• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

デッドニング

プロではないので、写真は載せませんが・・・
オーラ後期で、デッドニングを施しました。

ばらしてまず気づいたのは、今までの車(ノート、セレナ)のドアには、ほとんど制震材が着いてませんでしたが、今回のオーラは、結構着いてました。
ドアパネルセンター付近に5㎝幅で、30cm位のが、二本着いてました。

なので、元々そんなに悪い感じではありませんでしたが、十分とも言えないので、追加加工しました。

BOSEサウンドシステムを入れてますので、スピーカーの交換とかはしてません。
BOSEのスピーカーは、意外にいい感じの物で、マグネットも、大きいのが着いてました。

ドアのアウターパネルには、制震材と、防音材を追加。
サービスホールを制震材で塞ぎ、インナー側を叩いて今一の部分に制震材を追加しました。

内張りには、吸音材が元々着いてましたが、それは剥がさず、吸音材と内張の間に制震材を張り付け、そのほかの空き部分にも、制震材を貼り付けました。

その後、元々の吸音材は生かしつつ、吸音材でふさがっていない部分に、吸音材を追加しました。

素人施工ではありましたが、低音がはっきりして、よりBOSEサウンドシステムの効果が分かるようになりました。

後、注意ですが、内張クリップがメッチャ固い!
樹脂の内張剥がしだと、折れそうでした。
私は、代わりに内張クリップを一個割ってしまいました。


制震材


防音材


吸音材



部材は、それぞれ、半分位使いました。
まだ、半分残っているので、使い道試案中。
リアドアには、スピーカは実装されていないので、デッドニングの意味としては、室内静音化?
でも、運転席にはあまり関係ないか?
トランクの音も、トノカバー着けたので、あまり気にならないし。
強いて言えば、エンジン音と、ロードノイズだが・・・

おいおい考えます。












ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2024/11/11 21:29:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーノマドの純正オーディオ考察
F.Scarletさん

音漏れ対策
MAYさん

ジムニーノマド 納車日 決定!〜狂 ...
F.Scarletさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大阪・関西万博に行ってきました http://cvw.jp/b/2265222/48425895/
何シテル?   05/12 00:32
hide0423です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

女性への偏見では…?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 07:25:59
PIVOT 3-drive AC THA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 23:04:52
hide0423さんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 22:46:24

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノートメダリストE12からの乗り換えです。 丁度10年! フロントサスが油漏れ、修理費用 ...
日産 ノート 日産 ノート
15年物のセレナから乗り換えました。 メダリストエマージェンシーブレーキパッケージなん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation