• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

今年初カヤック釣行

ハスラーで釣りに行きたくて週末を楽しみにしていると

取引先の機械がクラッシュする緊急事態に休日出勤を言い渡されるが






断る!!






リアルガチで断ってしまう不良中年♪
注:シャカリキに頑張って終わらせました



そしてなんやかんやで土曜日

スズキ純正ベースキャリアの装着を試みるが取り付けネジが指定トルク前にねじ切れるアクシデント!!

1個目は指定トルクまで締めれたので油断した。。。

だもんでふわっとネジを締めときましたヽ( ´ ▽ ` )ノ


そんでもって実はベースキャリアの最大積載量は30キロだが積載可能重量は24.6キロ問題

カヤックの重量は本国アメリカのサイトだと25キロ・・・

なのだけれど輸入元では22キロなのでワタシは輸入元派ということで納得(汗


届出の要らない積載可能全長は10%増しまでOKなので3734.5ミリ

そしてカヤックの全長3680ミリ♪


高速走行中の脱落防止対策で前後を車体とロープで絡げたい

ベルトだけでもいけるんですがカヤックはやらかいのでベルトを締めれば締めるほど潰れていく←カヤックあるある

ベルトからカヤックの先端までが長いので風圧でしなる

と、精神的に大変宜しくない


なのでやわやわなバンパーを避けるための牽引フック取り付け

リアはフロントのロープが斜めに引っ張るんでバランス取りの意味合いが大きいです

ちょうど終わったころに雨が降りはじめるがせっかくカヤックを積載したので走行テストがてら釣りに行くことに

んで、走り始めてすぐハッ!?とする

レーダーブレーキ・・・はOFFボタンがあったわ(長押し)

ETCはドキドキしながらも無事通過♪

ピョコピョコしながらも思ってたより高速走行は安定してましたよ(*´∀`*)



無事に釣り場に到着し雨が降っていたが雷もならず風が無かったので果敢に挑む


杭周りでビッグバドにメガバイト!?

カヤックを引きずられながらも藻化けを恐れてゴリ巻きwww


デジカメ忘れて上手く撮れてない_| ̄|○

チェッカーフラッグのマグトーに横っ飛びバイトのおかわり♪




へたくそな米ノ木にも釣れてしまうから琵琶湖のトップはやめられないO(≧▽≦)O

メモ
ロッド:スーパーストライクSS-WS55TM
リールシート:スーパーストライク マグネシウムグリップ
グリップ:グラスアイ コーデルラバー
リール:シェイクスピア シグマ 0002
ライン:カゴ釣り遠投16ポンド
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2014/09/08 23:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 11:03
釣りですね!デッカいの釣れましたね!ハスラーにカヤックは中々合いますね☆
コメントへの返答
2014年9月9日 23:03
こんばんわ!いいタイミングでポイントに入れたのが良かったみたいです。
カヤックに限らずなんかしょってるハスラーは絵柄がかわいいですよね♪

プロフィール

「素人整備士2級w http://cvw.jp/b/2278267/46416227/
何シテル?   09/25 21:26
米ノ木です。みんカラ初心者で軽自動車初心者です。白黒ツートンに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
親の仕事の都合でトヨタ・ホンダ不可の家で育った為か、最後の最後でニッサンを選ぶ事が多く初 ...
ダイハツ ハイゼットキャディー ダイハツ ハイゼットキャディー
1年以上お買い得なキャディを探すも購入に至らず。 そうこうするうちにキャディ生産終了のア ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
釣り場での小移動に使っています。 未舗装の農道を爆走するのでコレかなと思い購入しましたが ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
おもに通勤と釣り用です。 ビンボーチューンで参りますのでよろしくです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation