• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブルーコペンのブログ一覧

2025年02月04日 イイね!

予防整備

予防整備に出していたうちのコペン、帰ってきました。

メニューとしては、イグニッションコイル、プラグ、ウォーターポンプ交換、

左に傾いているステアリングの調整、

オイル交換だったんですけど、

整備中に、主治医が冷却水漏れを発見、修理もしてもらいました。

20歳、何が起きてもおかしくない(笑)


受け取ってから300kmほど走ってみましたが、いやー、ますます“笑いが止まらん仕様”になってました😁


全域でトルクアップ。

交換前はターボが効き始めるのがよくわかったんですが、交換後はこの感覚が少なくなりました。

おそらく、低速からトルクがアップしているからだと思います。

ドッカーンと来る感覚も薄くなったんで、まあ、刺激が減ったとも言えるんですが。

これが本来の姿なんでしょうねぇ。

あと、エンジンのまわり方が明らかに軽く、淀みなくというか、綺麗に回るようになりました。

今までは、上に行くほどガサツな感じで回ってたんですが、綺麗に回っていくので、6,000~7,000rpmまで回しても、そこまで回しているのが、タコメーターを見ないと気づかないほど。

思っている回転数より1,000rpmほど多く回っている感じです。


で、気持ち良すぎて回しすぎ、燃費が悪化するのはお約束ですね(笑)


ここ何年か、一日中乗っていたい感覚が強くなり、遠距離を走ることも多くなったので、安心してドライブしたいから予防整備を行ったんですが、大正解でした😊










こんな景色にも出会えますし。


ただ、車検代と同じぐらいかかっちゃいましたけど(笑)
Posted at 2025/02/04 17:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

相変わらず走ってます。



相変わらず走ってます。

最近は、イジルというより、維持るほうが多いです。

うちのコペン、平成17年式ですから、今年の4月で20歳❗

ああ成人式…。

こんなに乗るとは思わなかった…。

もう腐れ縁ですねぇ...。





主に風避けで使っているサンバイザー、この間、助手席側がバキッと折れてしまいまして交換しました。

コペンのサンバイザー、根元がプラスチックでできてまして、本来とは違う方向に力が入ったみたいで、それはもう気持ちいいぐらいの音がしてブラーンと…😅

で、コペンのサンバイザー、なんと現行型のコペンのがそのまま使え、価格もだいぶ安いので、運転席側と両方交換しました。




ホーンももうサビサビだったので、ミツバのホーンに交換。

接続は配線を抜いて差し込むだけなので、ものの2~3分でできますが、難儀だったのが取り付け。

狭い空間に押し込むべく、付属のステーを折り曲げ折り曲げ、何とか取り付けました。

説明書には、『付属のステーは絶対に折り曲げないこと』と書いてありましたが、もう、どうしようもありません。
いろんなものを押し込んであるコペンあるあるということで😓

今後、予防整備ということで、ウォーターポンプとかイグニッションコイルとか、突然死するようなパーツの交換を考えています。


もう少しコペンに乗りたいです😊




Posted at 2025/01/19 09:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

9月18日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう10年ですか…。

早いですねー。

どおりで歳を取るはずだ。



あいかわらず、しつこく乗ってます(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/10/20 20:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月01日 イイね!

DX30 のススメ

パーツレビューなんですが

DX30 が2位以下を倍以上引き離してダントツの1位です。

更新しなかった3年間でも、パーツレビューはコンスタントに見ていただいてまして。

ありがとうございます。


うちのコペンはインジェクターを交換してません。

おそらく、100ps程度だと思うんですが、それでも、メチャクチャ楽しいです😊

思えば、人生の中で、いちばん排気量が大きかったのが、チェイサーツアラーSの2.5リッター、そこからどんどん小さくなって今があります。

軽い車体に100ps、正直言って笑いが止まりません(笑)

あ、100psは自称です。職場の先輩にもそう言われましたし(笑)


で、ググってみたら、DX30 、廃盤なんですね。残念、楽しいのに。








Posted at 2023/10/01 21:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!9月18日でみんカラを始めて9年が経ちます!

とのことです。


ご無沙汰しております。

ブログの最終更新が3年前!

大山朝ドラ部で知り合った皆さんとのスタートはこのみんカラなので、大切にしたいと思いつつ、放置状態でしたね。スミマセン。

HNにもなっているコペンですが、購入して15年目!


相変わらず乗ってます。



こうなると、もう腐れ縁ですよね。

相変わらず運転してて楽しい!自然と笑顔になる、そんなクルマですね。



最近導入した日除け、重宝してます。

直射日光は辛いけど、風は涼しい、そんな時の味方ですね。



こいつにも頑張ってもらってます。

購入時、71,000kmだったメーターも、今は134,000km!

この間、センターマフラーが腐食のためポッキリ折れ、コルベットみたいな、図太い排気音がして、これはこれでありじゃんと思いましたが(笑)、このままではまずいので、泣く泣く付け替えました。


と、いうことでなんら変わってないカーライフのお知らせでした。

次はいつになることやら(笑)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/09/24 20:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation