• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッピー@段取り大事のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

振り返り

色々と成長させて頂いた一年でした!
やらないと分からない事ばかり、やって良かった事、逆もまたしかり・・・。

来年はまた違う事が待ってます。
でも僕もどんどん年を重ねていきますし環境も変わっていきます。
今年は今年しか出来なかった事、来年は来年しか出来ない事、
それをやっていきます。

全力でやる気持ちには変わりありません。
成長した分だけ賢くもなりました。
でも男の子ですもん、いつまでも「らしさ」を忘れずに。

いつまで出来るかわからないこの仕事、いつまでも出来るように
頑張ります。

ではでは、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m



Posted at 2017/12/31 17:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、やはり私はバカだと思いますので、ここでは裏話を書き続けていきたいと思います。

年末年始にかけて、「内側の大掃除」を行いました。
内側とはウチガワの事です。
複雑に絡み合う事情がよりハッキリしてきまして、一本ずつ絡みを解いて整理しておりました。

締めの日記でも書きましたが、私は私なりにやらせて頂くと思います。
自由にやるために独立したので、それを今後も通していきます。
もちろん、もう皆さんにはご迷惑はお掛けしないように・・・。

今年どうしたいとか、そういった目標は特にありません。
ただ常に頑張らせて頂くだけです、趣味みたいなものですので。

イベント、今年もやらせて頂けるのかどうか、わかりません。
開催可能であれば、他所ではやっていない初の企画案もありますので、
出来たらいいなーです。

洞爺湖はもちろん行きますが、今年は派手にやらず身内のフォロー側に回ろうかなと
考えております。
アレは動きにくくて仕方ないのです、物理的に。

小樽は今年不参加だと思います。
小樽の翌週に義弟の結婚式があるためです、流石に二週続けてお休みは
取れませんので・・・。

出張は東京オートサロンに行くぐらいで、痛天は繁忙期的に無理でしょうね。
3月後半はスケジュールを組む上でも非常に大事な時期ですので、
お休みは考えにくいところです。

大洗は今年も行きたいとは思いますが、私的な事情も色々ありまして、
難しいかもしれませんね。

そのような感じで、今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/05 14:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年締め

色々振り返って書いてみたいと思います。

「あの人、また正直に書いちゃって・・・何か言われても知らんぞ」となってご迷惑おかけしたら申し訳ありません、先に謝っておきますm(_ _)m

「1月」
こういうお仕事、冬季間ってメッチャ暇なんですよ。前職の時、1~2月は売上が最低限を下回った事が何度もあり、死にそうな思いが何度もあったトラウマな季節なのです。
しかし、本当にありがたい事にお仕事が沢山ありまして、雪かきに追われながら色々やらせて頂きました。

メッキマジョーラを本格的に使ってみたのもこの月でしたね、使用方法は限られますけど、コレは凄く良いものです。

「2月」
とにかく打ち合わせの月でした、初めてやる確定申告の膨大な作業量も合わせ、休む事は出来ませんでしたね。この頃から要求されるレベルが少しずつ上がってきて、それに対応しなければと、引き出しの奥の角まで突っついてかき出してやってたと思います。

「3月」
とにかく打ち合わせと施工と工事関係に追われた月でした。正直ヤバかったです、2月からほとんど休めてませんでしたので、ありがたいんですけどね。楽しくやらせてもらってるので、思うほど疲労やストレスは溜まりません。
工事は「いつか出来ればいいや」と考えていたのですが、色々と事情があり、大至急で進めたのです。全ては「縁」ですね、面白いものです。

「4月」
新しいガレージにて施工に追われた月でした、最高です。
後半は最大の山場です、死にました。とある方のお陰で、とてつもない材料を扱わせて頂く事が出来ました。アレは・・・本当にギリギリの線で何とか出来ただけです。もしアレを全体とか言われたら、「・・・」無言になります(笑)

「5月」「6月」
打ち合わせ・施工が連続しました、繰り返しますが本当にありがたい事です。相変わらず休めてませんが、繁忙期ってのはそんなもんだと思います。
イベントには変わらずシュトロでした、アレしか出来ないだけです。
雑誌の取材を受けられたのは人生の宝物になりましたね。

「7月」
休めると思いましたが、8月のイベント準備と打ち合わせ・施工に追われ、相変わらずでした。
シャッターも一新しました、貼って頂いた方に改めて御礼申し上げます。

「8月」
イベントやらせて頂きました、何とか無事に終わりました。初イベント主催にしては、及第点だったと自分では思っています。反省すべき点は反省し、来年もやらせて頂けるのであれば、そこに活かすだけです。

「9月」
この辺りから来年のお話がちょこちょこと出てきまして、現在継続中です。

そして・・・後半・・・イベント出張に行かせて頂きました。

色々考えました、なんであんな事をしてしまったのだろうと。
様々な思いがありまして、全ては書けないのですが・・・。

私、色々考えて注意深くやっているようで、そうでない部分が多々あります。
「勢い」で行動してしまう癖がありますね、昔からです。
物の考え方は変わってきても、根本的な性格というのは変わらないんだなと、
改めて深く考えさせられました。

私は正直にお仕事をさせて頂きたいと考えてます。前職の時の15年、それをキモに命じて
やってきたからです。だからこそ続きましたし、緩やかではありますが回復して安定し、
細く長くやってこれたと思っています。
そのスタンスは変えません、故に大きく宣伝する気もありませんし、事業拡張なんてもっての他です。

お話を頂いたら全力でお応えする、楽しくやる、ダメなものはダメとお伝えする。
こんな仕事ですからね、関係のないプライベートまで突っ込んで話せればお話して、なるべく距離を縮めて反映させる、という感じでしょうか。

素直にお伝えしてしまう性格が裏目に出ていて、それが前々から散見されていて、
完全に裏目に出てしまいました。

でも・・本当に申し訳ありませんでした、考え足らずだった、お調子に乗っていた、注意力散漫だった、立場をわきまえられなかった、全て自分が悪かったのです。

ネット関係が不得手だった、という変な理由もあります。私、2年ほど前までスマホのスの字も知りませんでしたし、ネット関係にも疎かったですし、各種ネット用語も未だにピンと来ません。
ネット世界におけるルールは当然知ってますが、その意識が低かった、勉強不足だった、という感じでしょうか。

ですので、今後は不得手な物は不得手なりにやらせて頂きます。

「10月」
打ち合わせ、施工、引き続きでした。

「11月」
同じくですが、大洗旅行は楽しかったですねー。
仕事を忘れて完全プライベート旅行でしたので、色々秘密です。

「12月」
引き続き同じくですが、新材料が続々です。年々進化してますね、来年は何が出てくるか、楽しみです。

来年はもっと頑張りますとか、そんな事は言いません、もっと頑張れないからです。
物理的に無理ですし、加齢と共に体力と精神力が落ちていきますからね。
私、必要以上な無理は決してしません、会社に来る前なんてギリッギリまで寝て、
遅刻寸前で出社してます。

でも、ちょっとだけ面白い情報もあったりしますので、新年明け解禁ですね。

そのような感じで締めの日記とさせて頂きます。
みなさま、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2016/12/29 16:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月04日 イイね!

今回の件につきまして

ほとぼりはまだそれほど冷めていないと思いますが、「自分の言葉」で気持ちを綴らせて頂ければと。やはり気持ちの入っていない素っ気ない「定型文」は私としては「らしく」ありません。

この日記はあえて全体公開にしています、仮にRT等して頂いても内容としては特に問題はないと思いますが、可能であれば、みんカラのみでの「イイネ」かコメントを頂戴できれば幸いです。

まずは、様々な方々に大変なご心配・ご迷惑をおかけしました。
この場を借りてお詫びさせて頂きます。
今回の件、完全に私の配慮、自覚が不足しておりました。

特定の痛車・施工・会社様への批判とも取れる写真・文章を掲載し、それにより関係者の方には
大変不快な思いを抱かせてしまいました。
現在その写真等は削除させて頂いております。

何を言い訳するものでも御座いません、ただただ猛省をさせて頂くのみです。

みんカラは他のSNSとは違う使い方をしておりました。
私自身、この世界に足を踏み入れ始めてまだ一年半足らずの若輩者です。
そんな若輩者が吐き出す言葉など、そう大した影響は無いだろうと、ただただ勝手に
思い込んでいたフシもあり、少々個人的な事も書いてきましたが、私の立ち位置が段々と変化していく中で、そこにおける「自覚不足」が一つの理由だと思います。

そして、こんな私を頼って来て頂ける方が多い中、嬉しいお言葉も多数頂戴してきまして、
「天狗になってしまっていた」のだと思います。

しかし、早い時期に鼻を折って頂いて良かったと思います。
前にもここで書いた事があると思いますが、私は小心者です、ビビリです。
コツコツと細く長くやっていければ良いと考えています。
邪魔だった鼻を、しかし自分ではそう簡単に折れない鼻を折って頂きました。

SNS歴の浅い、使い方も良く分かっていない「ダサイオジさん」だったと思って頂ければと思います。

こんな事を書いてはいけないと思いますが、この件をキッカケに離れていってしまう
方もいらっしゃると思います。
それは仕方ない事だと思います、私が逆の立場だったら当然考えてしまう事です。

ただ、今後も一人の職人として邁進していきたいという気持ちには変わりありません。

短文ではありますが、私の素直な気持ちとして書かせて頂きました。
どうか今後共よろしくお願いいたします。
Posted at 2016/10/04 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

本当に面白かったです

東京・・・人、車、モノが最も多いのに、なんで道が狭いの?なんで15キロ進むのに1時間以上かかるの?道民にはキツイ道路事情でした。

という事で、行ってきました、関東。

「何やってるのあの人?マナーない人なんじゃない?」と思われていたかもしれません。
全体を見ないで端部ばかりジロジロ見てました。

凄いお店はやっぱり凄い、個人のレベルが着実に上がってる、お金(情熱とも言う)の掛け方が凄いけど話を聞いてるとこっちと大して変わらない、という印象でした。



DOG DAYSやなのはViVidで有名な藤真さんの絵馬発見。



サンシャインの等身大パネル、画質荒いなぁ。



駆け上がってきました。

楽しい出張+ちょびっと観光でした。

Posted at 2016/09/26 10:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジオでギャバンの主題歌が流れてました。え?ギャバン??なにそれ???って人も多いんだろうな~。まぁググってくれれば。「若さってなんだ?振り向かない事さ。愛ってなんだ?ためらわないことさ。」シンプルでいい歌詞だな~と改めて思います。細かい事考えないでガンガンいけよ!ですかね。」
何シテル?   02/28 21:25
ご覧頂きましてありがとうございます。分かる人にはわかる、北海道江別市の某ステッカー屋です。が、みんカラは商用利用禁止という事でそこには触れないで、個人的に軽くや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトMTに乗っていますー。元々はR31スカイライン、2ドア、RBからSRに換装 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation