったような?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/10/18 08:20:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江ノ島電鉄 極楽寺駅
morrisgreen55さん

映画F1☆見てきました!
KURIO☆3988さん

本日は……
takeshi.oさん

7月22日 MAZDA DRIVI ...
zakiyama @ roadstinさん

7/8)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2008年10月18日 11:20
バランス取ってるんでしょうかね?

DC2R98の途中から
ラインでブレーキローターの左右重量を揃えて組んでたと思うんですが
純正ローター注文する時はどうすればいいんだろう…
やっぱり成り行きなのかしら…
コメントへの返答
2008年10月19日 0:30
バランス取ったらこの価格じゃ済まない気がするんですけどね。
ちなみに嫁のAZワゴンにはこんなのないんですよね。他メーカーにもない。

成り行きでしょうね。やっぱ。
5セットほど買ってはかりに乗せてみます?
2008年10月18日 20:40
こんな風になっているのですね。
冷却効率か何かを考えての加工でしょう
かね??

このサビの少なさは、羨ましいですw
コメントへの返答
2008年10月19日 0:33
初めてです。PS13用なんdすけどね。96純正、AP製96PD、RG製PS13用、いずれも加工がないんですよね。

これって少ないんですかね。確かに純正よりましですけどね。
2008年10月19日 0:27
自分のはまだ塗装がしっかりしていますがいずれはやはりはがれるんですね。

はがれる前に対処しなければ!!
コメントへの返答
2008年10月19日 0:35
嫁のはベンチのところがぼろぼろと剥離してます。ベルハウジングのところは意外にもまだ持ってます。

自分はさっぱり気になりませんよ。マメですね~。

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation