• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃちゃん♪の愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年1月2日

LEDルームランプ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①からの続きです♪

奥側(ルームミラー側)
手前側と奥側では、車体にかかっている爪の位置、レンズの爪の位置…両方、違うんですね…。
2
ランプ本体とレンズを外します。
本体とレンズの間にヘラを差し込み、ヘラを、ひねりながら、パネルはがしで爪部分を浮かせます。
ここは絶対!慎重に!
力、入れたら割れます…。
そっと…やさしく…♪
手前側と奥側の4つの爪を外します。
3
次は横の部分です。
同じくヘラを差し込みます。
パネルはがしを、あてがう部分がないので、精密ドライバーのー(マイナス)を本体と爪のわずかな隙間に差し込み浮かせて外します。
ここの部分の外しが一番、緊張しました!
4
無事にレンズが外れました。
ここまでは順調でした♪
…が、ランプ本体をひっくり返すと…
5
この時点でLEDルームランプが付かない事が発覚!
ショックです…( ノД`)シクシク…

純正は小さなLEDが一粒ずつ両端に埋め込んであるだけ…
どうりで暗いわけですね…(-_-;)
6
ちなみに、もう一つの失態を暴露すると…
実はクリスタルレンズも買ってしまっていたという…。
せめてレンズだけは取付けよう!
しかし…両端のボタン部分の開口形状が全然、違いますね…(-_-;)
でも爪の位置は同じなのではめ込もうとしましたが…
7
開口形状だけでなく前後の位置も違うので、付きませんでした…。
これでは削って使うこともできませんね…( ノД`)シクシク…
8
センター、リアのレンズも同様、ボタン部分の開口形状と前後の位置が違います…。
レンズも全滅です…(T_T)
気を取り直し、逆の手順で戻していきます。
最後にランプ本体を車体にはめ込むときは、手前側を先に入れ込んでから、奥側(ルームミラー側)を押し込みます!

~教訓~
商品を購入する時は、詳細説明文だけでなく掲載画像もジックリ見てから買うように心掛けます!
よい勉強になりました。
「Gi“Premium Package”」の方は気を付けましょう♪

また、お決まりですが、作業は自己責任でお願いしますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レクサスホーン塗装&取付

難易度:

切替機能付きドアミラーウィンカー交換

難易度:

リアウインカー&テールランプLEDバルブ化

難易度:

2500W 100V電源の追加

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

LEDリフレクター取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスクァイアハイブリッド ピラーロアカバーのスピーカーを車両に取付け① https://minkara.carview.co.jp/userid/2257184/car/2435314/5543692/note.aspx
何シテル?   11/04 15:28
しぃちゃん♪です。 人生初のミニバンを購入しました! エスクァイア ハイブリットです♪ 少しずつですが、シンプルかつ個性的な車にしたいな~~(*^^*) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M & Sさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:28:33
突然ですがお知らせ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:24:38

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
アクアからエスクァイアHVに乗り換えました♪ 納車日 2017年7月28日
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
bBからアクアに乗り換えました♪
トヨタ bB ビビ子♡ (トヨタ bB)
トヨタ bBに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation