• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

燃費(64)

燃費(64)








走行距離 406.2km(高速道路約100km)
給油量  38.1L
燃費   10.7km/L

今回も道路が空いている時は、けっこうアクセル踏み込んでかなりスポーツ走行をしましたが、燃費は10km/Lを切りませんでした。

また前回と同じ燃費です。

軽量化も終わったので燃費どれぐらい伸びるかしようと思っていましたが、この前読んだカー雑誌の記事で100kgの軽量化で燃費が1km/L伸びると言うような事が書かれていて、ということは自分は約50kgの軽量化だから約0.5km/Lしか伸びないのか!と少しショックを受けました(笑)

50kgの軽量化をしたら約1km/Lぐらいの燃費は伸びると思っていたのですが世の中そんなに甘くないですね。

でも走行自体は軽快で、特にカーボントランクやスペアタイヤ関係を撤去してリヤが軽いので、コーナーリングでの頭の入りも良くてお尻が遠心力が小さくなったせいか振られる感じも以前よりあまりしません。

ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2008/10/19 20:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 21:00
ぬぉ!そうだったんですか?
日光&軽井沢と・・・トランクに荷物積んだままでした。
今日降ろしたら軽く感じたのは・・・そのせいもあって?
って、そんなに振り回して走行していませんが^^;
コメントへの返答
2008年10月19日 22:03
(旅行に関係ない?)荷物を積んでの長距離ドライブは負担大きかったんじゃないでしょうか!

やはり使わない時は車から降ろしておいたほうが軽快に運転できるでしょうね。

ワゴンだとリヤがセダンよりも重いから少しでも使わない荷物は降ろして運転したほうが遠心力も小さくて普通にハンドル切るときでもコーナーリングしやすくなるでしょうね(^^)



2008年10月19日 21:06
重量は増加しますが、
リヤスタビを追加するとリヤの踏ん張りが良くなります。
フロントスタビは先代レガシィ30系にて強化スタビになりますよ。
あと、タイヤを変更すれば更に燃費向上します。(オススメはレグノ)
華子
コメントへの返答
2008年10月19日 22:08
みなさんリヤやフロントのスタビライザーを付けたりしていますが、あれって実はどんな感じで車に付いているのかよく分かりません。

剛性を高めるパーツだと言うのは書いてあってもどんな感じで装着されているかの絵や写真が無いんですよね。

踏ん張りがよくなるのは嬉しいですね。

さほど重いものでもなさそうなので、付けてみてもいいかもしれませんね。

タイヤも最近エコタイヤが出てきていますね。

自分は鍛造ホイール交換時にブリジストンのプレイズに替えてしまいました(^^)


2008年10月19日 21:45
↑レグノは高いですしねえ…
DNAエコス辺りなら(比較的)安いですが。
コメントへの返答
2008年10月19日 22:08
みなさんタイヤも詳しいですね。

自分はタイヤの事は全然調べないのでさっぱり分からないです。

2008年10月19日 21:50
軽くなって走るようになった分踏んでしまってるのでは?(笑)
義兄にもバイワイヤの相談とかしましたが踏むと来る分踏むようになって燃費が悪くなるのでは?と言われました(^^ゞ
スポーツな走りをしなければ燃費も格段に伸びるんでしょうけど…
それじゃ楽しくないですもんね。
自分はスポーツな走りはできませんが^_^;
コメントへの返答
2008年10月19日 22:14
それも一理あります(笑)

まあ少し車が多くて飛ばせない時は普通に運転するしかないから、その時は燃費をかせいで、空いている時はスポーツ走行をしてストレス解消する2通りの運転の仕方を今はしています。

自分もそれがあると思ってバイワイヤーコントローラーは取り付けていません(^^)

性格的にそれを付けると今まで以上に踏み込んでしまいそうで。

自分も物凄く飛ばすわけではなくて(たまにしますが)キビキビとしたスムーズな走りをしています。

あまりにゆっくりした運転や、赤信号でも停止するまで長時間ゆっくり進んで止まって後続車をイライラさせるような走りをして迷惑するような運転はしたくないですしね。

無論、自分自身もそれでは楽しめないですしね(^^)





プロフィール

「[整備] #インプレッサハードトップセダン ワイパーゴム交換(120500km) https://minkara.carview.co.jp/userid/227216/car/131145/8120488/note.aspx
何シテル?   02/18 03:00
日本では年々数少なくなってきている5ナンバーサイズのコンパクトセダン。 その数少ないコンパクトセダン市場の中で購入したインプレッサ1.5R。 見た目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
車重1240kgで重く、110馬力と非力ですが、スポーティな内装・外装でハンドリングが良 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1600ccのNAエンジンで165馬力、4輪ディスクブレーキ、スーパーストラットサスペン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真
その他 その他 その他 その他
インテリアのアイテムを掲載して今後の購入・買い替えの時の確認等に使いたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation