• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月19日

オイルの焼けたような臭い???

オイルの焼けたような臭い??? 最近、暑い日々がつづいていますね!
本当に、梅雨が来ているのでしょうか? 

先週、運転しているとオイルの臭いが車内に入ってきます。次の日にエンジンルームを開けるとオイルキャッチタンクに付いているホースが曲がっており、これが原因で車内にオイルの焼けたような臭いがしている? と思い、オイルキャッチタンクに付いているホースを交換しました。 このホース、やはりエンジンの上を通しているインシュロック(タイラック)で止めている部分が熱でクセがつき、閉塞されていました。

ホースは、前回と同様、ホームセンターで メーター246円のものを3メーター購入し、交換、今回は、エンジンの上を通すのではなく、なるべく熱がかからない、レイアウトを選んで配管しました。これでしばらく様子を見ようと思っています。

ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2007/06/19 21:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜は涼しい?
伯父貴さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年6月19日 21:59
やっぱり、タービンの近くはきびしいですね。
自分は、そこだけシリコンホースにしてます。
コメントへの返答
2007年6月19日 22:48
構造上、エンジンの上をホースを通す必要があるのでシリコンの方が耐熱190℃まで対応できるのでいいのですが、値段が高いので....! ですが、様子を見て、ダメであれば、エンジン上を通すルートだけでもシリコンホースを検討する必要がありますね!
アドバイスありがとうございます。
2007年6月19日 23:22
ひとつひとつが、ステップアップですね!

私もDIYでステップアップしたいのですが、何せ!不器用な物で!(笑)

彩祐さんの器用さには、いつも脱帽です。
今回も参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2007年6月20日 8:23
最近、仕事が忙しく、土曜日は、すべて仕事が入り、なかなか車いじりができません。それでも日曜日にコツコツ実施しています。
けろゴンさんのように爆走(後退含)する方は、エンジンの回転数が高くなるのでオイルキャッチ効率的かも知れませんね!(笑)
2007年6月19日 23:28
うわっかなりえげつないことになってますね(汗)

一応自分の場合もエンジン上を通さないレイアウトにしてます、今の所大丈夫な感じですよ(一応様子見してますが)

シリコンホース高いですよね(泣)
コメントへの返答
2007年6月20日 9:07
以前、もっと悲惨な状態を見ていますので、まだ、大丈夫のようです。しかし、早めの交換のほうが良いと思い、値段も安いので交換しました。

ROSSIさんの言うように部分的にシリコンホースにしたほうが良いように思います。今回は、様子を見て、検討しようと思っています。
ちなみに、ホームセンターのシリコンホースは、肉厚が薄いので厚手のものを探してみようと考えています。
2007年6月20日 1:11
私も同じホース使ってるので、心配になってきました。
一応、ガラスクロステープを巻いてあるんですが(-∀-;)

あとで確認してみます。
コメントへの返答
2007年6月20日 9:18
お久しぶりです。茂木での写真見ましたよ!

ホースですが正直、ホース自体に弾力が残っており、まだ、問題ないように思いましたが用心のため、交換しました。インシュロック部で内径が細くなっているほうが気になりましたから...!!
私も、ボイラー用の断熱材を巻いておきましたが、やはり完全というわけには、いきませんね!
次回交換するのであれば、ROSSIさんのアドバイスが良いかと思います。
今度、ホームセンターでよいものがないか探して見ます。
2007年6月20日 12:11
シリコンホース、共同購入しますか?(爆)
コメントへの返答
2007年6月20日 15:08
シリコンホースですがたけうちさんがお持ちのオイルキャッチタンクのホース接続内径は、確か?15mmであったと思います。私の方は、9.5mmで結果、別々に購入しても同様であると考察できます。また、会社で取引している研究機器商社でシリコンホースの値段を確認したところ、ホームセンターで購入したほうが安く手に入るようですね!
今度、また、ガレージオフ会などで、部材買出しから取り付けまでを行いましょう!(爆)

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation