• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月16日

車検3ヶ月前無料診断・・・

車検3ヶ月前無料診断・・・ マイレガももうすぐ2度目の車検・・・
ってことで、車検3ヶ月前無料診断に行ってきました(^^)

前回のようなアウトローは無し♪
リアウォッシャーは怪しいですが、とりあえず片側1本は頑張ってガラスに当たってます・・・笑
USテールのサイドマーカーもとりあえずは御咎め無しってことですね(^^;
ですが・・・

マイレガも現在8万キロオーバー・・・つまり、もうすぐ10万キロを越えるってことです(^^;

ってことで、SUBARUの10万キロ推奨整備項目、
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・プラグ&イグニッションコイル
・フューエルポンプ
コイツラも今回全部交換すると・・・392,917円!汗
10万キロ推奨整備項目分は237,100円って感じです・・・汗々
これ、今年はやらないで先送りにしても、結局は必要な費用ってことですよねぇ・・・苦笑

ってことで、営業君の活動が急に活発に・・・どうなる?マイレガ!?

とりあえず、秘密基地とか某Lとかに相談だね~笑


ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2011/04/16 17:24:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年4月16日 17:38
こんにちは。
推奨項目、、、40万円!
迷いが生じる金額ですね。

その金額=「頭金」という言葉が頭の中をよぎりそうです(笑)。
コメントへの返答
2011年4月16日 17:42
こんにちは♪
そうでしょ?苦笑
頭金にして・・・う~ん、悩ましい!笑
でも、まだやり足りない部分もあるんです(^^;
あと・・・3年後には息子が免許を取ると思うんで、その時に何に乗ってるかも大事なんですよね~笑
2011年4月16日 17:44
お疲れ様です(^^ゞ

特に問題なくて何よりですね♪

それにしても10万㌔メンテって39万もするんですか!?
必須項目ならもう少し勉強してくれてもいいですよね~。
マイレガはこれにクラッチ交換なんていれた日には…(;´Д`)ガクガクブルブル


コメントへの返答
2011年4月16日 18:27
こんばんは♪
アウトローじゃなかったのは日ごろの対策のおかげです!笑
でも、アウトローのまま乗るのは好きじゃないのでこれでOKです(^^)
しかし、自分もこんなにかかるとは思ってませんでしたよ!汗
もっとも、全部乗せ!みたいな見積もりなんで、必須項目でもないですから、チョイスして実際はもう少し抑えられるとは思います(^^;
クラッチ交換もタイミングでうから、焦らずいきましょう♪
2011年4月16日 17:51
悩み時期が楽しいですよね(^O^)

街さんのDラーにある中古車…良いBPが(笑

自分もこの時期、妄想します!

オス
コメントへの返答
2011年4月16日 18:30
こんばんは♪
どうやってメンテを分散させるかの悩みです!笑
しかし、妄想も膨らみ、色々なサイトを覗きまくりです!苦笑
あら、良いのがあったんですか?今度しっかり見てきますよ(^^)
もしかしたら、BPの中古に乗り換えるのもアリかもしれませんね(^^;
2011年4月16日 17:58
こんにちは♪
自分も実は別件ついでに受けてきました(^^)
Myレガ40,000kmちょっと&点検パックと保証延長込みで20マソでした。
距離が倍だと値段も倍ですね(汗)
うまく調整して良い車検を迎えられるといいですね♪
コメントへの返答
2011年4月16日 18:33
こんばんは♪
あら、4万キロでも20諭吉も必要なんですね(^^;
この10万キロ推奨案件が入らないでしょうから、もう少し少ないとは思ったけど、厳しいですねぇ・・・汗
それにしても、今のままでは費用を先送りするしかないので、安くやる方法を考えないといけませんね(^^;
2011年4月16日 18:37
うむむむ 10万Km推奨整備って結構かかるんですね。

うちの車も6月に最初の車検。走行距離は順調に2万km+α/年であるため、2回目車検までにはほぼ10万Kmいきそうです。(泣



フューエルポンプとかは、インジェクターごと増量しちゃうとかもありでは。。

コメントへの返答
2011年4月16日 18:44
こんばんは♪
まあ、Dラー言いなりのフルコースなんで、もう少し抑えられると思います(^^)
おおっ、koi2号は年間2万キロオーバーですか!
マイレガよりはるかに過走行ですね(^^;

フューエルポンプは実はAVOで交換済みなんで、今回は対象外です(^^;
インジェクターは・・・ちょっと興味アリですね~苦笑
2011年4月16日 18:45
こんばんは!

私は交換しました!

でも、街さんの見積りより10万安く済みましたけど…
今、足周り全部交換の見積りを取ってますけど…

部品代だけで、30万…
乗り換えたつもりで…

悩んでます…

コメントへの返答
2011年4月16日 19:13
こんばんは♪
おおっ、10万安く交換するコツを教えて下さい(^^)
やっぱり安心して乗るためのには必要ですからね♪
足回りも徐々にへたってきますね(^^;
30万オーバーですか・・・ってことは今の見積もりに+30万!汗
更に妄想が膨らみます・・・苦笑
2011年4月16日 19:12
こんばんわ♪

あちゃ・・・。><

一気に逝くと、とんでもない額になるのですね・・・。

小出しに買うか?それとも新車ですか?^^;
コメントへの返答
2011年4月16日 19:14
こんばんは♪
一気にやるとこんなになっちゃうんですね(^^;
でも↑の方のように作戦が上手くいけば安く抑えられそうですよ♪
とにかく情報収集ですね(^^)
しかし・・・妄想も膨らみます!笑
2011年4月16日 19:17
こんばんは♪
BPも後期型とはいえ2回目ですか。40万はでも驚きの金額ですね。納得の結論出せますように(^^)
コメントへの返答
2011年4月16日 21:24
こんばんは♪
後期型は2回目に突入ですね(^^;
40万近い出費は整備でしかないので結構デカイです!汗
何とか時期を見て上手くやりますよ♪
2011年4月16日 19:58
あぁ、他人事ではないです。。

タイベル、ウォーターポンプ…
コメントへの返答
2011年4月16日 21:26
こんばんは♪
ですよね~苦笑
タイベル&ウォーターポンプで13諭吉近い見積もりでした(^^;
この辺、本当にDラーでやる必要があるんでしょうか?苦笑
2011年4月16日 20:10
まいど〜
うへー40万円!!
凄いなぁ〜
それも10万キロ越え推奨修理が23万円(ーー;)
うーん って感じですねぇ(汗)
通常の車検代は妥当ですね
ということは、おいらのレガシィも
後2年以内に、あなじこと言われるんだ(−_−;)
今から心構えと、貯金しなきゃorz
コメントへの返答
2011年4月16日 21:29
こんばんは♪
Dラーで全部乗せラーメンみたいな見積もりですから、これ以上にはならないでしょうけど・・・正直異常な金額ですよね(^^;
長く乗る=広告塔の意味もありますから、この辺の優遇があっても良い気がしますね!笑
事前にわかってたら準備できますから、500円玉貯金でもすれば良かったですよ!苦笑
2011年4月16日 20:13
サンルーフ付ですから、いざというとき(故障)のために、延長保証にも入っておいた方がいいでしょうし…。

本当に悩ましいところですよね。

BRレガシィという選択肢もあるでしょうが、開口の大きさの違いを考えると、ちょっと微妙ですしねぇ~。
コメントへの返答
2011年4月16日 21:32
こんばんは♪
そうなんですよ、サンルーフや窓、エアコンは延長保証も考えておきたい部分ですね(^^;
買い替えも視野に入るような出費が見えているだけに、色々考えちゃいます!苦笑
レガシィっていう選択肢は後部座席も必要なんでアリなんですが、どうしてもスタイルに馴染めません・・・笑
う~ん、悩む~笑々
2011年4月16日 20:26
40万は痛いですね・・。
ディーラー車検だと予防安全の観点から
交換推奨するものがどうしても多くなってしまいますしね・・・。
価格も価格なので少しでも値引きしてもらえるといいですね(^-^)
コメントへの返答
2011年4月16日 21:33
こんばんは♪
見積もりを見た時に、マジで聞き直しちゃいました(^^;
そう、安全優先なので色々交換になるんだと思いますが、致命傷になるような部分は価格設定を考え直して欲しいものです!
値引きも考えて欲しいですよね~苦笑
2011年4月16日 21:08
こんばんは♪

10万キロ越えだとラジエータ交換も気になって来そうですね(^^;

交換代で40万と言うと次の車も気になっちゃいそうですね
何とか安く済ませると良いですね♪
コメントへの返答
2011年4月16日 21:36
こんばんは♪
元々ラジエーターを考えてたんですが、計画の練り直しですね(^^;
やりきった感があれば次車をすぐ考えるんですが、まだまだチャレンジしたいんで、この車でやりきりたいんですよね♪
徐々にやっていく作戦を立てないとな~苦笑
2011年4月16日 21:28
こんばんは!
この金額見ると流石に悩みますね。
営業さんは間髪いれず代替ツッコミ入れるの上手いですし(^^;
コメントへの返答
2011年4月16日 21:38
こんばんは♪
全額本当にスグに必要なわけではありませんが、やっぱりこれだけの出費が待ってるって考えると悩ましいです(^^;
ヤツは営業ですから、職務を全うしてるってことで!笑
2011年4月16日 21:29
10万キロだとこんなにかかるんですね!

40万は考えちゃいますね

僕は、5万ちょいなのでATFとデフオイルくらいでした!

ウォーターポンプは再来週に交換予定です。
コメントへの返答
2011年4月16日 21:41
こんばんは♪
タイベル交換が整備の山場になりますね(^^;
ウォーターポンプ交換はトラブルでしょうか?
タイベルはタイベル、ウォーターポンプはウォーターポンプと別々に出来れば良いんでしょうけど、タイベル交換はウォーターポンプを外すみたいで、こういうメンテナンス性も高額になる原因になってますねぇ・・・苦笑
2011年4月16日 22:04
こんばんは!

すっごい額ですね(汗)
うちだったら絶対OK出ませんよ!
でも・・・
乗り換えのチャンスって思っちゃうかもですwww
コメントへの返答
2011年4月16日 23:14
こんばんは♪
全部を一気にやったらこうなるみたいです!苦笑
これを乗り換えのチャンスとみるか、痛い出費とみるか・・・ポジティブにいきたいですが、現実はねぇ・・・苦笑
2011年4月16日 23:10
こんばんは

壊れたらその時にやれば良いんですよ(笑)

全然考えて無いし、
今のところ好調?
って言いたい、、、(汗)
コメントへの返答
2011年4月16日 23:20
こんばんは♪
タイベルは切れたら最悪エンジンブローですよ!汗
普通に止まるぐらいなら良いですが・・・汗々
って営業君に脅されました!笑
確かにタイベルだけはヤバい気がします(^^;
2011年4月16日 23:19
そんなに諭吉さん必要なんですか。
私の車は現在7万2千なので、今回はプラグだけにしときます。

それにしても悩みますねぇ。
コメントへの返答
2011年4月16日 23:36
こんばんは♪
タイベル交換は見積もり工賃が6万円以上です(^^;
交換方法も特殊で大変みたいなので、やはりそれなりにかかるんじゃないですかねぇ・・・苦笑
この費用はある意味延命費用なんで、さすがに悩む部分ではありますね(^^;
2011年4月16日 23:28
数年前の某輸入車並みの金額ですな。
我が家だったら売却決定です、確実に。

つか、高すぎるだろ、スバルさんよ…
コメントへの返答
2011年4月16日 23:48
タイベルが切れるとエンジンのクランクシャフトとカムシャフトが動くタイミングが合わなくなって、吸気・排気バルブのタイミングがおかしくなり、最悪はピストン破壊でエンジンブローっていうシナリオが待ってます!汗
こんな大事な部品だから、簡単にメンテできて工賃もリーズナブルにして欲しいところですね(^^;

売却してもこの値段で同じレベルの車は買えないし・・・悩ましいところです!苦笑
2011年4月17日 0:07
基本車検の部分+αをDに任せて重作業部分はAVOさんに頼んでみるとかでコスト抑えれませんか?

私も前期ですが最終なので、今月末位(車検自体は来月中旬まで有りますが)までに受ける準備中です。
コメントへの返答
2011年4月17日 0:11
こんばんは♪
その辺は御世話になってる方に色々相談してみようと思ってます(^^)
うまくすると、思わぬ性能アップも・・・?笑
KOUさん号も車検時期なんですね♪
お互いしっかりメンテしましょう(^^)
2011年4月17日 0:11
こんばんは。
やっぱり結構な金額いきますね~(汗) 自分もGC8インプの時に経験し、買い換えを考えましたが、結局、嫁のOKが出ずに、その後、3年程乗りました。次のFBはチェーン式になるので、ここまで金額かさまないですかね?
コメントへの返答
2011年4月17日 0:14
こんばんは♪
全部を一気にやる!って考えると、まとまった出費になるんで痛いですね(^^;
そう、この費用はあくまでもメンテ費用なんで、買い換えて新しい車ってのも考えちゃいます!
まあ、買い換えても使い方が変わらないのでメンテはあまり変わらないんですけどね(^^;
ココは大事故に直結するだけに、メンテ性を良くして欲しいところです♪
2011年4月17日 0:34
こんばんは!

40万ですか(^_^;)
それだけかかるとなると、
考えちゃいますよね。

でも、他にあてがあるのが
いいですね(^^)
コメントへの返答
2011年4月17日 0:37
こんばんは♪
次の10万キロのための投資って感じですね(^^;
でもあまりにも高額なんで、どうせなら・・・って考えちゃいます!苦笑
あ、次のあては全然無いんで、余計に悩ましいのが本音です(^^;
まあ、徐々に交換していくことになりそうです!笑
2011年4月17日 0:48
こんばんは。

うへ~、これは相当な金額ですね。
一気にやろうとするとこんなにいっちゃうんですね・・・汗
うちのもそんな先の話じゃないので、ちとビビリました。

うまく分散させられるとよいですね!
コメントへの返答
2011年4月17日 0:54
こんばんは♪
車検+大型メンテを一気にやるとこうなりますね(^^;
マイレガはフューエルポンプは5万キロ手前で交換しているので、実際はもう少し少ない予定です♪
でも、必要な費用になるので、上手く分散しないとマズイですねぇ・・・苦笑
2011年4月17日 1:56
(´д`;)ォォオオオゥ

これは見事な金額ですね(汗

私も次の車検で
10万km確定なので
こんな予算がいるのでしょうか・・・

これは早くから車検貯金しないと
とても払えな~~~い(滝汗
コメントへの返答
2011年4月17日 7:31
おはようございます♪
やっぱり、一気にやるとこうなる!って感じですね(^^;
まあ、あくまでも「推奨」なんで実態に合わせれば良いとは思いますが、タイベルだけは考えちゃいますね(^^;
これをずっと前から知ってれば500円玉貯金でもしたんでしょうけどねぇ・・・苦笑
う~ん、やっぱ高い!涙
2011年4月17日 2:39
こんばんは♪

この数字は驚愕ですね。
もう弄り倒したので、新しい相棒にしても良いのではないでしょうか(^^)
コメントへの返答
2011年4月17日 7:33
おはようございます♪
10万キロ推奨整備を全部やったら!って感じですね(^^;
いやいや、まだまだやりた事がたくさんあるんで、まだまだ乗りたいのが本音です♪
欲しい相棒も買えそうな相棒もありませんしねぇ・・・苦笑
でも、新車の香りに憧れてきました!笑
2011年4月17日 7:47
おはようございます。
10万kmまでいくとなるとメンテにもかなり掛りますね。。うちはまだ27,000km弱ですが(^^;)
やっぱり定期的な出費には積み立てがいいと思いますよ(^^) 毎月換算だと負担は少なく感じます。
コメントへの返答
2011年4月17日 10:52
おはようございます♪
やっぱり、走った距離の分だけメンテは必要ですね(^^;
ここまで分かってれば、しっかり積み立てが必要です!
おりごんさんも準備してくださいね♪
2011年4月17日 8:50
一気に交換した場合、部品手配も含めて並行作業で時間短縮できるぶん、ボリュームディスカウントして欲しいですね!
オイラの車検は来年ですが、BM/BRに乗り換えるつもりはないので継続…。
ガス代諸経費を「○○に行ったつもり…」で妄想貯金中!?
コメントへの返答
2011年4月17日 10:54
おはようございます♪
そう、走ってSUBARUに貢献してますから、その分のディスカウント制度が欲しいものです(^^)
湯~助号も結構走ってそうですから、妄想貯金を是非!笑
乗り換えは・・・やっぱりなかなか良いのが無いですしね~苦笑
2011年4月17日 13:20
こんにちは♪

なかなか来れず申し訳ありません(T_T)
アウトロー無しは僕や街さんの考えだと当然と言ったところですよね(^^)
しかし、全部交換だと・・・
風を感じながら走れるような車の頭金にもなりそうですし(笑)
そうかと言えば、この際整備ついでにグレードアップ♪
なんて策も浮かんできそうですよね(^^)
コメントへの返答
2011年4月17日 16:06
こんにちは♪
お忙しいんで、全然OKですよ(^^)
そう、その時だけアウトローじゃんければ良い
ってのはやっぱり違いますよね♪
このメンテはフューエルポンプは交換済みなんでやらなくて良かったりしますから、全部じゃないんですが、う~ん・・・風を感じる頭金には十分なりますね~苦笑
息子があと3年で免許なんで、その頃に買い替えたくないんで悩ましいです(^^;
そうそう、整備ついでのグレードアップも出来そうな気がするんで余計悩みます!苦笑
やっぱり色々相談だな~笑
2011年4月17日 22:39
いっそのこと乗り換えますか??ww
コメントへの返答
2011年4月17日 22:56
正直、妄想だけは広がります!笑
2011年4月17日 22:50
こんばんわ~!

大変ご無沙汰しております(^.^)

凄い痛い金額ですね~!

息子さんがあと3年で免許となると買い換えの
選択は難しそうですね。

車検の期間自体を根本的に見直しは国とし考えないのか、いつも疑問ですf(^^;
コメントへの返答
2011年4月17日 22:59
こんばんは♪
おおっ、ご無沙汰で~す(^^)
娘さんも大きくなったんじゃないですか?
この金額をそのまま投入しても、延命措置にしかならないじゃないですか・・・
そこが非常に歯がゆいんですよね~苦笑
息子が免許取った時に新車じゃ絶対泣きそうだし、時期的にも悩ましいところですよ(^^;
車検の間隔も確かに短いですよね(^^;
しっかり整備してれば長くなるとか、オーナーそれぞれに、きめ細かい対応(サービス?)を考えてくれても良いような気がしますね♪
2011年4月18日 8:52
40万ですか!

車検でその額は、キツイですよね。

我が家なら、先送り間違い無です(汗)
コメントへの返答
2011年4月18日 12:20
こんにちは♪
ある意味、イジメですよね(^^;
先送りしても、いつかは必要な費用だと考えると悩ましいです!苦笑
安くやる方法を探すしかなさそうですね(^^;
2011年4月26日 15:17
こんにちは!
遅れコメです(^^)

出来るならすでにやってますよね~(笑

先程、ららぽの近くに行きました。
距離からいって、タイベル早めに!って(汗
タイヤより先だ!と…(汗汗
タイベルだけなら9万でおつり&2Hと言ってましたが?

痛いです(>_<)
コメントへの返答
2011年4月26日 20:59
こんばんは♪
お疲れ様です(^^)
交換できるんならもうやってます!苦笑
あらら~、ららぽ近くでもそんなに掛かるんですね・・・汗
ってことは、ウォーターポンプ込みならDラーの見積もりも法外じゃないのかな?(^^;
しかし、まっくろ号がタイヤよりタイベルってことは、やっぱりかなり重要な部分なんですね!汗
痛いですが、しっかりやらないとな~苦笑

プロフィール

「@碧い六彗星 おはようございます♪ ご無沙汰です(^^) やっぱ17万キロ乗るとガタがきます^^; そろそろ本気で考えようかと(^^)」
何シテル?   01/16 10:43
レガシィ3台(代)目です(^^)v 少しずつ弄っていこうかと・・・ 目標は・・・(なるべく) 見た目普通でちょっと速い♪ ※最近アクセス悪いです!汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 純正ビックブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 07:24:49
BMW(純正) 【忘備録】Coding 記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:45:40
ヤフオク BMW Fシリーズ用コーディング フルセットF01,F10シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 07:25:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2006.07.29〜2015.06.26】 BP5はダイヤモンドグレー・メタリック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation