• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

悩み

フォルティスのオートワイパーなんですけど、車速感応にするか、ただの間欠にするのかどちらが良いのでしょう?
自分は撥水しておけば車速が上がればむしろワイパーいらなくなると思っているので、車速感応はいらないと思ってますが、ただの間欠も速度的にどうなのでしょうか??

変更は初回のみ無料ってことで、無駄金払って2回目の変更ができないだけに迷ってます。
純正ナビを装着されてる方で自分でイジイジしたことのある方は結局どちらにされているのでしょう??

雪山に行く前には変更したい、、、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/07 17:23:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月7日 20:21
こんばんは~。

おいら撥水はしてますけど、そんなにメンテしないのですが^^;
MMCSから設定出来るので車速感応式にしてますが、停車中に間隔が長くなるのがお気に入りです。
コメントへの返答
2011年12月8日 7:25
おはようございます。

なるほど速度が上がると速くなるというより停車すると遅くなるんですね。停車で遅くなるのは当たり前だと思ってましたw
アテのあとで違和感がないならたぶん正解ですね。車歴が同じだととても参考になります♪
2011年12月7日 20:46
え?

変更に金取るなんでぼったくり(汗

オイラは何回もヤリまくりでつ(*´Д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年12月8日 7:27
あら?

ただの脅しでつかw

まだ三菱D歴が浅いのでどうも調子がわかりません(^-^;
2011年12月7日 23:15
こんばんは。

社外オーディオですが、設定変更で工賃請求されたことはないですねぇ。

こちらの設定は、雨滴感応で、常にオートの位置にしてます。
1回だけワイパーを作動させたい場合は、ノブを+にひねってすぐ戻しています。
コメントへの返答
2011年12月8日 7:33
おはようございます。

やはりそんなものなんですね。うちのDは慣れてないのか結構作業が面倒そうだったのでちゃっかり取られると思ってました。

超高速ワイパーが許せなくて(^-^;
そして雪にも弱いらしいので自分で動かしたいのですw
2011年12月7日 23:37
三菱さんはオートワイパーの設定変更が出来るんですね!?
MAZDAのオートワイパーはワイパーレバーごとゴソッと交換しなくちゃいけないようで、初回無償というのは羨ましい。
個人的には車速感応が良いですね。

話が変わりますが、先週ケータイにメールしましたが着弾してますか??
スマフォにしてから届いてないことが多いので(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月8日 7:37
個人的にはパーツ取り替えの方が単純で好きですw
そもそもオートワイパーの存在意義がわかりません(爆)

あ、すいません届いてます(^-^;
あとで返信しますねm(__)m
2011年12月8日 7:38
あ、基本的には速度が上がると速くなるんですが・・・^^;
走行中に良い感じに合わせると、停車で遅くなるって感じで。
雨滴感知よりは違和感無いと思います。。。
コメントへの返答
2011年12月8日 7:41
超高速にならなければ良いです(笑)
とりあえず車速感応にしてもらってみます。

プロフィール

「まだ生きてるよ。」
何シテル?   09/04 19:42
地味なことを細々とやっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 本革製メーターフードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 07:44:57
Shinko Chemical / 新光化学 汎用タイプ ボルテックスジェネレーター VG900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 19:36:00
NTN スラストベアリング(スラスト針状ころ軸受) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 16:47:12

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
初めてのAWD、初めてのターボ、そして初めての三菱車
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025年1月26日納車しました。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
就職1年目で購入。 9万km分の思い出と、大切な友達を与えてくれました。 ありがとうアテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation