• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

最近、ご無沙汰で…

急に寒くなって、お陰様で家業の方も忙しく
今月初めにウィルスバスター2007から
2008に無料バージョンアップした。

でも、バージョンアップしてから不具合が発生して
Outlookのメールの調子が悪るく固まるし…
ネットを繋げても閲覧中に画面が消えシャットダウンし
アップデートも出来ないままで放置したままでしたが・・・

先日、ウィルスバスター2008から
2007へバージョンダウン!?
何とか いつもの調子に戻り久々のブログUP

そんな中 最近は、夜な夜なGarage HIDEも開業し!?
ボチボチとMy Stepをカッコ良くしたいと努力を重ね

まずは、両側出しにしたマフラーの出口加工に奮闘!

実は、今回が初チャレンジのFRP加工に挑戦!!

何とかマフラー出口のカマボコが2個FRPで完成し
表面加工のパテ盛り作業で日々奮闘してますが

最近、気温が低いせいか…

当日、パテ盛りして一晩かけて乾燥させて

翌日、パテを削り表面を整えて またパテを盛る

そんな作業を夜な夜な繰り広げてます。

しかしながら、今回は そのマフラーで大きなミスが…
そう、そのマフラーが爆音くん なんです(泣

明日からは、12月に入り仕事は忙しくなりますが
嫁から私に嬉しい お小遣いが分け与えられる日なのです。

でも、その小遣いの使い道は…

余りの爆音に家族からは、ブーイングの嵐!
フランジサイレンサーを導入へ

おや?以前のアンクのマフラーへ導入した
フランジサイレンサーあるのでは?と思いつきましたが

あのマフラーは、メインパイプ50Ф

今回のマフラーと言うと、メインパイプ60Ф

そう使えませんので、新規購入しか成すすべなく

次のFRP加工の部材を購入予定が 
ひと月先に引き伸ばしとなりました(大泣

それでは、明日は今年最後のクラブのミーティング
フランジサイレンサーなしの爆音マフラーで
最初で最後の爆音Stepでナイトに参上します。
ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2007/11/30 22:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年11月30日 22:45
やはり爆音ですか^^;

バンパー加工頑張ってくださいね!
完成楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年11月30日 23:02
昔のイメージは、大きめかなって思ってましたが
近年は、ディーラー専売エアロ作ったり
流石に時代の流れで静かな音量になっていると期待しつつ
保安基準適合と謳っていたのでねぇ~

って事で、やはりこのマフラー入れているユーザーって居ないんだなぁ~って久々に実感しちゃったりもしました。
2007年11月30日 23:09
ウィルスバスターを換えるだけで調子悪くなるんですねφ(..)メモメモ

マフラー両側だし、めっちゃかっこよくなりそうですね!
完成を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2007年11月30日 23:19
バージョンアップは、しばらく様子見で
情報収集した方が良さそうですね

両側出しは、僕の想像では…
カッコ良くなるはずです(笑

それに夜の楽しみも増えました
2007年11月30日 23:18
FRP楽しそうですよねo(^-^)o
僕も今年はやろうかと(^_^)v
爆音昔乗ってましたが最近また乗ってみたいです(^O^)
コメントへの返答
2007年12月1日 9:50
FRP作業は、ガラス繊維でチクチクと…
でも、何となくコツも掴みかけて来たかな?
そんな感じです。

また、爆音も品のない爆音でなないので
心地よさも感じ、つい踏んでしまいますが
オーディオの音質がマフラーノイズで
劣悪になったり、家族からのノイズが(笑
2007年12月1日 0:58
完成が楽しみ(^^)
コメントへの返答
2007年12月1日 9:51
何とか春までには完成に持ち込みたいです。
2007年12月1日 1:14
...爆音??!!(☆▽☆)

今夜が楽しみです☆☆(^O^)

アッ!突然で申し訳ないのですが、明日、バンパーの外し方を
教えていただけますか??涙
コメントへの返答
2007年12月1日 9:53
はい、年甲斐もなく爆音くんです。

大人しく走りたいと思いますので
今夜は宜しくです。

また、僕に分かる事なら対応しますので
気軽に声掛けて下さいね
2007年12月1日 2:54
我が家のウイルスバスターは
2008にしたら軽くなりました( ̄- ̄)ゞ

最初で最後の爆音君を
聞けないのが残念です(・。・)
コメントへの返答
2007年12月1日 9:57
我が家はバージョンダウン?したら
重くなり調子よくなりました(笑

爆音くん、聴きたい?

でも、大した事ないんで…
2007年12月1日 19:45
σ(・_・)も先週~2008にUPしましたが
今のところ~不具合出てないけど。。。

明日が最後のMTG・・・
爆音で締めくくり~流石です♪
コメントへの返答
2007年12月2日 21:06
そうなんですか…僕の設定の仕方が行けなかったのなかなぁ…(泣

爆音くんで無事に参加できましたが
車内がマフラーノイズで疲れますね

でも、フランジサイレンサー入れましたので、今は快適ですよ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ バージョンニスモ後期のバックフォクマウント取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/226216/car/1730390/8042791/note.aspx
何シテル?   12/12 18:12
カッコいい車が好きで… 10代の頃にシャコタン☆ブギに憧れて 低い車高で走る姿に憧れを抱きつつ すでに後ろ指差されてますが( ̄ー ̄; 自分の思うカッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一日一名道の旅(百名道・山口県道32号秋吉台+角島大橋編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 03:22:00
もう1つのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/13 17:31:31
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2014年5月に2009年式 VQエンジン搭載のフェアレディZ購入 Zを手にするまでに ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
我が家の営業車です(*^ー゚)v ブイ♪ でも車高が高すぎて乗り降りしにくい(ー。ー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
愛情込めこめでオリジナリティーを出しつつ 「チョッと大人な、落ち着いたラグジュアリー」を ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
嫁ちゃん所有の車 洗車などはワタクシの仕事でございます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation