
奥村茶屋で買った、正丸峠ステッカー
2015年9月22日(火)
今日は、行ってみたい 走ってみたいと思っていた 正丸峠へ...
そろそろ山道になるのかなぁ~ という前のコンビニで一旦休憩...
コチラ です。
コンビニを発進して暫くすると、スリーナイン号が動けなくなってしまいした。 なんで こんなに車が多いんだぁ~ 大・大・大渋滞... 原因は、朝 テレビでもやっていた 巾着田の曼珠沙華(彼岸花)のせいでした。
コチラ と、
コチラ です。

ちょうど見頃という時期で、人が一杯いました。 お店も沢山出てて、曼珠沙華まつりというイベントをやっていました。

ここで軽くうどんを食べて、会場を一回り、、、、 予定外の時間でしたが、初めて見る 曼珠沙華の群生… 思いがけず、イイ観光スポットに立ち寄ることが出来ました。 曼珠沙華は、500万本あるんだそうです。。。
巾着田を後にして、正丸峠を目指しました。
こ〜んな感じの道になっていき ...
そして、こ〜んな道に変わってきました。
そして、正丸峠に到着しました。
コチラ と、
コチラ です。
正丸峠からの景色です。。。
正丸峠の奥村茶屋で 味噌田楽を食べました。
正丸峠から秩父方面に下り、Y お気に入りの
星音の湯♨へ ... 17時少し前に着きました。 ちょうど 料金形態の変わる時間で、ちょっとだけ並びました。。。

館内着を借りて、温泉に ... 温泉に浸かった後は、お約束...
コチラ です。
夕食も星音の湯♨で、、、 ちょっと、奮発しました...
コチラ です。
4時間以上 湯ったり マッタリして、帰路へ 、
帰りは 花園ICから、関越道を、、、
Express 999 スリーナイン号、シルバーウィーク 頑張ってくれました。
最終燃費計 ありがとゲット9/22(火) 20.4km/L 4
(3)
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/09/24 18:19:34