• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

久々のリフレッシュ♪

久々のリフレッシュ♪ 年に数回の恒例行事に行ってきました。

いつも行くコーティング屋の毎度お馴染みの仕事。

さすがにダメージはあちらこちらに見受けられ、新車同様の仕上がりとは逝かないが、それはオーナーの管理の問題。

ほんの3時間程でコーティング皮膜の入れ替え・・・と言うかほぼ新規施工も終了。

相変わらずの仕上がりに思わずニンマリ♪

MINIの場合、プラのモール部分(フェンダーと屋根のふち)が弱点なのでソコが甦ると新車のように見える・・・のかも。

1週間ほどで元の状態に戻るけど・・・素人が下手に手を出すとろくなことがないので放置だ。(オイ!

で、完成状態の写真は毎度同じような感じなので割愛www

写真はオーナー席からの眺めで、併設されるカフェの食事を摂りながら仕事を観察できる最高の場所。

そんなコーティング屋、他には無いと思うんだけど、どう?



今回の施工費 

コーティング一式+鉄粉処理+前後ガラス撥水=¥17,325(税込みw

今回の食事代w

季節のカレー(大盛りw)+ドリンクのセット=¥1,300
ハーブティー・・・・・・・・・・・・・・・=¥400

だったかなぁw

ココは何を食べても美味しいから、悩ましいんだよね。

最近小食になったから(バコッ!www
ブログ一覧 | PCS | 日記
Posted at 2009/05/23 18:02:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

日陰がいいの
chishiruさん

ついに箱換え。
.ξさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 18:35
予算があれば逝きたいなあ(/;°ロ°)/
コメントへの返答
2009年5月23日 19:59
食事だけでも行ってみては?

場所は芦原ですが、毎日のように施工の予定が入ってるので作業風景も見学できますよ。
2009年5月23日 19:20
近くにあれば行きたいですね、私も。

注:Kazma@猫科の行動範囲に福井は含まれません。
コメントへの返答
2009年5月23日 20:05
特別なことがなければ、2~3時間と、コーティングとしては異例に短い時間ですが、その間暇を持て余すオーナーには、その場で食事も出来るというオプションは魅力的ですね。

探すと無いんですよコレがwww
2009年5月23日 19:25
私も年1回ぐらい洗車だけでもプロにお願いしたいです。
コメントへの返答
2009年5月23日 20:08
適切な洗車ってプロでも難しいらしいですよ。(滝汗
2009年5月23日 19:26
はじめまして。
ここ前から気になってました。
すごく良さそうですね。
しかもお値段もお手ごろ♪
行ってみま~す。
コメントへの返答
2009年5月23日 20:25
いらっしゃいませ~♪

ここって私のブログのこと!?、なわけないですねwww

え~っと、簡単に料金システムを説明しますと・・・

初回施工にPCSが定めた施工費用の10割+ダメージ処理分(必要なら

次回以降のメンテナンスで、この店の場合1.5割+追加施工+ダメージ処理(必要あれば

で、ワタシのMINIの場合・・・
新車時の新規施工=¥75.000
毎回のメンテ=¥11.000+α
+αは今回の場合、鉄粉処理+撥水加工となります。

って、コッチじゃなくてカフェの方だったかな?w
2009年5月23日 20:44
遠いなぁ~~~(^^;
コメントへの返答
2009年5月23日 21:50
千里浜よりは近いぞwww
2009年5月23日 21:09
ユニオンジャックルーフがカワイイわぁ♪w
MINIに似合うよねぇ。
コメントへの返答
2009年5月23日 21:51
コンバチやサンルーフには無理な仕様ですね。(ニヤリ

この距離なら、まだ『見れる』んですけどねぇ。(滝汗w
2009年5月23日 21:36
ブログも時々見てはいたんですが、なかなかコメントできませんでした~。

気になってたのは、コーティングのことです。
3月の納車の時にディーラー斡旋のところでコーティングしたんですけど、
なんか微妙だったので他にないのかな、と探していたんです。
初回はやっぱりそれなりのお値段ですけど、長く乗ろうと思っているし、
定期的にメンテナンスしたいので理想的です。
仕上がりもすごく良いみたいだし、いいとこ教えてもらっちゃった~って感じです♪
ありがとうございます♪

またブログ楽しみにしてますね~。
コメントへの返答
2009年5月23日 22:07
ウチのブログは、常識人にはかな~り敷居が高いかも知れませんね。
ある種の濃ゆい方々には跨ぎやすくなってるらしいのですが(アセw

あの店で一番の難関はオーナーの覚悟・・・でしょうかね。
『愛車を管理するのはオーナーです』の一言は耳に痛しです。

一度愛車を持っていって話を聞いてみるのが一番早いですね。

また遊びに来てくださいませ~♪
2009年5月24日 1:17
車が磨かれる姿を見て、自分の心も浄化されていくんですねwww

いや~セレブな感じが伝わってきますよ♪

僕もいつかは仲間入りf^_^;
コメントへの返答
2009年5月24日 20:03
でも、腹の黒いのは綺麗にならないのですw

無職でもセレブって言えますかねぇ(爆

仲間入りは簡単ですよ。

セレブと言い張るだけでつwww
2009年5月24日 1:25
この仕事を始めれば?www

MINIだけで大丈夫かもよ(爆
コメントへの返答
2009年5月24日 20:07
じゃ、危♪ちゃんお金貸してぇ~・・・無利子でwww

つーか土日休みとれないとオフ会逝けないんですがw
2009年5月24日 5:32
いいなぁ綺麗ですねぇ♪
(*´▽`*)ピッカピカー

プゥ号もコーティングしたいぃ
コメントへの返答
2009年5月24日 20:09
実物はもう一息ピッカピカ~なのよ♪

プゥ号にはどんよりつや消しが似合う!?www
2009年5月24日 7:44
毎回大盛り(^^;) 
コメントへの返答
2009年5月24日 20:10
特盛りが無いからねぇwww
2009年5月24日 8:57
私も就職が決まったらしてみたいです
(^-^:
コメントへの返答
2009年5月24日 20:12
とりあえず銀行に諭吉さんが1000人単位でいるかどうか確認しましょう(号泣
2009年5月24日 10:16
新車状態に蘇る
コーティングいいですね。
こんど、わてもしてこよっと。

上から作業が見えると言えば
金沢のオートバックス!
コーティングしてねえ~!(たぶん)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:15
新車状態には簡単によみがえったりするんだけど・・・

問題はその後の維持管理。

毎回傷処理だとクリア層が薄くなっていくだけなのよね。

必要なのは忍耐力www
2009年5月24日 14:09
結構安価で出来上がり最高っていいね♪

おいらも行ってみようかな…( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2009年5月24日 20:17
逝ってみるのは良いが、100%説明という名目のお説教が待ってると思うぞ。

オイラも最初は1時間以上説教されたwww

プロフィール

「エアロ効果とか言いながら自分の腹を見て失望w」
何シテル?   04/19 19:27
福井産、南カリフォルニア育成のエ○毒男チャン。 でも秋葉系じゃないよ。(タブン 一応バイリンガルだよ。 身体が(縦横共に)デカくて服や靴を探すのが大変。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールのタンレザーED 当面の目標は乗り心地の向上
その他 その他 その他 その他
ようやくパーツが揃いました。 ほぼ?、決定仕様です。
その他 その他 その他 その他
シクロクロス競技用バイク。 交通事故で大破につき処分(涙
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2007年7月27日(土)に納車されました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation