• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

斉藤和義 LiveTour2010 ”Stupid Sprit” @ZeppTokyo

斉藤和義 LiveTour2010 ”Stupid Sprit” @ZeppTokyo 今年12月は、個人的になぜか観覧イベントが多いのですが、今日は自分が行きたくて行きたくてチケットgetした斉藤和義のLIVE。場所はZeppTokyoですが、土日なのでクルマを使わず電車で。いやー乗換えめんどくさい(笑)

生で見る初めての斉藤和義でした。新作アルバム聴いていて、「こんだけギターの音を重ねてたら、ライブどうするんだろう?」と思ってたのですが、なんと今回はトリプルギター!フジファブリックのメンバーが参加というぜいたくな5人編成。最近話題になった「ポッキーギター」も3人で披露。

音の厚みは当然ものすごいのですが、それよりも緻密さと引き出しの多さが色濃く感じられたパフォーマンスでした。ひそかにヤバかったのが玉田豊夢(100’s)のドラム。参加していた小谷美紗子Trioのアルバムを聴いた時から「すげー」と思っていて、今日も前のギター3本に負けず劣らずの存在感でした。

新作アルバムの中のコラボ曲「いたいけな秋」は、予想どおりスチャダラパーのBOSEが登場。リリックがなかなか深い。実は90年代前半、「ポンキッキーズ」の司会と主題歌提供というつながりだったんですね。

17時からスタートして、約150分。ものすごく濃い時間でした。今年見に行ったLIVEの中では一番良かったです。

ただ今回手に入れたチケットは2Fの立ち見。以前からZeppのライブは1F立ち見が多くて、1度は2Fで見てみようと思って「わざと」選んだのですが、今日に関しては完全に失敗でした。

ちなみに2Fは業界関係者の招待席があるらしく、目の前に竹中直人がいました。某掲示板情報では、綾瀬はるかと多部未華子も来ていたらしいです。昨日は長澤まさみ、榮倉奈々、臼田あさみ、竹中直人、田中要次、箭内道彦がいたとの情報あり。何気に業界でも人気なんですね。


<セトリ>
 1 Are you ready?
 2 Stick to fun!Tonight!
 3 ずっと好きだった
 4 FIRE DOG
 5 真っ赤な海
 6 黒塗りのセダン
 7 ジレンマ
 8 ハミングバード
 9 進め なまけもの
10 かすみ草
11 彼女
12 表参道
13 Small Stone
14 名前を呼んで
15 I Love Me
16 ダーリング (沢田研二カバー)
17 歩いて帰ろう
18 COME ON!
19 虹
20 社会生活不適合者
21 罪な奴

< encore >
22 いたいけな秋 featuring Bose (スチャダラパー )
23 ベリーベリーストロング
24 Don't cry Baby
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 23:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

キリ番♪
ハチナナさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

ドゥカティ モンスター796がやっ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation