• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

エアクリ、バージョンUPしました。

エアクリ、バージョンUPしました。 以前、「みどりのTORAさん」とお会いしたときに、とてもよいエアクリーナーの紹介をしていただきまいた。いままでのものと、比べるとかなり表面積が増え、吸気能力が以前よりUPすると思われます。

これでプシュン音が今以上に大きくなります。


パーツレビュー=KITAKO バイク用パワーフィルター

整備手帳=バイク用エアクリーナーその2
ブログ一覧 | 整備手帳 | 日記
Posted at 2008/07/21 23:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 0:46
これは私が着けたK&Nよりいいかも。
なかなかいいもの見つけましたね(^∀^)d

雨避けを改良する必要が出てきてしまいましたね。
先日の雨にも耐えうるうような。
コメントへの返答
2008年7月22日 14:18
良いものを教えていただきありがとうございます。
吸い込みは、以前のものと比べ、大差ないように感じます。しかし、表面積が広い分、かなり長寿であると思います。
レイン対策ですが、とりあえず、ウレタンパッキンを施工しなおしました。
下からの対策を検討したほうが良いかもしれませんね!
2008年7月22日 11:52
確かに表面積は広そうな感じはしますが、YAMAHAのTW200って200ccでしたよね?
その辺がちょっと心配なんですが冷や汗
吸気口の大きさが合ってれば、吸気量は電子制御ですから、単純に考えたら原理的には大丈夫だとは思うんですけどね冷や汗
コメントへの返答
2008年7月22日 14:27
そうです!まさしくTW200用です。200cc用とかは、問題ではなく、吸気能力が満足しているか?で決まるのではないかと思います。表面積が広い分、汚れが付着しても吸気能力の落ち込みは、少ないと考えれれます。
また、某メーカーのフィルターと同様の形状で一回り小さい程度なので、問題ないと考えています。
2008年7月22日 19:22
やっぱり容量が大きいと一気に空気を吸い込むとき、空気を溜め込んでおけるのが効くと思います。
コメントへの返答
2008年7月22日 20:31
実は、効きすぎました。会社からの帰宅時のみバイパスを利用しています、このとき、アクセルを踏み込むとブーストカットが発生、以前のフィルターですと、こんなことは、なかったのですが!これも、フィルターの違いがでたようですね!穴径の小さい、自作オリフィスを追加作成しなければならないようですね。

プロフィール

若いころからオープンに憧れていました。 やっと、2006年7月にノーマル仕様のダークブルーのコペンを中古で購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彩祐さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:54:20
シートベルト警告音解除設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 10:39:29
スマートキー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:04:09

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
シエンタから乗り換えました。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
2019/12/6納車予定 購入形態 中古車 購入場所 スズキアリーナ越谷 初年度登録  ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代の車(セリカLB2000ST)1978-1979年 知人が手放すことをしり、格安で譲 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2代目の車(いすずジェミニLS)1979-1981年 高速で120Km以上のスピードを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation