サハリン北部に中心を持つ高気圧の圏内にすっぽりと入ってしまいました。昨夜23時頃の気温は13℃、外のスズちゃんは寒過ぎてか、夜は鳴きませんでした。
今朝はめずらしく青空になりました。上空に冷たい空気が入っているせいでしょうか、高層の細かい氷晶が風に流されて出来るというすじ雲が浮かんでいます。
日中の最高気温は20℃、少し暖かくなったせいか外のスズちゃんも鳴き始めました。外に出して虐待してしまったかと心配していたスズちゃんもとりあえずは無事だったようです。
天気も良いし特に予定も無いので、1972年に開園したという空知管内由仁町郊外にある「ゆにガーデン」というイングリッシュガーデンに行ってきました。
※ 建物の裏に広大なガーデンが広がっています
入園料は大人620円(私は420円)でそれほど高くもなく、建物の中も綺麗で芸術家の作品が飾ってあって、洒落た土産物店やレストランが入っていました。
総面積14hといってもピンと来ませんが、はるか先までが敷地のようです。これを歩いて回っていたら日が暮れてしまうので、園内バス(一日乗り放題100円)で回ることにしました。
園内をバスで一回りして帰路につく前に一休み、いつものようにアイスクリームで仕上げとなりました。でも、これを食べるにはちょっと風が冷たかったですね。
天気が良い中、田舎道をのんびり走ったこともあって36.8km/Lまで表示が伸びました。
明朝も10℃くらいまで気温が下がるそうです。外のスズちゃんが可哀想ですが、放牧の牛のようにラッパや笛で呼び寄せることも出来ませんし、仕方がないですね。
ブログ一覧 |
アクア燃費 | 日記
Posted at
2014/08/26 20:12:07