• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月24日

コンパクトボディーで超低燃費

コンパクトボディーで超低燃費
レビュー情報
メーカー/モデル名 ダイハツ / シャレード 5doorDIESEL TURBO (1985年)
乗車人数 4人
使用目的 仕事
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 容姿、燃費
不満な点 ディーゼルだからしょうがないが振動によるどこそこから聞こえるキシミ音。
おすすめ度は5ですが新車は手に入りません。
部品(消耗部品含め)も入手困難です。
総評 コンパクトで可愛いし5ドアで使い勝手も良い、低回転でのトルクが大きく軽い車体なので雪道は非力の割には良く走り、とにかく低燃費のうえ燃料は軽油で財布にやさしい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
外装:オプションのドルフィントップを選んだのは何となくチョロキューっぽくて可愛いから
内装:フロントガラスが立ってるのでダッシュボードの奥行きが小さく物が置けるデザインが良い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
マニュアルのシフト感が良い。
非力なので坂道は登坂車線専門と割り切って乗っているので問題なし、回転半径も4.4mと小回り出来、四角っぽいので運転しやすい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
純正のサスの時は柔らかめだったと思いますが、その後カヤバのガスショックに変更、やや硬めに、現在はワンオフの車高調仕様でしなやかに
積載性
☆☆☆☆☆ 4
純正シートの時にはフルフラットに成ったので自転車を車内に積んで大会に、その後はシートを交換した為、車外ラックに積んだが、5ドアは便利です。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
加速は最近の軽自動車にはかないませんが燃費では36年間の平均燃費27.8kmしかも軽油、満足です。
価格
☆☆☆☆☆無評価
旧車・・・下取り価格は付かないでしょうね。
その他
故障経験 燃料ポンプからのパッキン経年劣化による燃料漏れ、ヘッドガスケット及びオイルパンガスケット劣化によるオイル漏れ。
ドライブシャフトブーツ破れによりグリス飛散でベアリング損傷→交換
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/02/24 18:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョッと一考です!
kuta55さん

広島で買えるサワーいろいろ
こうた with プレッサさん

プチパーティー^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
大十朗さん

噂 根拠なき予言 7/5 明日、何 ...
ウッドミッツさん

7月13日のモニクルは
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年10月25日 13:36
いや~懐かしい内装です。
これは後期型ですよね?私は前期型のガソリンターボ乗ってました。3DHBです。友人から譲り受けた車体で、当時の流行りのいろいろ光モノを内外装につけてた車両でした。フロントにはナイトライダーの流れるLED(だったかは不明)、前後の光るナンバープレートに、後方が光るリアスピーカーとかなどなど、、、オーディオもいろいろ光るタイプのものだったと思います。ターボタイマーもつけてました。

9万キロくらい走ってる奴を車検コミで30万くらいで譲ってもらいました。貧乏暇ありの大学生だったので、友人たちとガソリン代割り勘であちこち行きました。もちろん彼女を乗せてってのもしばしば、、、
今思えばペラペラのボディで質感も良くはなかったと思いますが、自分だけの城って感じでとても楽しかったです。

パワステパワーウインドウなどの便利アイテムはありませんでしたが、エアコンとオーディオがついててどこでも行けるだけで最高でしたね。

今も現存して走ってることに感動です。私のほうは残念なことにいくら探しても愛車の写真が見つからないのですよね~。写真部所属だったのに、、、(笑)

事故に気を付けて大事にのられてください。

コメントへの返答
2021年10月25日 18:39
キモノステレオさんコメント有難うございます!
おっしゃる通りこの車は後期型です。結婚を機に団体職員で懐事情が寂しい時期ではありましたけれどカローラ「レビンTE55」からちょっと無理して燃費の良いディーゼルターボのファミリーカーに乗り換え片道50㎞弱の通勤に使っていました。
故障もなく気が付けば36年も経過、流石に経年劣化は着実に進み最近は整備工場に入る時間も長く成り、家計にも優しさが無くなって来ています。ブログにも書いてますが昨年の12月には信号無視の車に当てられフロント部分を損傷。
みん友さんのはからいでパキスタンからの部品調達で復活と生き長らえているところですが妻や子供はいつ壊れるかわからないから怖いと乗りたがりませんが、そのくせ飲みに行く時などは「代行で帰ればいいじゃん」と自分たちの車は出そうとせずシャレード出動です。
なんだかなです。

>大事にのられてください。

はい、この車の代わりに成るような車が見当たりませんので修復が効かなくなるまで乗るつもりです。

プロフィール

「[整備] #エイプ50 ロイヤルパープル・マックスサイクル10W-40 https://minkara.carview.co.jp/userid/2275950/car/2837446/7736416/note.aspx
何シテル?   04/02 15:51
なんだか 一人前に年を取る事ぐらいは出来てます。 意識して無かったのに 加齢臭の発生源と成ってしまいました。 こんな臭そうなおっさんですが車同様、よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ シャレード N-G30 ドルフィントップ 5ドア (ダイハツ シャレード)
ダイハツ シャレード(N-G30)ディーゼルターボ。 修理しながらも37年以上が経過して ...
ホンダ スーパーカブ50 プレスカブ (ホンダ スーパーカブ50)
初めてオートバイを運転したのは  スーパーカブだった。  今でも当時のデザインから大 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
次男の通学用として使っていた原付バイク 普通自動車免許を取って、付いてきた原付免許。 ア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation