2014年10月05日
休日にドライブで遠出すると必ずと言っていいほど遭遇する渋滞・・・
ETCで料金が少し安くなるのは良いのですが、
普段は平日が休みなので渋滞にあまりはまったことが無いのです。
土日の高速ってなぜか追い越し車線が一番混んでますよね・・・
3車線の場合、一番左の走行車線がガラガラ状態。。
平日の高速と真逆なんですよね。
自分が追い越し車線を走行してて、走行車線が長い距離空いたので車線変更すると
必ずと言っていいほど後ろのサンデードライバーの方々は譲ってくれたと勘違いして
追い越していきます。
その後のろのろと走行車線走りっぱなしで、走行車線の車の方が早いという始末。
平日ではありえないんですが(笑)
ここら辺が改善されれば土日の渋滞も少なくなるんじゃないかとちょっと思った。
まあ、基本的に土日の車の平均速度が平日と比較して2、3割遅いんですよね・・・
高速も下道も。
走行車線が劇遅なのでみんな追い越し車線に行くからですかね・・・
普段より早く出ても必ずと言っていいほど遅刻して
ご飯をおごるはめになることが何回もありました。
平日の道の快適さが身に染みました。
Posted at 2014/10/05 07:05:50 | |
トラックバック(0) | クルマ