• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@GH-AP1の"エス" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

ワイパーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の交換から約1年、だいぶ拭きムラが出てきたS2000のワイパーゴムの交換をしました。

ワイパーブレード自体はNWBのデザインワイパーに交換してあります。

運転席側400㎜、助手席側500㎜。
2
デザインワイパーだとブレードが完全に起こせません。

なので、ブレードを外した方が簡単です。
3
ワイパーブレードの端を見ると、ここを力技で引き抜きます。
4
素直にラジオペンチなどの道具を使う事をお勧めします。

抜け止めが外れたら、真っ直ぐに引き抜きます。
5
古いゴムを引き抜いたら、両サイドにはまっている金属板を外します。
6
外した金属板を新しいワイパーゴムの溝にはめ込みます。
7
金属板が外れないように注意してブレードに差し込みます。
8
最後まで差し込んで、抜け止めの溝まで押し込めば交換の完了です。

同じ作業を反対側も行えば、ワイパーゴムの交換は終わりです。

10分とかからない作業ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 ナンバー取得

難易度: ★★★

ワイパーアーム交換

難易度:

恒例のレッカー(*'ω'*)

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

ステアリング交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 インテークホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2266189/car/1762862/5336114/note.aspx
何シテル?   05/28 22:42
taka@GH-AP1です。N ONEが納車されたのを機会にみんカラデヴューします。ちなみにS2000も所有しています。よろしくお願いします。 オープンカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 エス (ホンダ S2000)
ロドスタ(NA6)を9年15万km乗った後に購入。たまたま、即納可能な車があると言う話を ...
ホンダ N-ONE 三代目通勤快速 (ホンダ N-ONE)
ホンダ N ONEに乗っています。三代目通勤快速仕様です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation