• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIRSTROADの"フィット" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2018年9月30日

ゼロファイター ウィングカチ上げ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず最初に雨漏り対策を各自用意します。自分はコーキングと、なんかのフタを3つ、外装用超強力両目テープ用意しました。それに加えて、ステーやフタをボディカラーに塗装するための塗料を用意。
2
いきなり写真が飛びますが、まずクリップ2個とボルト4つを外してスポイラーを取ります。

ボルトはスポイラー上部のフタに隠れた二本とバックドアを開けてゴムのフタがしてあるところに二本です。

ここはドアの中にボルトを落とさないように細心の注意を払って取ってください。

あらかじめ何段階で付けるか決めてから次の工程に向かって下さい。
3
ゼロファイター キットにある方のボルトナットに加え純正のボルトも使います。

ボディとアジャスターの当たり面に、コーキングしとくと、多少なりとも防水になるでしょう。

アジャスター ボディ側→キット内ボルト大
アジャスター スポイラー側→純正ボルト大+キット内ナット大

ステー ボディ側→キット内のボルトナット大
ステー スポイラー側 →純正ボルト小

横側アジャスト→キット内ボルトナット小

スポイラー取り付けに当たっては、二人で位置を調整しながらボルトを締めていって下さい。

イキナリボルト一本を本締めしないように。
4
写真は左側です。
ここで3段階調整。
それに合わせて三種類のステーを選びます。

ウォッシャーと、ハイマウントの線はスポイラーをボディに付ける前に付けた方が楽かも知れません。

自分は後で気づいてハイマウントのネジを余計に二本外す羽目になりました。しかもネジ舐めました泣。
5
ちなみに、自分のステーはこんな風に付いてます。
汚いですが、白に塗装してあります。
6
最後に防水対策です。ここは色々やり方があると思いますが、自分のやり方を紹介します。

オートバックスで買ってきた、大きめのネジ穴隠しのフタを白く塗装し、外装用超強力両面テープで付けました。
7
これで終了です。大変めんどくさいので段数を変えようという気が全く起きません。

文がおかしいところがあると思いますが、参考にしていただけたら幸いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーリペイント

難易度:

オイル交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

ディフューザーステー交換

難易度:

J'sRacing フロントウィングスポイラーの取り付け

難易度: ★★

ハブリング 56.1-63

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FIRSTROADです。よろしくお願いします!楽しいクルマが好きです! @FRKAZUS@FRKAZEU@FRKAZJP Twitterもよろしくです! インス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FIRSTROADさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 14:48:38
COMTEC HDR-352GHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 10:43:42
FIRSTROADさんのホンダ フィット(RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 00:47:26

愛車一覧

フォード マスタング クーペ マスちゃん1号 (フォード マスタング クーペ)
1989年式のフォードマスタングLX 5.0です。中学生の頃からの憧れのFoxをGETで ...
フォード マスタング クーペ マスちゃん3号 (フォード マスタング クーペ)
マスちゃん2号からの乗換で、憧れだったFoxとマスタング2台持ちになります。 並行輸入で ...
フォード マスタング クーペ マスちゃん2号 (フォード マスタング クーペ)
Foxに加えて二台目のマスタングです。 '07 3V GTで前オーナーの拘りが詰まったカ ...
BMW 3シリーズ セダン E36 (BMW 3シリーズ セダン)
130iにつぐ、2台目のBMWです。 正直、ここまでBMWにハマると思っておりませんでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation