• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzume3の"すずめさんのA3" [アウディ A3スポーツバック]

整備手帳

作業日:2021年7月29日

クーラント分岐パイプの破損交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2週間くらい前にクーラントが滲んできていた短いホースを交換してクーラントの滲みが治ったと思っていましたが、近所を走行中にピーと言う警告音と赤文字の警告表示が発報されました。(*≧∀≦*)

近くにあったファミレスの駐車場へ退避してボンネットを開けると先日に交換したホースあたりからクーラント(冷却水)がポタポタと漏れています。応急処置としてタンクへ水を補給してからゆっくりと自宅へ戻りました。(〃ω〃)


写真の左側が破損した分岐パイプで、右側は入手できた新しいパーツです。( ・∇・)

2
写真の分岐パイプの右側のニップル部分が劣化して割れていたようです。恐らく前回にホースを交換した時は既にヒビが入っていたのでしょう。見た目ではホースがクーラントまみれだったので原因はホースと思い込んでしまった可能性があります。( ・∇・;)

エンジンが熱くなれば100℃前後のクーラント液が常時流れている訳ですから熱による劣化が生じるのも理解はできます。(〃ω〃)
3
下方向へ行く太いパイプはラジエータのアッパーホースでした。上方向へ行く分岐パイプは予備タンク方向です。右手に伸びているホースの分岐が破損していましたので順番にホースクランプを外しなからホースを抜いていきます。( ・∇・)
4
幸いホースの固着もなく何なく分岐パイプが外せました。あとは新しい分岐パイプに順序良くホースを接続していきます。(*´∀`*)
5
古いホースは分岐パイプ形状のクセがついているので比較的容易に入りました。(^_-)

破損した部分のホースは念のため新しいホースを用意しました。このホースは形状のクセが付いていませんので簡単には入らないと思い、室内でホースを温めて柔らかくして新しい分岐パイプへ挿入してからボンネットへ持ち込みました。(*´∀`*)
6
漏れたクーラント分を見越して予備タンクへ精製水を補充して試験走行で漏れがない事を確認しました。試走後にクーラントの水位はこの写真から3cm程下がり丁度良い水位になっていました。(๑・̑◡・̑๑)


クーラント液が周囲に飛び散りベタベタして乾いた所は白く汚れましたので後日にエンジンルーム内を清掃したいと思います。(*'▽'*)





https://minkara.carview.co.jp/userid/2274233/car/1792233/11322735/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

健康維持でloop

難易度:

恐らく最後の洗車

難易度:

フロントカメラ設置

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

エンジンオイル・ディップスティック&ガイド交換(2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車直後なのでプロショップへ車体のコーティングに出してきました。会社帰りに引き取りすることにしてキャンバス君はお泊りです。明日の再会が楽しみ(๑・̑◡・̑๑)」
何シテル?   03/09 17:23
二輪車に乗っていた頃からエンジンをいじり始めてメンテナンスや性能UPに励んでしまいました。それが四輪へと伝染して車のメンテナンスが趣味の一つになっています。( ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフライニング貼替に伴う脱着(VWゴルフ6R) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 14:42:46
海外製 ピストンリングコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 20:10:22
JADO G850 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 22:24:18

愛車一覧

その他 その他 通勤快速自転車 (その他 その他)
転職して近くの会社へ通勤するために電動アシスト自転車を通販で購入しました。半完成品を自分 ...
アウディ A3スポーツバック すずめさんのA3 (アウディ A3スポーツバック)
日本車とは考え方が異なるコンセプトを感じる車ですね。その違いを楽しみながらDIYでメンテ ...
ホンダ クレアスクーピー ホンダ クレアスクーピー
奥方の通勤・買い物車です。メンテナンス担当は私に依頼というか指示が飛びます(笑)
三菱 アイ 三菱 アイ
スタイルが気に入られて家族車に決まりました。大きな荷物を積んだりお買い物にと忙しく走り回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation