• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオジムのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

お盆休みがツブレそうで潰れなかったのに結局バイクの修理で潰れてしまったそして短い夏休みは終わった orz



YZF-R125 復・活!

いやー、奇跡的に取れたお盆休みが丸々潰れちゃいました。
DIYは楽しいんですけど、あまり頻繁にはやりたくは無いですね (´・ω・`)疲れた



プラサフを間違えて違うカラーを2種類、2本買っちゃったり
※ご利用は計画的に



「びっくりドンキー」へ妻と「メリーゴランド」食べに行ったら、「純なパフェ」に名前が変わっていたり



完璧に直したと思ったらサイドカウルとアッパーカウルを繋ぐパーツが欠損してて、左ヘッドライト下が宙ぶらりんでどうしようと悩んでみたり

ヘッドライトの傷はどうしよう。やっぱりポリッシャー買おうかな…。



TSUTAYAで見かけた最新作の超B級臭さに心惹かれてみたり

結局「CHRONICLE」「探偵はBARにいる2」「アイアンマン3」「大統領の執事の涙」を借りました

あ、あと戦国BASARA4(PS3)とフリーダムウォーズ(PS Vita)でプラチナトロフィーとったよヾ( ゚Д゚)ノシ

そんなお盆休みでした。



そうそう、実はこれサフ吹きの状態で止まってます。
今回はとりあえず割れの修理が目的だったので、実は塗料は購入していません。

このままいつまでもいるわけにはいかないので、近いうちに塗装しなければイケないのですが、う~ん。どうしようかな。元のカラーに戻すのもいいし、いっそオリジナルカラーを目指すのもいいなぁ(´・ω・`)

つや消しグレーもカッコイイかもしれないですねぇ。
なんとなく



ゼータプラスを思い出しました(´・ω・`)
Posted at 2014/08/17 23:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2014年08月11日 イイね!

ドラレコ入れないと云々って話をしてたら、対向車を避け損ねてこけたでござる。の巻

皆様、お盆休みをいかがお過ごしでしょうか。
ワタクシはYZF-R125が汚れてきたので洗車をしようと、友人宅へ向かいましてございます。

というのも我が家は駐車場に水道がない為、自宅で洗車が出来ないのです。
車の洗車は近所のコイン洗車機へぶっこんで、セーム革でふきふきするのですが、
バイクで洗車機へ突撃するわけにもいかず…。

で、向かっている途中事件は起きました



場所は登り坂。中央線の無い左右に歩道があり、車道との間にガードレールのある道。
非力な125cc、30km/hでうんしょうんしょと登っていると、突如として軽トラックが視界に現れました。

スピードこそ出ていませんでしたが、全力で右側走行

ヤバイ!と思った瞬間、フルブレーキングしてしまった俺
ものの見事に前後輪ともにロックしスリップダウン、そのまま左側のガードレールへ激突

対向車は更にコーナーのIN側を走り去っていきました。



ああ・・・可哀想なYZF-R125・・・
一体何故こんなことに・・・

保険を使おうかとも考えましたが、相手は走り去ってしまった為自損扱いになってしまいます。
目撃者もおりません。

こんな時ドラレコがあれば!!!

そんな事を嘆いてもあとの祭り
兎に角まずはR125の状態をチェックです。

オイル・ガソリン・クーラント類が漏れている様子はナシ
キルスイッチを戻し、セルON!ドゥルルン!
エンジンも大丈夫

少し押してブレーキの確認
問題無さそう。ディスクローターの変形もみられません。
フロントフォークも大きな傷、曲がりありません。



うぁ、ブレーキペダル曲がってる。・゚・(ノД`)・゚・。
何気に流用の効かないパーツなだけにショックです。
とりあえず踏めるし、Rブレーキも効く。うん、不幸中の幸い。

マフラーは…エンドを少しガリっちゃったか…まぁ仕方ない
灯火類は、F右ウィンカー大破 orz

どうやらウィンカーを除けば走行に問題は無さそうです。

問題はカウルです。





他にもスリ傷、割れ多数

。・゚・(ノД`)・゚・。

R125のカウルがいくらすると思ってんだー!!



っと、これが本日の事故の一部始終でした。
終わってしまったことは仕方がありませんが、運転をするときは兎に角ルールを守りましょう。
スピードを出していなくても対向車線を走っていたらどうなるかくらい容易に想像が出来るはずです。

案の定…という言い方は適当では無いかもしれませんが
運転手はご年配の男性でした。

そのまま走り去ってしまったと言うことは、俺がこけた事について
「あ、こけた」程度にしか考えていないのかもしれません。
もしかすると、俺がこけた事すら認識していないかもしれません。

怪我自体は擦り傷と腰の打撲程度で済みましたが
一歩間違えれば命を落としていたかもしれません。

ハンドルを握るときは、自分が操っている乗り物は
ただの足では無く、「ひとつ間違えれば人の命を奪いかねない機械」であることを
忘れないで欲しいです。



とりあえずブレーキペダルはレッドバロンで伸ばしてもらいましたが、
強度的に怖いのでそのうち交換するかも…
バックステップキットにするかなぁ…

ウィンカーは社外の汎用ウィンカーで対処。

明日は割れたカウルのFRP補修と、擦り傷だらけのカウルの研磨とパテ盛りをしなくては…

折角休みになったのに…散々です。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2014/08/11 22:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2014年08月11日 イイね!

こけました(´;ω;`)









山道上り中央線の無い右折で軽トラックが飛び出して来て
フルブレーキングからの前後輪ロックの横滑り、そしてガードレールに潜りこみ挟まって停止

怪我は擦り傷のみ
R125も駆動系は問題ないものの、F右ウィンカーは粉々
ブレーキペダルは曲がり、カウルは4枚+Fフェンダーカバーがバキバキ

相手の軽トラックは何事も無かったかのように走り去りました。

くっそ…

とりあえず修理だな…
詳細は夜にでも…。
Posted at 2014/08/11 12:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2014年08月07日 イイね!

車載動画。なんだか趣味色の強いカスタムだけど、ドラレコとカーナビ、音楽プレイヤーまで兼ねたガジェットって実はすごくない?

ニコニコ動画やYouTubeの車載ツーリング動画
いいですねぇ。憧れますねぇ。ほんの10年前までは考えられないような動画も
今では簡単に撮影出来てしまう

なんて素晴らしい時代でしょうか
GoPro欲しいなぁ…

と思っていたら、関連動画で飛ばされた先は
車載動画撮影中に起きた事故動画でした。



怖いよ!?自動車もバイクも運転する身としては本当に怖い動画です。
思いやり運転て大事だなぁ。もう一度自分の運転態度を見直そう

でも自分がどんなに気をつけていても、もらい事故だけはどうしようもない。
そんな時、証拠になるドライブレコーダーはやっぱ欲しいかもしれない。

次のカスタムはドライブレコーダーの設置かな。

設置場所はステムホール辺りが良いらしい(´・ω・`)
となるとステムホールマウントステーが必要ですね。
サインハウスはステーだけで5000円もするのかよ…いやぁ…。

調べるとドラレコも結構言いお値段するのね…
折角スマホ持ってるんだから代用できないかしら?

前職で仕事用に購入したプロ仕様(盛り盛り)三脚でスマホを固定するためのステーがあるし
自由雲台でなんとかならんもんか。


ネットで調べると結構でました。
ステムマウント自作記事



これなんかは自作マウント動画らしい。
結構ブレも少なくていいんじゃないだろうか。
Xperia Z1なら防水機能付きだし、うん。なんかイケそうな気がする

あ、でも携帯を代用するなら電源も確保しなければ
クルマと同じようにヒューズから取り出すか。

将来的にB+COMのヘルメット用インカムを導入すれば、Bluetoothで接続できるし
ふむ、結構いいかもしれませぬ。
Posted at 2014/08/07 23:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム妄想日記 | 日記
2014年08月02日 イイね!

旧車しかも不動車をフルレストアとか超楽しそうじゃないですかね?でも学生時代みたいに時間が無いと中々手が出せないジレンマ(ゴニョゴニョ


一気見してしまった(;゚Д゚)
超面白かった!

こういうの見ちゃうと自分でもやってみたいなぁと思うけど
兎に角時間が無い…

TZR-50楽しいんだよなぁ…
以前ライターの仕事してるときに、取材で使ったなぁ
ちなみに静岡市にはTZR-50R(カスタム済み)をレンタル出来るレンタルバイクショップがありますです。1日5000円だったかな。
レンタルバイクとしてはちょっと高いけど、すごく楽しいバイクです。

う~ん!

いよいよ走りたくなってきたぞ
明日リムストライプ貼って、腰の調子が良かったら走りに行こう!

決めた!絶対行くぞ!
Posted at 2014/08/02 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ・バイク動画 | パソコン/インターネット

プロフィール

「おはようございます!アメダスみたら、掛川方面はほとんど雨の降る気配が無さげ?これは、R125出撃の兆し!」
何シテル?   09/07 04:54
ネオジムです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
現在納車待ち、二代目メインバイクYZF-R125 トゥデイの30km/h制限と、二段階右 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
自己所有四代目。 当時ストリームとエディクスとこのエアウェイブで悩みましたが、 スカイル ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
自動車が無い間の足として購入。 8年もの間大きなトラブルも無く元気に活躍してくれています ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
自己所有三代目 知人より5万円で譲り受けましたが、ドライブシャフトブーツの破れ、ヘッド ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation