• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

スパム;偽の「Conficker感染警告」スパムキャンペーンが進行中

PCを立ち上げると、Microsoft社からのスパムメールを確認しました。Microsoft社からスパム関係でメールが来るなどと、経験がないため、インターネットでスパム情報を確認すると、ヒットしました。
やはり、Microsoftを装ったスパムでした。

このスパムは、「Confickerに感染した」という偽の警告を送り、偽のセキュリティソフトウェアをダウンロードさせようとするスパムです。

偽の「Conficker感染警告」を送るスパムキャンペーンを傍受した。ユーザーはこのスパムのリンクをクリックすると、偽のセキュリティソフトウェアのページにリダイレクトされる。

 スパムのメッセージ、件名、スパムキャンペーンで使われている偽セキュリティソフトウェアのドメインは以下のようなものです。
****************************************************************************
“Dear Microsoft Customer,

Starting 04/01/2009 the ‘Conficker’ worm began infecting Microsoft customers unusually rapidly. Microsoft has been advised by your Internet provider that your network is infected.

To counteract further spread we advise removing the infection using an antispyware program. We are supplying all effected Windows Users with a free system scan in order to clean any files infected by the virus.

Please visit the Windows Computer Safety Center by simply clicking here to start the scan. The process takes under a minute and will prevent your files from being compromised. We appreciate your prompt cooperation.

Regards,
Microsoft Windows Agent #2 (Hollis)
Microsoft Windows Computer Safety Division
****************************************************************************

典型的なメッセージには「Infection Alert」「Conficker Infection Alert」「Microsoft Alert」「Security Breach」などのキーワードが含まれており、antivirus-av-ms-check .com、antivirus-av-ms-checker .com、ms-anti-vir-scan .com、mega-antiviral-ms .com.といったリンクをクリックすることで、スケアウェアのドメインにリダイレクトされようです。

私の場合、添付ファイルを開くまえに、メールを削除し、スパム登録をしたので、今後、同一のものは、来襲しないと思いますが、今後も注意してメール確認をしていきたいと思っています。

皆さんも注意ください。
ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/11/14 10:59:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

激しい雨予報
chishiruさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 11:06
ご無沙汰しております!お元気ですか?!
貴重な情報ありがとうございます~
私はパソコンにはあまり詳しくないので気をつけたいと思います☆
インフルエンザも猛威をふるっていますので、実物のウィルスにもご注意を!
コメントへの返答
2009年11月14日 11:20
私もPCの専門では、ありませんが、お互い注意しましょう。

新型インフルエンザ対応では、ありませんが、昨日、一般インフルエンザ対応のワクチンの注射をうってきました。

2009年11月14日 18:44
こんな怪しいスパムが来るんですねぇ~

我が家のPCは平気かな?

一応セキュリティーソフトは入ってますけどね(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 19:03
私もYahooでスパム設定し、個人のPCでもウイルスソフト、ファイヤーウォール設定していますが、入ってきました。
添付ファイルを開かなければ、問題ないようです。
注意してください。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation