• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@はじめのブログ一覧

2019年05月29日 イイね!

少し上品なお洒落"軽"

少し上品なお洒落"軽"総合評価は”ひとこと”で言えば◎です。点数で言うと100点満点中、90点☆
外観は同系統のミラジーノを引き継ぐお洒落で上質な見た目です。私の選んだグリーンもとてもいい色です。
内装は車内に居てとても心地いいです。寛げるというか安心するというか・・・収納も多く家のインテリアのように生活感を抑えられます。
やはり自分で時間を掛け悩んで買った車、とても満足しています。スマアシなどの安全装備も付いていて安心感もあるので、これからも大切に乗り続けたいと感じています。
Posted at 2019/05/29 15:06:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月24日 イイね!

ムーヴの最新仕様☆

ムーヴの最新仕様☆お久しぶりです☆

大変ご無沙汰しております。皆様お元気でしょうか!?
何年ぶりか・・・わかりませんが・・・
ネットでムーヴのパーツ探していたとこと自分のみんカラにたどり着くという結末。
で思い出したようにブログ書いてみました。



最近、キャストをちょこちょこ弄ってますが、ムーヴもまだまだ現役です☆
そして現在はこの状態になっています。
スパシオと同じ運命をたどっていますね(笑)
ホイール黒×ルーフ黒。
そして足回りは純正ショック+ダウンサスに変更しています。
その他もバイザー取り外し、窓枠ブラック化、アンダーグリルブラック化しました。
距離は18万キロ、特に問題なく動いてくれています。
最近触ったと言えばブローオフバルブ装着してみました☆

アクセルオフの度にプシュプシュいってます。
最近は仕事が忙しく、中々車も触れませんが車好きは変わりなく続いています。
また時間あれば皆様のページを拝見させていただきます☆

ではでは・・・
Posted at 2018/10/24 14:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年01月27日 イイね!

お久しぶりです☆

お久しぶりです☆こんにちは。

かなり久しぶりの書き込みです・・・

最近かなり忙しく、家に居る時間が平均4時間程度とかなり時間のない生活を送っております。

家に帰らない日も多くあるので中々パソコンを触る時間がありませんでした。

そんな状況で、けして車が嫌いになったわけではありません(^^♪

弄る、触る時間がないんです(ToT)

車も特に変化なく、現状維持が続いております☆

しかしムーヴに関してはエイムゲインの車高調からRS★Rのダウンサスに変更しました。

写真の様に色んなバネをつけてきましたが、行き着いたのがダウンサスでした。

低いのを楽しむのも一時的に休憩です!!
(写真は左からシュピーゲルショートバネ110mm→エイムゲインバネ→RS★Rバネ→純正バネです)

スパシオは24万キロ到達で、快調に走っております(^^♪

SCは放置気味。。。ほぼ1ヶ月車庫で眠ってます。

そんな感じで、元気に生きております。

また時間が出来ましたら皆さんに会いにオフとか行きたいです☆
Posted at 2012/01/27 14:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2011年10月18日 イイね!

ICカードリーダー☆

ICカードリーダー☆こんにちは。

今日は車の地デジのお話☆

自宅の地デジ対応テレビを自分で設置された方ならわかると思いますが、ワンセグを除く地デジ放送を見るにはB-CASカードってのが必要なんです。それは皆さんある程度周知されてると思います。車の地デジ対応テレビも同じくそうなんですが・・・

その先。通常ナビやチューナーにはB-CASカードを入れるスロットがナビ本体・チューナー本体にあります。画面をOPENさせるとスロットが出てきたり、ナビ本体の裏側にあったりするんですが、本体にスロットがない機種が存在するんです・・・(T_T)まさかの・・・

その主なナビはトヨタ純正ナビ。最新のナビや地デジ初期の頃かは特定できませんが、その機種は存在します。

その機種は、ナビ本体とは別にケーブルで繋がったICカードリーダーというものが存在するんです。そのリーダーにB-CASカードを挿入し、地デジ視聴が可能となります。このICカードリーダー、ケーブルがある程度長いため、取り付ける作業員によって様々なんです。

例えば、そのナビを次の車に載せ替えようとお思いの方。かなりの確立でリーダーの取外しを忘れるんです・・・(^_^;)ナビ裏の接続コネクターはiPod接続端子に似たような物で、結構見落とされがちです。これを次の車に載せ替えないと、もちろんテレビは視聴できません。

もし、その車が廃車なら取り戻すことの出来ない状況に陥ります・・・

ICカードリーダー自体は5,000円程度で購入できるそうなんですが、B-CASカードの再発行手数料というのもかかってしまいます。

ちなみにICカードリーダーのみが接続されてない場合、画面には『ICカードが読めません・・・』などと表示されるようです。その際、電源投入後一瞬は地デジが映るので、皆さん故障?と勘違いしてしまいます。

そんなことのないよう、地デジ対応ナビを載せ替えを検討されてる方は是非ご注意ください!!

という意外な落とし穴のお勉強ブログでした・・・
Posted at 2011/10/18 18:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勉強ブログ | 日記
2011年10月05日 イイね!

スパシオ車検OK(^_^)v

こんにちは。

スパシオ9年目の車検が無事終わりました。ひと安心・・・

走行距離は現時点で235,061km。

車検は問題はありませんでした☆

今回車検と同時に施工したメニューは。。。

・エンジンオイル交換
・ブレーキフルード交換
・ブレーキホース交換
・エアコンフィルター交換
・エバボレータ洗浄/消臭
・フロントディスクブレーキシリンダキット交換
・リヤホイールシリンダキット交換
・ファンORオルタネータVベルト交換

以上です。トータル費用で約12万円でした。

これでスパシオに乗れる期間2年延長です(^_^)v

この車、本当大きな整備費用のかからない車で大変いいです。タイミングベルトがチェーンってのは一番大きいですね☆

でもスパシオの入れ替え車を探さないといけないのも事実です、まだ今の時点では思い付く車がないですね。

今後もスパシオをよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2011/10/05 12:34:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ダイハツキャストに乗ってます☆ 『車本来の実用性とファッション性の融合』を目指しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
普段使いに購入した車です。軽自動車の枠で少しだけお洒落に、広さにこだわり過ぎない、デザイ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
モノを運ぶ、農業用の軽トラです。
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
新車で購入した車で、人を乗せた移動や、休日のお出かけに使います。タイヤは乗り心地を考え1 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ほぼ新車の状態でお譲り頂いた車で、現在は通勤専用車になっています。初のCVT車で、次の世 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation