皆さんおはようございます、秋田のドノーマルスイフトくんのオーナーです。昨日は舞い散る落ち葉とキャッキャウフフ(笑)しながらついにスタッドレスタイヤに交換!冬タイヤの空気圧もチェックして特に異常がないようなのでこの際に替えてみました。ていうか・・・ジムカーナのためにちょっと高めのエンジンオイルを買って使っていたら、なんと今頃になってその効果が表れました。交換後にタイヤの慣らし運転を兼ねてちょっとドライブをば。秋田中央インターチェンジに行く道路との十字路から下新城岩城に向かう片側1車線の道路では、シフトダウンしなければエンジンがノッキングを起こす軽い山間区間があるのですが・・・。なんと5速で余裕で引っ張れました!しかも前には遅い車がいて時速40キロ・・・この1300㏄では間違いなくノッキングします。でも4速に入れようかと思ってたら、5速のまま上がり切ってもう下り区間に入っていました。しかし・・・ここで俺の馬鹿魂に火が付いた!0-100km(めっちゃ速度違反ww)を誰もいない舗装もとてもいいまっすぐな農道でやってみましたが、2速で70キロまであっという間!?まるで軽自動車のターボ付きに乗っている感じでとにかく引っ張れる・・・。で、0-100をやったのは下新城岩城の交差点~上新城郵便局の手前のあの直線区間です。公道で駐停車し、そこから一気に100キロまで!もうやりません(爆)道路に他の車やバイク・人がいたら絶対やりませんって・・・めっちゃ反省(*- -)(*_ _)ペコリでも俺の車もエンジンオイル1つでこんなに生まれ変わるもんなんだなあ。アクセルのオンオフのレスポンスが良くなり、そして季節は秋から冬へ・・・。雪上ドリフトの時間だあああああああああああああああああああ!(ぉ