• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

ちょっと気になったレブリミット

ちょっと気になったレブリミット 最近、ふと気になったレブリミッターについて・・・。

私の愛車紹介を見て頂いて分かるように。

NCP91のNAとTurboを両方乗ってみて感じた事なのですが。

NAのRSとタボMって、レブリミッターが当たった時の動作が違うような気が。

って、タボMを1年乗って、今更言い出すのもどうかと思いますがwww


<NAの場合>

レブに入った瞬間に、ふっ!っと失速する。(一瞬エンジンの回転が止まる様な感覚?)

<Turboの場合>
レブに入っても、エンジンを回そうと頑張ってる感じ。
いかにもレブってます!って感じ。


レブリミッターマニアじゃないので、燃料カットなのか点火カットなのか不明ですが・・・。(爆)


本当はどうなんですかねぇ?((*≧m≦*)ププッ

ちょっと、疑問に思った事でした。^^;










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/08 01:06:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 紅葉ドライブ 福島県他
hiroMさん

第四回 山形オープンカーフェス
nogizakaさん

10月21日のPシリーズ
どんみみさん

2025年10月26日(日)
ハチナナさん

スープラ 雑感
P.N.「32乗り」さん

車内用の空気清浄機って謳ってるけど
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 8:45
なるへそ~!
確かに専用ECUを搭載してますし、レブリミッター制御の方式が変わっていてもおかしくありませんねw

コメントへの返答
2009年5月8日 13:55
NAの時にレブに入った時の動作が、タボMでは発生しないんですよねぇ~。
って事は、制御が変わっているのですかね???

個人的には、タボM式のレブが好きですw

実は制御どちらも同じだったりしたら笑えます。(爆)
2009年5月8日 15:05
レブリミッターはターボだとまだ回そうとする感覚ありますね~
もしかするとレブの位置をパソコンなんかでいじると
もっと回るのかもしれませんね^^
コメントへの返答
2009年5月8日 18:12
初代ターボも、回ろうとする感覚ありますかぁ~。
Vitzは回しすぎると、エンジンのロッカーアーム脱落なんてトラブルも誘発させてしまう可能性が有るので回しすぎは注意みたいです。^^;

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation