• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩に聞きほれるお猿のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

常陸秋蕎麦紀行-大円地山荘編

常陸秋蕎麦紀行-大円地山荘編快晴の空の下、お腹を空かせたドライバーを乗せ一路おそば屋さんへGO
滝で有名な、茨城県北部の大子町の近くの『大円地山荘』まで常陸秋蕎麦を食べに行ってきました~

すんごい山の中です。対向車が来たらどうするの的な道路です。GoogleMapは、ほとんど真っ白です。




この先に、お蕎麦屋さんが本当に有るのかと不安に駆られた頃、お店の登り発見


食べログの写真です



お店の中はこんな感じです。ご主人はお蕎麦屋さんを始める前は林業?をされていたそうで、テーブルなどはチェーンソーで切って仕上げた手作りとの事!




蕎麦は食感,香り共に良くおいしかったです。手作りの刺身こんにゃくと奥様お手製のふきの甘酢漬けも頂きました。通を気取ってざるを食べたのですが、奥様が取ってきた山菜の天ぷらにすれば良かったと反省。10月の新そばのシーズンにまた来ることを約束し、帰ってきました。

Posted at 2016/07/30 22:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

タラリ (^-^;

タラリ (^-^;今日の茨城はそこそこの天気でした。が!

すぐ取り掛かれば良いものを、愛車遍歴やクラッシックカーディーラーを見ていて二時から取りかかり・・・

順調にバラした所までは、オレって天才って感じだったんです。

外したバンパーからセンサーやらグリル,フォグを移植してたらフォグのクロームのリング?が合わない・・・

さらに取り付けが難航、チリ合わせの金具のボルトが入らなくて 血まみれになりながら頑張るも時間切れ!
後は来週だ~


Posted at 2016/01/25 00:45:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月23日 イイね!

.ニヤリ(^.^)

.ニヤリ(^.^)
今日は急遽お仕事(T_T)

明日は大雪みたいだし

暫くは飾っておくしか・・・
Posted at 2016/01/23 10:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

購入後 初車検(5年目)

購入後 初車検(5年目)今年7月に購入したふがりんは、2010年12月生まれです。
というわけで2回目の車検(私にとっては1回目)に出してきました。走行距離49,300kmでした。
この前、ATFの交換と地図のアップデートをお願いした、近所の茨城日産です。

整備でお願いしたのは
 1)エアシートのフィルター清掃
  ちょいと効きが弱いので、点検をお願いしました。フィルターがついてるんですねぇ

 2)IBAOFF警告の確認
  週一くらいで、メーターに黄色いアイコンが点滅するので気になってエラーのチェックをお願いしました。結果はノーエラー~ なんかセンサーの汚れを掃除してくれたようです。

 3)オイルとフィルター交換
  前回交換から4000km位でしょうか。 今回はフィルターも交換です。

 
 4)ワイパー交換と撥水処理
  ここのところの雨で、フキムラが気になったので。
  勉強不足で、コンシールドワイパーが立てられなかったのと、フーガはマイナーなのか替えワイパーが見つからなかったんです。



 5)バッテリー
   70%(何が70%かは聞きそびれましたが)でやばいですよと電話があり、プラドさんの時に、2個ついてたバッテリーが同時に逝かれて会社に遅刻したことが頭をよぎり、交換。
   確かにメンテナンスノートには「交換」の文字無し。随分当たりのバッテリーでしたね!
   ★奥さんには法定費用込で10万切るよ~ プラドさんより超やすい~と大見えを切っていたのでお小遣いから出す羽目に! Sandy BridgeからSkylakeにする作戦がとん挫してしまった。





2日ぶりに戻った愛車に乗ってみると、1.9~2.1Barだった空気圧が2.5にアップしてました。随分高めなんですねちょっと高くないですか?
Posted at 2015/12/14 00:24:32 | コメント(2) | クルマ
2015年09月23日 イイね!

福島のたび~ぃ 【ふがりんが役に立つところみせたる作戦】

福島のたび~ぃ 【ふがりんが役に立つところみせたる作戦】早速、税金がプラドさんより高いことがバレ、ありさんやE塀からの引き落としがバレ・・・。 まだバレてないのはハイオクって事だけ! このピンチを救うべく、シルバーウイークに奥さんを観光に連れ出して点数を稼ぐ事に!




まず向かったのは福島の いわきマリンタワー
1時間強、常磐道を北上し小名浜漁港の近くの三崎公園にあります。




エレベーターで展望室まで登り、外に出ると太平洋,小名浜港が一望できます。
お昼は、小名浜港近くのいわきららミュウの中のレストランで海鮮ど~んを食べたとさ!



満腹になった後は、郡山方面に ふがりん を走らせ、あぶくま鍾乳洞まで足を延ばしました。 写真は観音様みたいな形の鍾乳石ですと。
フーガHVはレーダークルコンだけでなく、加速,乗り心地,静粛性が良いので運転がとても楽。乗り心地が良く奥さんも喜んでいる様子でした。

この時点で、リッター14km, なんかね、高速道路ではあまりモーター走行しないみたい。結構バッテリー満タンのまま走ってます。2013年辺りでモーターのパワーアップが有ったそうですが、ちょっとパワー不足なのでしょうか?
Posted at 2015/09/23 22:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「あ~っ GW終了してしまった!」
何シテル?   05/07 23:58
詩に聞きほれているお猿 です。 最近孫ができました。 車いじりは気の向くまま・・手の向くままですが、コンセプトは 『純正っぽく』です。 諸先輩...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

普通にメンテだ!プラグ交換&スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:23:11
電気モノ第4弾!日産純正ドアミラー自動格納/展開ユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 20:19:48
アンサーバックサイレンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/11 21:35:18

愛車一覧

日産 フーガハイブリッド ふがりん (日産 フーガハイブリッド)
中古で7年乗って15歳を迎えたプラドさんから、これまた中古でフーガHVに乗り換えです。よ ...
アメリカその他 その他 ぽん太 (アメリカその他 その他)
 Heart of Dixie で5年間お世話になりました。たしか、V6の3.8LでFF ...
トヨタ ランドクルーザープラド 雷小僧(エンジン音がやかましいので) (トヨタ ランドクルーザープラド)
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 中古で購入したTXリミテッドディーゼル ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation