• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REBOXのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

ヤツ の成長報告とお墓参り。

ヤツ の成長報告とお墓参り。血圧が暴走しコントロール不能になっています。
アムロジピン2.5㎎を再び服用し始めましたが、一筋縄ではいかないようです。
今朝は75/52、そして夜は159/98です。
暫くは足繁く通院することになりそうです。

昨日はみん友さんの母様から、一ヶ月前に株分けしてもらった ヤツ の成長報告に行ってきました。
日に当て、栄養剤を入れた水で育てた ヤツガシラのヤツ は元気モリモリです。

葉っぱも青々して、背丈は低いものの元気いっぱいです。
自信たっぷりで画像を見せる。
REBOX宅の ヤツ

母様のヤツガシラ

店内で栽培している為なのか色が薄く、背丈が高い。
ひ弱な感じはするものの観賞用としてはとても素敵です。

全くの別物に育ち、2人で大爆笑しました。

注文したのは天津飯。(スープ付き)
いつもはタンメンですが、たまには違うものを…。

お酢が少し強めな餡です。
ご馳走様でした!
また来月伺う約束をしお店を後にしました。

道の駅滝山でカネコミルクソフトを頂き帰宅です。

母様の元気な姿を見れて安心しました。

今日はドライブを兼ねて御殿場の冨士霊園へ。
そしてすっかり忘れていた、世間一般ではお彼岸だと言う事を…。
いつもゆっくり買い物ができる 道の駅ふじおやま は駐車場ガードマンが居り、入るのに大渋滞。
店内もごった返しており、野菜などは買い漁られていました。
お花売り場も暫間的に増設しており賑やかです。

思わずスタッフさんにテレビに出たのですか?と尋ねてしまいました。
お盆、お彼岸の時期はいつも混むそうです。

お墓参りを済ませ、かつ榮 へ。

こんなに人も車も増えているのなら。と、早目に向かいます。
注文したのはヒレカツ単品。

4ヶ月ぶりのとんかつランチはヒレカツ、しかもご飯もとん汁もお漬物も無し。
不完全燃焼ですが、美味しかったです。



Posted at 2025/09/21 14:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

久々に失敗。

久々に失敗。最近の自家用車のアンテナはシャーク ドルフィンアンテナなるスタイリッシュな形状のものが主流のようです。
10年以上前に交換したラリーアートのアンテナが経年劣化で無残な姿になっているのをたまたま発見し(背が低いので普段アンテナは視界に入らない)、交換しようと思いました。

しかしエボX専用のヘリカル内蔵シャークアンテナを見つけ出す事が出来ず断念。

※不器用なので加工等は絶対したくない。
※少しでもコンパクトに短いものにしたい。
※ラジオは聞かないが(何故か)どうしてもヘリカルアンテナにしたい。

と言うことでフォリアテックのショートアンテナにしました。
フォリアテックはドイツのメーカーで、私的にはキャリパー塗装のイメージが強いです。

形状はとんがりコーン。

色は何の変哲もない日焼けしそうなマットな黒色。
全長50ミリ。
台座ジョイント部径15ミリ。
ジョイント部ネジはM4 M5 M6が付属しています。

ラリーアートのアンテナを外し、仮合わせ。
※アンテナに全く手が届かず、機械式駐車場の縁が邪魔で踏み台が置けず、リアシートに乗り左手はアシストグリップを掴んでバランスを取りながらの作業。
地味にしんどい。
挙げ句に降りる際に脱いでいたサンダルを蹴ってしまい、車体の下へ落ちてしまった…。
縁が邪魔でサンダルが取れない。
エボコを移動させる。
雨降ってきた。最悪だ。

取り付けた。

ナニコレ。
浮いてるし外れそう。カタカタしやがる。
こう言ったデザインなのか?
いや違う。
ネジがアンテナにしっかり入らない上にアンテナを付ける側の台座にも深く入らない。

やはり汎用品はだめなのか?
アンテナの無い状態ならシャークアンテナっぽく見えるでは無いか。
一層の事アンテナ無しで穴をシーリングしまおうか?
それはそれで本末転倒。

さて、どうするか。
もうここで既にポン付け云々では無くなってしまった。
面倒くさい。っつーか、腹立ってきた。

相棒よ!何か良い案は無いかねー?

ゴムを二重に装着し、奥まで挿入可能な準備万端の黒い硬い突起物。
いざっ!!
締め付け具合いもバッチリなようで円満解決です。
感度も良いです。
…あ、アンテナの話です。
↑↑↑
既存のネジ山を切り直しし、アンテナ本体奥まで入るように加工。緩むことなく締め付けも良くなりました。

ゴムワッシャー(R53用)を追加してネジ部分を隠しました。
ラジオの受信感度は良く(ラジオ聞かないが)問題ありません。

ロゴの文字が逆さまになっちゃったし。
直らないし。




多分…買い直すかと…。
Posted at 2025/09/19 13:37:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年09月12日 イイね!

チャーシュー丼。

チャーシュー丼。やっと待ちに待った休日になりました。
と、言っても…時短出勤の日もあったので(ちょいちょいお出掛けしていたし)いつもとそこまで変わりません。
しかし気持ち的に、時間に追われないのは嬉しいです。
今日は今週行ったばかりですが、また富津(千葉)。

※昨日の豪雨で被害に遭われた方、一刻も早く通常の生活に戻れますように。
私宅は世田谷区ですが、近隣は何事も無く(多分)スマホのアラートが頻繁に鳴っていました。
引き続き皆様ご安全に。

前から気になっていた 否海鮮 を提供するお店がありました。
内房方面でのランチは、いつも海の幸ランチになってしまいます。
魚の誘惑を断ち切るべく気合いを入れて1ヶ月前に予約をしました。

先ずはお約束の 道の駅富楽里。



小さい鰯。
つみれと、梅煮にしよう。

真サバ。
味噌煮にしよう。

今年初めての新米購入。
最近お米の消費が少ないので2キロ。

切り花やお野菜、イチジクも買いました。

下道で富津湊方面へ。
予約していた ビータスカフェ。



バイク屋さんが隣に併設されていたらしいです。

有名人のサインがいっぱい。

奥の部屋が窓から見えます。

店内はオシャレなガレージのような作りです。

駐車場も広いので車のオフ会にも良さそうです。

ドライフラワーもいっぱい。
カントリー風な雰囲気。

チャーシュー祭りのメニュー。

チャーシュー丼がメインのカフェです。
少食女子なので(ウソ)、ミニチャーシュー丼のセットにしました。

コレでミニサイズです。
普通サイズは厚いチャーシューが5枚乗っています。
ミニは3枚。

シャインマスカットとカボチャと何かのパフェ。




ここ最近マイブームの バカ最中 のお店、野口製菓。

巨大なヘチマがぶら下がっていました。

食べ物では無いらしいです。


またまたアクアラインで帰ります。
1週間で2往復です。
ほんと、割引パスが欲しいですね。


明日からまた仕事とダイエット頑張ります!
下ごしらえ大変でした。

Posted at 2025/09/12 15:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

次の休みまであと3日。

次の休みまであと3日。1ヶ月程前から腫れて痛くなった左の示指。
2週間シーネ固定をしました。
しかし、固定をしていたので関節が拘縮し、曲げると以前より強い痛みが出るようになりました。
予約日に整形外科を受診したところ、ドクターから 安静にし過ぎ。と言われました。
2週間はシーネ固定を必ずして、なるべく安静にするようにとの指示を守っていただけですが…。
甘やかし過ぎでたのですか?

指に支障が出ると、職業柄困るので焦りました。
メンタルも落ちました。

自宅でロキソニンを服用しつつ指のリハビリを始めました。
そして不信感と不安感MAXになり、知人からの紹介でリウマチ科へ。
整形外科同様レントゲンとエコーをして(症状からしてリウマチでは無いと思うが)念の為血液検査をしましょう。と。
関節に水が溜まっているのと筋繊維の傷、腫れが見られる。
関節の変形は見られないことから、ガングリオンと関節炎では無いだろうか?との事ですが、来週血液検査の結果を聞きに再受診する予定です。
ロキソニン服用とロキソニンテープを貼りつつ、指が曲がるようリハビリをもう暫く頑張ります。

クリニックの帰りにカルディへ寄り、ハロウィンのクロネコグッズを購入。
巻き付きクロネコ(お腹の中にエコバッグが詰まっている)と小ぶりなクロネコバッグ(お菓子が入っている)を買いました。



可愛くてつい買ってしまいましたが、果たしてこれを持って外出するかと聞かれると…。

今日、自宅玄関ポーチに裏返しに転がっていた緑色のカナブン(コガネムシか?)。



お出かけついでに日傘の先端につかまらせ、植え込みへ連れていきました。
暑いので虫たちも気の毒です。

そして、カレーの夢を見たので、作ってみました。
ここ最近は専ら手抜きで、メインのルーは市販の物を使います。
カロリーオフのルー。

それに複数のスパイスを足します。
糖質を制限しているのでご飯を減らしキャベツのみじん切りを乗せごまかします。

※石川へ行った時、カレーにキャベツの千切りが乗っていたのを思い出しました。
そして食べる時にふと思った。
普通はご飯をどちらによそうのだろうか?
今まで考えたことも無かったのですが、何故今思いついた?
私は向かって左側がご飯、右側がルーです。

いや…もうお腹に入ればそんなもんどーでもいーのですがね。
混ざっちゃうし。
美味しければいーじゃん。

ご馳走様でした。
Posted at 2025/09/09 17:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

アンテナ。

アンテナ。エボコを購入し間もなくの頃に取り替えた ラリーアート のアンテナ。
青空駐車場で10年以上頑張ってくれていましたが、劣化しガサガサボロボロになりました。
見るも無残な姿です。

私が車の免許を取得し…いや、両親から聞いた話では、当時は電動でアンテナが にゅーーん と伸縮し、トランクには黒いやや太タイプの車電話用アンテナもついていたそうです。
電話番号も030から始まっていました。

余談ですが、左フロントにコーナーポールなるモノが装備されている車も珍しく有りませんでした。←両親から聞いた話では…。
コーナーポール、見なくなりましたね。

そして今の主流は シャークアンテナ、ドルフィンアンテナ ですと?
スマート且つスタイリッシュな形状です。
気にして見て見れば、安価な(言い方)小型車種のレンタカーでさえシャークアンテナが装着されてるではありませんか。
それを着けたらエボコも…今時っぽく見える?
と、探しては見たものの、年式の古いエボXに隙間無くポン付けで(私が)上手く着けられそうなモノ且つデザインが好みの商品が見つけられず撃沈。
※器用な方は綺麗に付けられるのでしょうが…

ショートタイプのヘリカルコイル内蔵のアンテナを探し購入しました。
あまり代わり映えしなさそうですが到着が楽しみです。

今朝は朝イチでエボコにご飯を食べさせながら、どこへ行こうかと考えていました。

※こんなノリで、オーナーとは真逆の大食漢エボコを連れ回すので、ひと月2〜3万円ほど食事代がかかります。

首都高3号→アクアラインがガラ空きだったので、出勤前に君津富津方面へ。

道の駅 うまくたの里。

ここの駐車場でもシャークアンテナ装着の車達に囲まれました。



お野菜をたんまり購入。
大好物の栗も買いました。

ぽろたん♪渋皮がポロっと剥けるらしいです。

時間調整の為、かずさアカデミアパークの八天堂木更津 でくりーむパン詰め合わせを購入。




いち川寿司 へ向かいます。
先日の台風の名残があり、道路が砂(土)まみれの所もありました。

特上握りシャリ少なめ。




前回お土産で好評だった バカ最中 を買いに野口製菓へ。



そして安全運転で急ぎ、帰宅しました。

今日はスポットの仕事で15時からです。

コレだけ頻繁にアクアラインを使うのだから割引パスなるものを作って欲しいです。

8月29日から丸一日出勤では無い日もありますが9月13日まで連日仕事です。
先は長い。
ヘロヘロです。
自業自得です。
Posted at 2025/09/07 15:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@美雪 さん、絶対にガソリン漏れているか揮発しているか、夜中に盗まれているのだと思います。」
何シテル?   09/21 14:57
REBOXです。よろしくお願いします。 AT限定で免許を取得後、限定解除をしました。 H28.3.25に中型8t限定解除をしました。 GOLF→ハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 91011 1213
1415161718 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に失敗。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 13:58:08
アンテナ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX エボコ (三菱 ランサーエボリューションX)
エボコです。 110からの乗り換えです。 両親の頻回な通院介助を担っており、110では ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
昔の写真が出てきたので登録してみました。 当時クリアレンズが流行り出し、それにノッてみる ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が出てきたので登録してみました。 この頃からスポーティな車に興味を持ち始め、現在 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
懐かしい写真(ちょっとカビ臭い)が出てきました。 自分で初めて購入した車です。 スキュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation