• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

スピードカメラ

スピードカメラ 英国の高速道路には至る所にスピードカメラがあります。

日本でいうネズミ取りですね。

日本でも最近は事前に告知するようになっていますが、もちろん英国では事前告知が絶対です。



イギリスでドライブした時の相棒です。
日本からハーツゴールドでアウディのA1ナビ付きをブッキングしていたのにどうも見当たらないらしく。
受付のおにーちゃんが、あーでもないこーでもないとごちゃごちゃと何やらのたまわっておりました。

「もうそれでいいよ。」

と結局出てきたのはボルボのディーゼル。
ナビ付きはこれしかないので仕方なく。

ところがこれが とてもいいフィーリングなんです。
エンジンが快適。ディーゼルはバスやトラックのイメージしかありませんでした。

これがクリーンディーゼルというやつか・・・・・いいんじゃない!!

街中は低速トルクが厚く加速度バツグン。高速でも200km以上出さないなら何の問題もなく快適カイテキ。

日本でもマツダが力を入れて来たようですが、これから増税や省エネもあって注目されてくると思います。




英国は監視カメラが世界一多いという事で知られています。
ロンドン同時爆破テロ事件以降すごい勢いで増えたようです。

話がそれました。

この速度監視ですが、実はカントリーサイドに行くと村の中を走る道路に30kmの速度制限が掛けられている事が少なくありません。そのエリアに入ると車のスピードメーターに30km規制のサインが表示されます。これがなかなかGOODなんです。

日本でもこうした表示が導入されると良いと思います。今でもナビやVICSあるのだから簡単に出来るはずです。


それにしても英国人はビュンビュンです。国民皆F1レーサーです。90マイル(144km/h)で走っていて白髪のお婆ちゃんにぶち抜かれました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/01 13:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レクサス LCのブレーキ鳴き http://cvw.jp/b/2250048/48363175/
何シテル?   04/10 17:30
UKの田舎が好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
ジャガーがトチ狂ってしまったのでレクサスにしました。
ジャガー XF ジャガー XF
前のX-TYPEが壊れて来たので急きょ購入しました。ちょうど2015年モデルの入荷時期と ...
ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
ジャガー Xタイプに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation