2008年01月30日
プチ耐久
えー、以外に反応があったので、水面下で色々調整中です。
クルマの方は、ちょっと不調だったエンジンが先日復活できましたので問題なさそうです。(やはりエキマニのガスケットでした。某氏から注意はされていたのですが)
ついでにプラグも新品装着。
オイルも補充して、好調です。
パッドもバリ山のMAX900がありますし、オーディオ一式軽量化済み、エアコンもそのうち外そうと思ってます。
問題はタイヤ。
ラジアル限定なので、所有のSタイヤは使えません。
今履いてるラジアルは、フロントRE050は外形が大きすぎて、サーキットでは間違いなく干渉します。
リアRE01は使えそうですが、5分あるかどうか・・・。
フロントはメロソ氏の4部山ネオバを提供してもらえそうですが、それで100分もつか・・・。
もう1セットいるかもしれません。(だれか提供して~w)
リアはどうでしょう。ぎりぎりいけるかな。4穴なので借りられる人もいないし。
ドライバーも3人+予備1人で問題なし。
ありがたいことに監督、お手伝いさんも来てくれそう。w
出走代、オイル代、ガソリン代は出走者で割り勘。
で、最後の大問題。
ランエボ納車に向けて2/9までに、ちょいワケあって廃車か名義変更して、ワタシの所有車でないことを証明できる書類が必要になります。
簡単なのは廃車なんですが、そうなると当日は積車か仮ナンバーが必要になりますし、なによりナンバー無しクラスということで、勝てる見込みがなくなる!(勝つつもりかいw)
となると、名変ですが、嫁さんに譲渡する形にすれば、自動車税3700円でしばらくはナンバーつけて乗り続けられます。
三菱の担当さんもそれでOKといってくれてます。
しかし、よーく考えてみると、車庫証明はどうなるんだろう。
ランエボは現在アコードを置いてる場所におくので、名変でアコードが生きてる間はランエボの車庫証明とれないのでは??
それとも、そんなこと気にせず、三菱に任せとけばなんとかしてくれるのか!?
うーん、マンダム。
じゃなかった。
うーん、出場できるのだろうか。(汗
ま、あかんかっても、手あげてくれたみんな許してね(ぉぃ
----------------
と、書いてアップしたとたん、ダーリソ氏からICQで連絡が。
DIREZZA SPORT Z1の6~7分山を4本提供していただけることになりました。
ありがとう~!!>ダーリソ
後は名変手続きだけですかな。
問題はあえて放置の方向で進めます(ぉぃ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/01/30 21:45:00
今、あなたにおすすめ