• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

第10回NAインプレッサ全国オフ会

第10回NAインプレッサ全国オフ会









昨日の日曜日は第10回NAインプレッサ全国オフ会に参加してきました。

滋賀県の琵琶湖の南側あたりでの開催で、兵庫からは近いので、四国の第8回に続き参加させていただきました。

天気は快晴で毎回オフ会が晴れている、すとれんじばーどさんの決める日程の勘のよさに脱帽です(笑)

インプ8台、ランティス1台の合計9台集まりました。

参加された人は

てつインプ~さん
りょ~た☆さん
たいぞ~@赤インプさん
TriStarさん
RAIKOHさん
なる758さん
コロワンワンさん
すとれんじばーどさん

と自分です。

幹事のすとれんじばーどさんと、てつインプ~さんの2人以外は初対面でしたが、やはり同じインプに乗っているし、すぐにうちとけました。

11時過ぎから始まり6時過ぎまで、みなさん元気に活動されていました(笑)

初代のインプは1台も無かったですが、丸目~現行は一通り揃い、色もとりどりで見ごたえありましたね。

不要パーツを持ち込んでのじゃんけん大会では、自分は軽量化につながるアイテムをゲットしました。

買えば5000円~8000円以上はすると思うのでタダで手に入れられてよかったです。

今年中にそれを使って軽量化する可能性が高いかもです。

これで今年のNAインプ全国オフは終わりですが、来年も機会があれば参加したいと思います。

あとそろそろ第2回1.5R全国オフ会を誰か企画してほしいですね(^^)

※後でフォトギャラリーに掲載。

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.1

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.2

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.3

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.4

 第10回NAインプレッサ全国オフ会 P.5
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/09/15 11:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

あがり
バーバンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2008年9月15日 12:55
こんにちは、ケイタイで見たのでフォトギャラリーまでは全部見ていませんが、なかなか盛況なようでしたね! NAインプは少数派といっても、それなりに歴史もあるのでこういう集まりは良いと思います。‥ちなみに1.5R第2回オフですが、企画は温めておりますが、開催場所(候補はありますが‥)の件、第1回参加者の意向を踏まえた上で考えていきたいと思います。
コメントへの返答
2008年9月15日 21:04
こんばんは。
けっこう前日になって参加者も増えて、盛りだくさんの多様なインプがあつまりましたよ。
インプほど毎年マイナーチェンジする車も珍しいですし、その分色々な変化をオフ会で集まった時に目に見れるので参考にもなりますね。
無論みなさんの味付けがされてノーマルな車はほとんど無いですが(笑)

やはり第2回は、もりもりさんかふぁいあ~さんあたりが、幹事候補にあがってくれるのではないかとひそかに思っていました(^^)
企画をもう温めていてくれているとはありがたいです。
是非、雪が降るまでになんとか開催までもっていければいいですね。
よろしくです!
2008年9月15日 13:26
こんにちは。
天気の良い空の下、オフ会が出来て良かったですね。
丸目のインプは昔は毛嫌いしていましたが今となっては、丸目もアリかな?と思います。軽量化のアイテムはなんでしょうか?意外な物ですかね?
コメントへの返答
2008年9月15日 21:07
こんばんは。
ほんと見事に晴れて良かったですが日焼けしました(笑)
でも、暑いのは登山で慣れているので自分は全然平気でしたが、みなさんはけっこう暑そうでした。

丸めはレトロなスポーツカーを思い起こさせてくれて、なんか愛嬌がある顔をしていて好きですね。

軽量化はたいしたこと無いかもしれませんが、ステアリング交換でエアバッグ除去で、軽くなります。
でもステアリングだけでは駄目でステアリングボスが必要なのですが、そのボスをいただきました。

2008年9月15日 13:51
昨日はお疲れさまでした。
色んなインプ乗りの方の話が聞けて大変勉強になりました。

みなさんそれぞれの弄り方のテーマがあっていいですね。

自分も何かこだわりのテーマを見つけていきます!
コメントへの返答
2008年9月15日 21:10
お疲れ様でした。
自分も毎回色々勉強や気付く事がありますね。

そうですね、何かテーマを作ってチューニングなどをしていくのも目標が明確になって実感で沸くと思います。

自分は1年目はパワー・レスポンスアップのチューニング、2年目の今年は軽量化というテーマでやってきました。

他にもドレスアップというテーマもありますし、友達で赤色のパーツやステッカーというのをテーマにしている人もいます。

何かテーマが見つかると良いですね(^^)
2008年9月15日 16:31
逝きたかったな~(´・ω・)
来年は土日に休み取れるとこに就職して…(ぉ
コメントへの返答
2008年9月15日 21:13
沙苗さんは行動力がけっこうあるみたいなので、休みさえ取れれば参加確率高いみたいなのに、今回は残念でしたよね。

なんとか来年はオフ会日が仕事でも有給を使えるように出来るだけ温存しておかなければいけないですね(^^)

2008年9月15日 16:41
あそこは絶好の駐車場です、タダだし文句言われないし(笑)
写真で見る限り皆さんのインプはすごく良く見えます、なんだか行けなくてよかったような気がするくらいです。

ああ、ずらりならんだ姿をこの目で見たかったです(泣)
コメントへの返答
2008年9月15日 21:16
写真だけであの場所がわかりましたか!
さすが滋賀県に住んでいるだけのことはありますね(^^)

いえいえすすきさんのインプを並べても全然遜色ないですよ。
逆にWRブルーの鷹目セダンなので、さらに並べると良かったのですが今回は仕事という事で残念ですよ。

またNAインプオフも一緒に参加しましょう。
なんか1.5R参加は自分だけだし(笑)
2008年9月15日 17:21
お疲れ様です♪

あのパーツは青の涙目セダン(E型)に付いてたものなのでたぶん大丈夫です。

もう一回インプ連ねて走ったり並べたりしたいです><
コメントへの返答
2008年9月15日 21:19
昨日はお疲れさんでした。

パーツ有難うございました。
また装着できる日を待つのみです。
今年中に付けたいですね。

昨日駐車場で話した限りでは、またインプユーザーに戻りそうな気配を感じましたよ。
みんカラの名前もまだかわっていないですしね(^^)
2008年9月15日 22:05
良いですねぇ。
楽しそうです。
やはりいろいろな年代の車が並ぶのも楽しいですよね。
自分は今日日光(鬼怒川?)でレアな2ショットを撮って来ました。
1.5Rオフは企画したいところですがなかなか…
ここは企画暖め中のもりもりさんにお願いします。
コメントへの返答
2008年9月15日 22:23
なかなか車も人も個性的な人が今回は集まりましたよ(笑)
インプレッサほど色々な特徴と顔を持つ車も珍しいと思います。

日光といえば猿を思い出しますが、車のことでしょうか、後で確認して見ます(^^)

自分の住んでいる付近なら、無料で自然のあるところで車を並べられるところをいくつも知っていますが、関東方面となると下見も行けないですし、なかなか難しいです。
やはり、もりもりさんにお願いしましょうか(笑)
2008年9月17日 12:56
オフ会いいですね♪♪
琵琶湖には一度だけ行った事あります(^^)
コメントへの返答
2008年9月17日 23:28
ちょっとしたドライブも出来るしいいですよ。

実は自分は琵琶湖見たの初めてです(笑)

プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation