• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月05日

持病発生!

持病発生! 再びリアテールランプのパッキンが
お亡くなりいなりました。
前回の交換は購入して一年後くらい。(今から5年前)
その時はスペアタイヤまで水がたまっており
びっくりでした記憶があります。(しばらく雑巾敷いていたっけ)
DCは弱いみたいですけどDBはどうなんでしょ?
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2008/05/05 00:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨明けは、いつよ⁉️
mimori431さん

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

お得な旭川ラーメンに気を取られて大 ...
エイジングさん

石垣島に来ています。
つよ太郎さん

考えさせられます。
ターボ2018さん

✨BLOWIN' ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年5月5日 0:23
水がたまるまではいきませんが私のDB8も水がトランクに浸入します。

コーキングでテールランプを固定して3年くらいは持ったのですが4年目にしてまたまた水の浸入がありました。

コーキングで固定してしまっているので外すに外せません。

どうしようか悩み中です。
コメントへの返答
2008年5月5日 23:50
前回は水につかってました。
スペタイヤの取り付け部にさびが出てます。(泣)


コーキングは手強そうですね。気合いで剥がすしか。
2008年5月5日 16:30
こんにちわw

テールランプに水が侵入してるの忘れてた(〒_〒)
私のも原因はバッキンだと思うので車屋でパッドかえるついでにつけてもらおうかな(^-^)/

パッキンっていくらするんだろ(?_?)
コメントへの返答
2008年5月5日 23:53
パッド交換は外注なのですね。
ぜひチャレンジを(重要保安部品なので適当なことはいえませんが)

パッキン片側1000円くらいです。
2008年5月5日 17:03
DBも同じです。
右は2年前に交換。
左は今も浸水中(汗)
コメントへの返答
2008年5月5日 23:54
DBも弱いんですね。浸水中はやばいですね。電球外してみたらソケットと電球に白錆びらしきものが浮いていました。(-_-;)
2008年5月6日 23:50
さくらまるさんがおっしゃる通り、DBも
同じです・・・
私は幸か不幸か、追突されたときにリヤ
周りはすべて新品に(汗

なので、今は浸水ありません。
コメントへの返答
2008年5月7日 8:20
未体験者がいたとわ!
明らかに設計ミスですね。おそらく
一か所ねじ留めでなくピンだけの
ところがあるのでそこが原因のように思います。

追突されたときですか(悲)
うちの左のテールランプと一緒(爆)

プロフィール

「昨日まではおばちゃんでした。  そして・・・・・・。 http://cvw.jp/b/224715/27192326/
何シテル?   07/22 09:32
気が付いたら戻ってた!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
もうすぐゾロメです。目指せ岡国!
スバル ステラ スバル ステラ
○さま号。なんの変哲もありません。 どノーマル。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁さんの車。貴重なMT&でっかいスポイラーとうるさいマフラーがちょっとはずかしい。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation