• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

これってどんな感じ?

これってどんな感じ? ペール買いしていた4CTがなくなってしまったので次を探さねばなりません。
当然ワコーズと思っていたのですけど・・・・・ほぼ同価格でこんなのがあるじゃないですか?


TR トリプルアール


WAKO'S トリプルR(TR)は、新世代ベースオイル技術である3Dテクノロジーにより開発された4サイクルエンジンオイルです。
元来、レスポンス性能と耐熱ダレ性能は相反する性能とされてきましたが、3Dテクノロジーにより、すぐれたレスポンス性能を維持しながら、極めて高い耐熱ダレ性能を達成することが出来ました。

1. 3Dテクノロジーにより、低速から高速まで優れたレスポンスと安定した走行性能を実現します。
2. 空冷エンジンから最新の水冷エンジンまで幅広い車種に対応します。
3. 熱負荷の高い環境下でも熱ダレを防止し、安定した油圧を維持します。


メーカーHPみてもさっぱりわからん。
これだと10W-40なのでちょっと固くなく?誰かご存じありませんかね?
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2009/02/28 08:56:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 11:18
おはよです~♪

15W-50・・・硬すぎませんか(^^;?
サーキットでブンまわすオンリーならいけると思いますが、
エンジン始動した時の感触はあまり良くないはずです。
一時15w-50使ってましたが1回でやめましたww
コメントへの返答
2009年2月28日 11:28
こんにちは~♪
ラインナップに10W-40があるんですよ。今が4CT 5w-40ですからちょっと固いのかな?とか思ったり。

でも昨年出た新作なので興味深々です。
2009年2月28日 23:20
3Dテクノロジー?
ポリゴンかなんかですか??

低温と高温の差が少ない方がきっとポリマーの量は少ないだろうから
エンジンには優しいかもしれないですねぇ。

私も明日MOTUL8150の2缶目に変えるつもりですが
5000km以上走ったのにフィーリングはいいんだよなぁ。
黒いけどw
コメントへの返答
2009年3月1日 23:59
てことは今までは平面世界の住人だったりしますかね。

耐久性が気になるところですわ。街乗りの。別に4CTに不満があるわけでもないんですけどね。

4,000kmくらいでずっと交換してましたけど違いは感じないんですよね。ってことはもうちょっと延ばしてもOKってことですかね。黒いけどw。
2009年2月28日 23:30
自分もワコーズユーザーです。

入れているオイルはカタログに載っていないものなのですがね。

なんか名前、うたい文句を見るとかなりよさそうですね。
コメントへの返答
2009年3月2日 0:01
ずっと4CTばっかり使ってました。
でも、値段がほとんど変わらないんですよね。特徴がさっぱりわかりません。

持ちが良ければいいんですがね。
人柱してみてくれません(笑)

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation