
1月25日の早朝…4時29分
パリン…ガラガラガッシャン
何事か??と思いながら…
また隣人の喧嘩か酔っ払いが怒鳴ってるんだろうなと思って窓ガラスを開けて確認すると
隣の家の天井から3mぐらいの火柱が上がってました…
隣家から出火です。
あかん!火事や!!
一目散に家を出て出火元まで走って行きましたが、もう消火器では消せない状態。
しかも消防に連絡してると近所の方が言ってましたが消防車は正確な場所がわからないとの事。
思わず大通りまで走りました。
雪がチラつく中、遠い向こうから消防車が、こちらに来るのがわかりましたので気付いてくれるように大きく手を振って出火元に導きました…
消防団員は絶対に家には入らないで下さいとの事…
ですが、私自身は極寒でパジャマだけの状態でしたので家に上着を取りに行き、父親に連絡しなくてはと思いiPhoneを取りに上階まであがったのですが部屋は真っ白…足元が見えない。
煙の中、何となくこの辺に置いた感覚でiPhoneを手に取った事を覚えています。
家から飛び出して10分の事でした。
けど、この行いは大変危険な行為だったと今は反省しています。
結構な煙を吸い込んで吐き気が凄かったですし、後々に頭痛が続きました。
段々と火が自宅に迫ってきて、とうとう壁際に沿って火が5mの柱となって自宅を燃やしました。
大変、狭い道路なので大型消防車は入れず…
消火開始まで、とても長く感じました。
ただただ…見守るだけ…
もうあかんわ…ほんまあかんわ…
私はそう何度も言ってたようですが、その時相当な自宅の延焼を覚悟してたのを覚えています。
空もだいぶ明るくなってきて、ようやく鎮火。
明るくなると全貌が明らかにもなります。
半壊…
とてもじゃないけど住めない状況。
消防団員が仕方ないけど土足で上がり込んで自宅の壁をぶち壊し消火していったので
床はススだらけだし、消火水でそこら中びしょ濡れ。
部屋はそれぞれ真っ黒でした…
最近、購入した相棒「ルンバ」も黒焦げ。
昼間になり警察や消防による現場検証。
今回の火事で火元である1人が亡くなったようです。
私自身、人間が出来てないせいか亡くなった事に対して悲しい思いはなく逆に憤りを感じていました。
しかもその亡くなった方は四六時中、石油ストーブを焚き布団に引火して今回の火事になったとの事。
その家族は3人でしたが、両親共に認知症で娘は鬱だったとの事です。
やりきれなかった…
責任を問う事も出来ない。
泣き寝入りというヤツです。
幸いにして火災保険に入ってましたが満額出る事はないようで、支給額の結果待ちです。
いずれにしましても家族や愛車は無事でしたが、家屋、ほとんどの家財道具を焼失してしまいました。
後、10分気付くのが遅かったら私の命はなかった。
命の大切さを痛感した出来事でもありました。
今、周りの方々や会社の支援を頂き何とか暮せています。
今後、どのようにしていけば良いのかわかりませんが最善の手段を考え、今後の生活基盤を構築したいと思います。
また、日が昇る事を信じて…
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/01/29 08:02:25