• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@Stratoのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

衝動買い

思わず買ってしまった



Lomo Lubitel Universal 166
一眼ならぬ二眼カメラ
分類的にはトイカメラになるので、ボディはプラスチックだしかなり軽くてちゃっちい
ソ連時代の物

買った理由その1



憧れのギタリストが使ってるから
微妙にモデルは違うんですけどね(小声)
埼玉出身で、最近ではソロ活動でアニメのタイアップが多く知名度も上がってきてるのでは

一時期は彼のモデルのギターを持ってたぐらいには好きです(触る機会が減りすぎて売りましたが)

買った理由その2



Mamiya RB67
父親の使ってたこのカメラを使いこなすための練習機

最初押入れの中で見つけた時は「何これ!?」と思いましたが、結構カメラ好きの中ではメジャーらしく調べたら使い方なども出てきました

ただ結構癖はありそう(フィルム装填が“お作法”と呼ばれてた)なので、初っ端からこれを使う勇気も無く……といった所で見つけたのがLomoでした

数千円で取引されてるし、機械式で電池不要なので面白いです

そんでもって上から覗き込んで撮影するのでかなり異質感はあるかもしれません
またそこが人と被らなそうで良い

巻き上げも手動だし、巻き戻しが必要ないので普通のフィルムカメラと勝手が違うのがまた良い



そして首から下げるのにストラップを購入
レビューでそんなに高評価じゃない、「安っぽい」と書かれてたフェイクレザーをあえて選びました
千切れるとかだと困りますけど、安っぽいならむしろカメラと釣り合い取れそうで良いかなと😇

慣れるの時間かかりそうですが、不便さも含めて楽しみながら色んな景色を撮ろうと思います

衝動買いには気を付けましょう!
Posted at 2024/01/28 23:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月27日 イイね!

ふと、思うこと

先日、父が亡くなりました。

去年の夏から肺癌の治療をしていたんですが、4月10日までは普通に元気でした。

ですが、そこから一気に歩けなくなり、立ち上がることも、寝返りを打つことも出来なくなり、16日に急遽病院へ連れていきそのまま入院に。

最後に、病室を出るときに声をかけようか迷って、でも最期みたいで嫌で今まで通り「治療がんばって」とだけ言い残しました。

その日の夜、父と電話で話し、迷惑かけてるとか思わなくていいから、ということだけはハッキリと伝えました。


それからわずか3日。

19日、夜勤中に病院から電話が掛かってきました。
正直、日付変わってすぐの真夜中に病院の電話番号を見たとき、嫌な予感しかしませんでした。

内容としては、いつ亡くなってもおかしくない状況だと。


それから上司に言い、早退させてもらい他の家族を起こして病院へ。


人工呼吸器に繋がれ、意識混濁の父を見たとき、夢であってほしいと思いました。

ですが、目も合わせられず、自発呼吸が出来ない父の姿が、現実だと自分を殴りつけてきました。


一度持ち直し、明け方に親族へ連絡。

それからしばらくして、父の兄が到着して間もなく旅立ってしまいました。



喪主として葬儀を終え、市役所の手続きも済んでいるのに、未だに実感が湧かず、何か作業してる時に「大丈夫か」と様子を見に来てまた手伝ってくれるんじゃないかとか思ってます。

何気ない日常が幸せだったなと、ありきたりだけど思ってしまって。

いなくなってしまった寂しさより、もっと何かしてあげられたんじゃないのかとか、親孝行できてただろうかとか、そういうことがずっと頭の中をぐるぐる回っています。

急変する直前まで、昔乗っていたバイクを起こそうという話をしていました。

父も乗り気だったみたいで、近所の旧車好きの人とも話をしていたようです。

最後にしてあげられるのが、それぐらいなんじゃないかと思ってます。





名義が少しややこしくて、このまま自分に名義を移すとナンバーが変わってしまうみたいです。

なんとかこのナンバーのまま、起こしてあげたいと思います。


暗い話でしたが、最後にこれだけ伝えさせてください。

うちの父はタバコも吸ってないし、毎年健診も受けている健康に気を遣っているタイプでした。

元々腰の痛みが取れず、大きな病院を受診したところ肺癌の骨転移、ステージ4だと診断されました。

健診の胸部X線だと、かなり見落とされるケースが多く、他に転移してそこの症状が出てから発覚することが多いらしく、早期発見するにはがん検診や人間ドックを受けないといけないみたいです。

日本人の男は、健康に気を遣っていても肺癌になりやすいという話も聞きました。

「面倒だから」「自分は大丈夫」と思っている人こそ、受けてみた方がいいかもしれません。


以上になります。
最後までありがとうございました。
Posted at 2023/04/27 21:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

初アワード

先日、群サイ痛車ミーティングに参加してきました。


プレオに載せていざ











色んな方に撮っていただき嬉しみ〜



そしてなんと二輪投票部門で1位を頂きました🏆

こだわりを詰め込んだのでとても嬉しかったです


書き殴る所が他にないのでここにこだわりを書いていこうかと思います(?)

カスタムベースとして人気のあるクレアスクーピーですが、自分も弄るつもりで手に入れました

痛車をやるならこれ



だと思ってました

最初はカスタムして貼ると考えていて、定番とも言えるロンホイ化してインパクトを重視しようとして部品も揃えていました

しかし、いざやろうと思った時に、本当に自分らしい弄り方なのかと考えるようになってから、もう一度構想を練ることに

そもそも痛車したいのか、カスタム車になりたいのかウエイトをどちらに振るのか考え、痛車に重点を置くことにしました

“キャラクターが乗っていそう”と思えるようなキャラの解像度を高くしたものにするために、まずロンホイ用の部品を全て捨てました

貼るキャラクターはアイドルマスターシンデレラガールズの藤本里奈
18歳のガテン系ギャルと癖があるキャラですが、かわいいものが好きで、面倒見の良いお姉さんです
金髪で刈り上げていて如何にもな見た目ではあるんですが、ゲーム中で「一度グレかけたけど、そんなことは望んでないし本当の自分でもない」としているほど心の強いキャラです
なので派手派手なカスタムではなく、おしゃれでかわいい方向性を目指しました

その中で、自分らしさをどこに差し込むかを考えたときに、やはり足回りだろうと思い至りました
その結果が前後リジット化によるローダウンです
ロンホイのようなインパクトは確かにありません。しかし、ローダウンだけに留めることでかわいらしさを崩すことなく、自分の色も出せたと思っています

外装はご覧の通り、白×ピンクです
これはゲームのカード中で乗っている原付を基にしました
汚れの酷い外装は新品に交換し、塗装、研磨を全体に施しました
シートも交換し、ブラウン×黒パイピングにしました(グレてないのでエナメルシートは解釈違い)
他にもUSパーツを散りばめ、カスタム車と痛車のバランスに気をつけながら部品選定をしました

鍵にも拘りました
キャラクターのキーホルダーに加えて、公式で出してる作中で藤本里奈が身に付けている「CIAO KUMA」のストラップと、星のカービィのネックストラップを付けました(口癖が“〜ぽよ”だったり、ピンクのイメージの強さから選定)

キャラクターの解像度に焦点を当てたため、正直カスタムとしては中途半端だと思います

しかし、あくまで痛車
キャラクターへの愛を感じられればOKです

藤本里奈は結構癖のあるキャラクターなので、ぶっちゃけ人気のあるキャラではありません
ソロ曲もコミックス初回特装版付属のCDにしか入ってなかったり、扱いもすこし不遇です

そんなキャラで賞をもらえたことが個人的に嬉しいです

痛車とカスタムのバランス
人によって違うと思いますが、自分はキャラクターの解像度を重視していきたいですね
Posted at 2022/10/17 14:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

2022GW

2022GW軽のミーティングと痛車イベントに行ってきました



痛車イベントに出るM3と早朝に合流して西へ



途中でM3とは別れて一緒にミーティングに参加するプレオと合流して御前崎へ
久しぶりに東名を通ったんですが想像以上に道が悪く、高速おりてからのバイパスもそこそこ悪く気を遣いながらでした
ダイハツ車の低さに涙を流しつつストラットでも頑張ってるんだぞと意地を張ってました()





昼飯を済ませて



痛車イベントの見学に行くメンバーとキャンプ





設営が終わって買い出しに行ってる間に風が強かったためロープで補強し、アニメを見てました



設営したので飯は任せてました
片手間に燻製作ったりはしましたけどね🤓



翌朝はスープ



朝の海って気持ちいいですね



DayDream2022final

エントリーしようか迷って、選考通過したとしてもポートメッセに置くために車を詰めていけるかと言われると無理だなぁとなったため見送りました

その代わりに選考通過したM3の手伝いをして少しは貢献できたかなと思えました

後日、置いても大丈夫だと思うけどと何人かに言われ少し後悔しました(小声)



夕飯は豊橋カレーうどん
想像以上の量が出てきました()

今年は車とアウトドアなGWで去年より充実してました(緊急事態宣言とか蔓延防止とかも無かったので)

またキャンプしたいです
Posted at 2022/05/18 15:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

長崎遠征

また長崎いきました

今度はプレオで



眠くなるだろうなぁ〜という予定で出発したのにまさかの仮眠無しで九州入り

僕はロアアーム、もう一人はメンバーが低く道中打ちつけながら来たのが目覚ましになった説が濃厚です()

夜は佐賀で宿泊



このペースで来れるなら長崎で宿取っておいてもよかったなぁと



今回の目的は痛車イベントです

痛車のデザイン作ってくれた人が長崎の方なのでお披露目に

正直九州に行く理由が欲しかった部分はあります()





遠くに来た感ありますね
前回九州に来たときにお会いした方々とも会えたのでよかったです



名物の佐世保バーガー





港町って感じします

夜はおすすめのラーメンをご馳走になり、「じゃあまた」と別れました

帰りの写真は特にありませんが、昼の1時半ごろに帰宅できたので案外近いかもしれません

個人的に足回りも見ていってくださる方が多くて嬉しかったです
フロント9度、リア6度半はインパクトあるみたいです

また遠征したいですが、金欠なのでしばらくおとなしくしてます😇
Posted at 2021/04/10 02:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ユーロナンバー試着。穴開け位置ミスったのでナンバーカバー付けて誤魔化します🙃」
何シテル?   07/06 16:00
Stratoから名前変えました ゆーすけと申します 呼び方はどちらでも大丈夫です! みんカラの使い方がいまいち分かってないので、失礼があるかもです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUコンデンサ交換&基盤清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 18:24:48
タンクの付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:07:22
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 01:02:25

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラスポーツから乗り換えです。 下のグレードでも良かったんですが、ルーフトリムの色 ...
スバル プレオ ぷぉ (スバル プレオ)
足車になるはずがメインに() 父の知り合いの販売店にて、前オーナーがいらないと置いてい ...
ホンダ CD90 ライスシャワー (ホンダ CD90)
俺の愛バが! ズキュンドキュン走り出し(ふっふー!) バキュンブキュンエンストしまくり! ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
ヤフオクで拾いました いじるつもりで部品も集めていたのにモチベの上がり下がりでほぼノー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation