• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bobobodayoの愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

スペーサー取付け失敗😔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまで、足廻りをいじらずにいましたが、せっかくお気に入りのホイールを履いているので、もう少しホイールを外に出したいと思い、スペーサーを入れてみることにしました。

今回は、後輪に5mmのスペーサーを入れる作戦です。

念のためどの程度フェンダーとホイール面の差があるか、確認しておきます。
2
まずは前輪から。
そもそも地面が水平なのか怪しいですが、とりあえず、フェンダーとホイール面との差は1cmくらい。
3
後輪は、フェンダーとホイール面との差は1.5 cmくらい。
4
次に、現在なん山噛んでいるか、確認しておきます。

後輪のこの1箇所のみで確認。
5
こんな感じに印をつけて、何周したらナットが外れるか。。。

何回か確認したところ、8+3/4周でした。
規定トルクで締めたら9周って感じです。

これに5mmのスペーサーを入れると、ねじ山のピッチが1.25mmなので、5÷1.25=4周、つまり、9一4=5周となります。
気持ち的には6周欲しかったですが、普通に乗っているだけなので問題ないでしょう(定期的にナットの締め付けトルクの確認はするつもり)。
6
ジャッキアップしてタイヤを外します。
7
サビを落として、スペーサー挿入❗️
専用品なのでピッタリ😊
8
ホイール側確認。
そして、まさかのNG❗️

事前にハブリングの径は確認はしたのですが、どこで間違えたのか😆

これ以上、やりようがないので断念しました。無念です😭

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

C27 セレナ e-Power エアコンフィルター交換

難易度:

RAYS gram LIGHTS 57 BNA

難易度:

タイヤ交換

難易度:

HC27セレナ フロント足回り異音調査

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バザードコントロール制作

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2週間後の感想 http://cvw.jp/b/2256841/48340206/
何シテル?   03/30 10:39
bobobodayoです。 セレナから、やっぱりセレナに乗り換えしました。 地味にいじってます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車速連動オートドアロック取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 18:01:36
セレナC27 e-power BLUETTI Charger1取り付け【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:40:34
ドアハンドルカバー LEDライティングキット配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 06:01:57

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25から乗り換えです。 壊さないように控えめにいじっています。 外装も内装も、妻に説 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
妻の車です。 弄りの許可は頂けておりません。
日産 セレナ 日産 セレナ
車内は3人の子ども達によって色々指示をされ、LEDのライトを付けても自分の好きな色とかに ...
日産 デイズ 日産 デイズ
初代デイズからの乗り換え。 妻のお車でありますため、弄りは基本的にできません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation