• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビグフィーの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2007年9月16日

フューズボックスの配置図 130i(AT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
フューズボックス内のフューズレイアウトとその容量などの説明冊子です。
普段見ることは無いので、1尻ユーザの皆さん目に触れるようにアップしました。

★以下写真はクリック拡大してご覧下さい。

グローブボックスを外すとクリップに挟まっている冊子がお目見えします。(写真6)

フューズボックスへのアクセス方法は「関連情報ホームページ」をクリックして下さいね。
2
先日、センターコンソールのアクセサリソケットをショートさせてしまい、フューズ交換しました。

さて、そいつは何番ソケットのフューズで何Aでしょうか?

●これは、フューズ番号とフューズ容量一覧です。
3
●これは、フューズボックスのレイアウトです。

フューズ番号と電装品とのひも付けは裏面にあります。
4
さて、電装品とフューズ番号との関連表です。

1つの電装品に複数のフューズが付いていたり・・・
電装品の記号もよく解りませんねぇ~。
一目瞭然のマークもあれば、ナンジャこりゃ?ってのもあります。

誰でもわかるマークは素人交換OKだが、難解マークの電装品は「要注意・Dラーチェック必要!で素人は手をだすな」っていことでワザトなんでしょうか?

BMW独自規格?それともISOやDIN規格表記かな?
5
さてさて、センターコンソール後方の電源ソケットのフューズはお解かりですか?

電源マークはNo.30ですが、コイツが何処の電源かよく判りませんでしたがフューズを抜いて目視確認すると切れてました。
という訳で、正解は30番でした。
6
グローブボックスを外したところ

・右側の白いのがこの冊子
・左側にはフューズ群

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードセンサーを交換(今度は助手席側のリヤ)

難易度:

ランプ異常警報発生

難易度:

加藤電機 VARAD SCANNERS KS500L取付け他

難易度: ★★

トランクリッド(ロック)の交換作業

難易度:

テールライト バルブホルダー コネクタ交換

難易度:

レーダー探知機取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかくカッコいいので一目ぼれ http://cvw.jp/b/227534/45359811/
何シテル?   08/12 22:37
06/6~BMW116、07/7~BMW130i、12/10~スバルBRZになりました。 最近はバイクに跨っている方が多いですが(笑) バイクは09/8に中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"モトグッツィ V7III カーボンシャイン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:47:10
帰還しました。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 18:28:25
警視庁バイクトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/06 18:52:40
 

愛車一覧

モトグッツィ V7III カーボンシャイン モトグッツィ V7III カーボンシャイン
Triumph Tiger800XRX と Honda CRF250Lの2台で遊んでまし ...
スバル BRZ スバル BRZ
BMW130i の後続車デス。 濃紺のボディーはなかなかグラマラスです。数十年ぶりのMT ...
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
2024/12 LambrettaV200より鞍替えです 小さめな車体に278㏄エンジン ...
イタリアその他 ランブレッタ V200 乱舞 (イタリアその他 ランブレッタ V200)
ハンターカブからの鞍替えです。 168㏄で高速もOKの安心感。 真っ白なボディーが美しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation