• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月09日

なぜか、軽くなってます

なぜか、軽くなってます エス2000のD/Sオーバーホールと、ハブベアリング交換作業中に、意外な発見?


純正部品屋さんに、車検証FAXしてハブ、ハブベアリングを頼んで着たハブを見て・・・・・・・・・・・・・・・「フロントとリヤを頼み間違えたのか?」


大分形が違います。

何じゃこの違いは?

寸法を測ってみると、寸法的には、一緒ですが、、、、、


重さを量ると、ハブ1個だけで、350グラム軽いじゃないか???


誰が言ったか、バネ下重量の軽減は、ボディ~側の重量に換算すると7倍~10倍の効果があると言ってました(確か、昔のカーボーイ誌だったかな?)

一箇所350グラムだと車1台分で、1キロ以上、、、、、、、てことは、7キロから10キロ軽量化したのと、同じ効果が、純正部品の交換で得られることになる?????


僕の車も、走行距離が・・・・・・・・・換えよっかな~~~~~と、ふと頭によぎりましたが・・・・・・・・・

現在、リフレッシュチューニングの真っ只中。



今回、出来上がるまで、極秘プロジェクトになってます。
ブログ一覧 | 作業報告 | クルマ
Posted at 2008/10/10 07:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 7:24
おはようございます^^

ほんとにちがいますね@。@””そういう軽量化の仕方もあるのですね~””
MR2にもそのようなハブがあるのだろうか♪と、頭によぎりました^^;
コメントへの返答
2008年10月11日 2:05
どの車も、後期型になると、かなりのバージョンアップがされてます。
なので、りんごちゃんのSWが、前期方なら、色々お得部品が存在するかも?

最終型なら、・・・・・お得感なしだね(笑)
2008年10月10日 8:21
朝早く起きてらっしゃるんですね~ 350×4=1、4キロですか~ かなりのサプライズですね~いい気分(温泉)

コレに換えるともう大丈夫~ 貴方も私も食事制限無しでタイムアップ!ハート

って訳ですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年10月11日 2:07
いやいや、食事制限は、タイムアップのためではなく、肝臓の治療のために、減量中です(悲)

2008年10月10日 14:00
朝、早!!

で今は寝ているとか~?(笑
コメントへの返答
2008年10月11日 2:10
朝、早いですか?7時ですよ?
この日はこのブログ書く2時間前まで、新開地で呑んでいたので(笑)
2008年10月14日 22:57
なんゃ~~~??


ょっちゃんの脂肪分がこのハブだけででつか???


車の軽量化は奥がふかぃでつね(^・^)

それにしても
リフレッシュぃぃなぁ~。


アタシのマリリン号。
もぅズタボロだし…(涙)
コメントへの返答
2008年10月22日 23:08
自分の車ず他襤褸回

この場合、僕の死亡は関係ありません?????

プロフィール

「久しぶり http://cvw.jp/b/224910/41391181/
何シテル?   04/24 19:12
S2000に乗ってから、いろんな意味で、人生楽しくなってます。 岡山国際サーキットを中心に走ってます。 欲が出て、スーパー耐久にも、出場したりしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPER耐久第2戦 INJE SPEEDIUM ☆誰がために鐘はなる~☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 14:53:15
おねえ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/14 19:39:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
免許を取って、最初の頃はKP-61(スターレット)ばかり乗ってました。 ノーマルから、1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2200にも乗りたいな~~~と、安易な気持ちで買ってしまいましたが、S2000最高です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation