
【 Volkswagen
Rallye Golf 】
In 1989, the Rallye Golf appeared as a rallye "homologation special". Distinguishable by its box-flared wheel arches (similar to the Audi quattro, BMW E30 M3 and Lancia Delta Integrale) and rectangular projector headlamps, this model featured Syncro four-wheel drive, cables shifted transmission and a G-supercharger 1763 cc (less than the typical 1.8L 1781 cc to meet the engine displacement rules) version of the injected 8 valve G60 1.8 liter engine.
5,000 cars were built in Volkswagen's Brussels, Belgium, plant, priced at about DM 50,000 each (or roughly twice as much as a base Golf GTI). The Rallye Golf has 161Bhp (118Kw).
None were officially sold in the USA. Two were brought over officially for testing and when the Pan-Am Lockerbie Scotland bombing occurred the Volkswagen of America (VWOA) official that was in favor of selling them died, so did the hope of the these being sold in the USA.
※wikipedia referring ahead.
直訳すると・・・
「1989年に、Rallye Golfはrallye「承認スペシャル」として現れました。 その箱でフレアーのホイールアーチ(アウディquattro、30EのBMW M3、およびランチアデルタIntegraleと同様の)と長方形のプロジェクターヘッドライトで区別可能です、このモデルはSyncro四輪駆動を特徴として、ケーブルはトランスミッションと8のバルブのG60の1.8リットルの注入されたエンジンのG-過給機1763cc(排気量規則を満たすために典型的な1.8L1781ccより少ない)バージョンを移動させました。
車がそれぞれDM50,000(または、およそベースGolf GTIの2倍多く)の周りでフォルクスワーゲンのブリュッセル(ベルギー)工場に造られて、値を付けられた5,000。 Rallyeゴルフには、161Bhp(118kw)があります。
なにも米国で公式に販売されませんでした。 2がもたらされた、死ぬので、それらを販売することを支持していたアメリカの(VWOA)職員のフォルクスワーゲンが公式にテストして、パンアメリカン航空のロッカービーのスコットランドの爆撃が起こったときに、時望みをした、米国で販売されるこれら」
超直訳過ぎ(笑)
要は・・・
当時販売された
RallyeGolfは大変貴重で、
GTIモデルの約2倍近い価格で限定販売されたという事ですかね♪
特に、今や世界的にも残存数は事故等で物理的に少なくはなってるハズなので、
ヨーロッパマーケット等でも、今でも驚くほど高値をキープしてる超貴重な車両です。
そんな最中・・・
先日、お友達の
こちらの方の
Blogを拝見してたら、
Rallye Lookについての話題が♪
コアな内容で面白い♪
Japan&EU仕様では●目が特徴のGolfⅡですが、
US-MK2と言えばやっぱり■目のWESTY♪
スモールバンパーならUSバンパーと調合させて、最高にカッコイイ!!!
では、ビッグバンパーでは?
と思うけど、自分は今後もビッグバンパーで行く予定なので、
WESTY装着の予定はありません。。。
一時は樹脂フェンダーパーツ総排除&US前後バンパーにも浮気しましたが(笑)
今のMK2を購入した時から、
Rallye Lookにするのが一番の夢(!?)でした♪
で・・・何だかダラダラな文章になってしまいましたが・・・
単刀直入に言うと・・・・
クローゼットの中から・・・
Rallye Face一式捕獲!!
しました(笑)
実は、だいぶ前から保有させて頂いておりました・・・♪
隠してた訳ではありません!が・・・タイミング逃しました(苦笑)
実は、昨年にはRallye Faceにする予定でいろいろ準備もした訳なのですが・・・
思いのほか、GTIらしい●目4灯が気に入ってまして、今もそのまま装着♪
確かに自分のMK2はUSモデルなので、■目の方が何となくしっくり来るのですが、
GTIらしさを尊重すると、やっぱり●目だったのかなっと。。。いろいろ考えておりました。
そんなRallyeFaceですが、以前、とあるマニア(?)な方からご好意で一式お譲りして頂きました。
遠方でしたが、とても大切にされておりましたので、その意を引き継ぎ、自分も大切にクローゼットへ保管しておりました♪(笑)
もちろん、Rallye専用コアサポートも純正グリルも一式揃っております。
純正グリルはマークレス仕様ですが、恐らく以前の方が施されたのかと。
仕上がりも綺麗ですし、VWマークが幅狭な顔面周りにある事によってうるさくなるのを避ける為、
自分でも、純正グリルマークレスにする予定だったのでありがたいです♪
それで、またこのプロジェクター側ヘッドライトバルブの規格が今や存在しない特殊な形状で・・・(汗)
装着進行を遅める大きな要因です(笑)
当初から、純正そのまま使用する予定は無かったので、今後は分解&リフレッシュ&加工予定♪
加工すると言っても、流行のインナーブラックか塗装かしか選択肢がありませんが・・・(笑)
こんな状態で・・・
春にはきっと・・・
こんなお顔でデビュー・・・・♪(笑)
いや・・・
仕事の休みも期待できないし・・・
きっと間に合わないな!
こりゃ(笑)
やっぱ、春まで妄想で♪(笑)
VAG EVENT 2010 - full length from Loniek on Vimeo.
Posted at 2011/01/26 20:18:49 | |
トラックバック(0) | クルマ