センサーがまだ届いてないので、ゴニョゴニョしてひまつぶし。
なんかエラーが増えてる?

↑右フロントセンサーは注文中。RPA プッシュボタンてなに??
調べました。
「BMWでは空気圧を警告システムが備わっており、このシステムをRPAと言います。
各ホイールにセンサーが装着されており、回転差を検知すると空気圧の異常と判断し警告灯を点灯しドライバーに知らせる働きがあります。
空気圧は車両ECUで常に監視していますので、
空気圧の調整
スタッドレスタイヤへの付け替え
タイヤの交換時
これらを行ったあとは空気圧警告システムのリセットを行う必要があります。」
確かに、空気入れて何もしてなかったから?
リセットして、今度、チェックすることにします。

↑コントロールユニット イン HVACって何??
エアコン??

↑ラジオは外してあるから仕方ないとして、セントラルロッキングシステムのなんちゃらが。。

↑これ、安い中華製のやつで始動したらでてきたした。。

↑ノン オプティカルなんちゃら。。
調べたらレインセンサーぽい。これ、外してあったレインセンサーのコードを付けたら出てきたやつ。壊れてるぽいので、コネクターを外して間欠ワイパーにします。😅
とりあえず、PAソフトでも、便利に調べられますね😄
あとは、作業マニュアルとかわかれば、自分でできるか判断できるのだけど。。
ISTA欲しい。。。
Posted at 2022/09/06 20:14:23 | |
トラックバック(0) | 日記