• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

直感を信じて。

直感を信じて。 昨日は新井薬師で厄払いをしてきました。
お寺さんにとっては日々行っている事なので、マニュアル的にこなすのであろうと思いお寺の境内にはいり緊張感なしで待っていましたが、お寺さんが入場して来たときの空気感にふと目が覚める自分でした。業が始まって、お経の素晴らしさに感動、、音楽家さん負けてると言われんばかりと思えるほどの緊張感のあるお経はまさしく極上の音楽に聴こえ、鳴り物の入るタイミングやお経を唱える声のハーモニーに恐ろしく感動してしまいました、とにかく素晴らしかった!!


昨晩は中川監督を誘って最近の自分の流行であるフォルクスへ、、、、、。

久々にクリエイティブな話に終始しました、ここ最近映画に関して創作以外のところでの関わりが多く、ついつい本題を見失いかけていた自分に気がつかされたと言うか、監督と話が出来て本質的な部分がようやく取り戻せた感じになりました。
ここ数日作曲が進まなかった理由も見えてきました。自分の直感を信じ
とにかくいい作品を作り出す事、が大切だと。

写真は昨日バラを飾ってご機嫌のガレージでくつろぐジュリア嬢と145くん、
ブログ一覧 | 音楽や仕事 | 日記
Posted at 2008/03/09 10:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車しました
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

皆様、こんにちは😀❣️天津飯とヨ ...
skyipuさん

【お散歩】事故をモクゲキ!🧐
narukipapaさん

AUTECH湘南里帰りミーティング ...
ババロンさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2008年3月9日 10:25
『魂』がイイ感じに動き始めましたね(^。^)
コメントへの返答
2008年3月9日 12:08
そうですね、やはり作る者同志が語らうとシンプルさを再認識させられ勇気ずけられましたです(笑。
2008年3月9日 17:05
はじめまして。
足跡巡ってやって来ました。
ダークブルーのジュリア
カッコイイですね♪

ブログ楽しみにしてます。
これからも遊びにきます。
コメントへの返答
2008年3月9日 18:10
コメントありがとうございます。
赤のアルファ2台もなかなかいい感じですね(笑。

これからもそちらへお邪魔しますね、よろしくです。
2008年3月10日 5:12
声明…素晴らしい響きで私たちに迫ってきます。ワタクシ和歌山なのです。和歌山にある宗教王国たる高野山に行くと僧達がお勤めをしているところに出くわすことがあります。声明とは心に響くものです。
でも、高野山って意外に遠いのでたまにしか行けませんが…。
直感を信じて…イイ言葉ですね。
自分を信じて、と言うことでしょうねぇ。
コメントへの返答
2008年3月10日 10:52
いや~~声明はこころに響いてきますね。
学生のときに行った永平寺で、修行僧がお経をとなえているのを見学させてもらったときの感動をふと思い出されました。

ときおり周りの状況によって直感が曇るときがありますが、でも己を信じて直感に耳を傾けることこのことがすべてにつながる気がします。

プロフィール

「久々に上げてみました。 http://cvw.jp/b/227409/47437899/
何シテル?   12/30 15:17
ただの乗り物好き。 普段は音楽作ってます。 イタリアの青い蛇? ALFAROMEO Giulia GT1300junior ALFAROMEO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

沢田穣治 yahoo ブログ 
カテゴリ:音楽
2009/04/01 16:43:10
 
2008年3月までのブログです。 
カテゴリ:音楽
2008/04/03 10:53:53
 
ショーロクラブオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2006/09/21 23:23:07
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
アルファロメオ ジュリア GT1300junior イタリア生まれ、イギリス育ち、そし ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
プジョー205Gtiに乗っていた頃、伊豆方面にドライブ中ミッションが粉砕、困り果てるも当 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
またもや我が家に1台ロードバイクが増えました〜。
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
イタリア産「Master X Light」 コルナゴのクロモリフレームです。 カンパニョ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation