• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

トミンサーキットへ行ってきました。

トミンサーキットへ行ってきました。 火曜日はトミンサーキットへ行ってきました。

茨城県はかすみがうら市にある元々は自動車教習所だった所のようです。
本日の参加者は僕、SK君、I君、SMサンの4人です。

SK君はかれこれ10年来の友人。
I君とSMサンはいつも行くバイク屋サンのお客さんです。

I君とSMサンは仲良くトランポにR6とスパーダを積んで現地集合で。
僕とSK君は常磐道守谷SAにて待ち合わせてトミンへ。

途中、雨が降ってきたり道に迷ったり(爆)
トミンには8時半頃に着いたのかな?
でも、まだ門は閉ってます(爆)。
そりゃ筑波なんかとは違うよね~(笑)。

8時45分頃にはスタッフさん到着で開門。
走行は9時半からって言う事なので
まずは走行用意のテーピングやらミラー外しなどを。
って、ミラーが外れないよ・・・(爆)。
車載工具のスパナだけでは外れないのでI君達の到着待ちです。
ちなみにトミンではFM・ナック5が流れていました(笑)。

9時から業務開始されましてまずはライセンスの発行。
滞りなく済んでその頃にはI君たちも合流してミラーも無事外れました(笑)。

9時半になって走行開始!!なのですが
誰もコースインせず・・・(爆)。
みなさん、のんびりムードですね。
どこぞの国際格式のサーキットとは違って良い感じ?(笑)。

SK君は初サーキットと言う事もあり、緊張気味でコースイン躊躇(爆)。
一緒にコースインしてまずはコースを覚えるのと体の慣らし。
やはり小さいサーキットでリッターだと2速ホールド。

ストレートが短く、すぐにコーナーが来てしまい全開にするのも難しい。
簡単に言ってしまえばコーナーは右が3個で左が1個。
他の左は右コーナーへのアプローチ的な左です。

と、今日はここまでです(笑)。

画像はこちら
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2009/09/20 23:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

ボディカラー。
.ξさん

定期通院
ゼンジーさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 23:52
教習所がサーキットに…おもしろいですね~じゃクランクとか信号手前はキープレフトで走るのかな(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 0:48
教習所コース跡はミニバイクやポケバイのコースなんですよ~♪

大きなバイクが走るほうは
普通なコースレイアウトなので~す(笑)。
2009年9月21日 0:20
Aコースがメインなんでしょうか?

見た感じは本庄サーキットよりエスケープが広そうですね~

楽しめましたか~♪

コメントへの返答
2009年9月21日 0:54
デカバイはAコースのみでした。

本庄よりも確実に低速寄りですね。
エスケープは速度比を考えると本庄よりも広いです。

もうちょいスピードが乗るともっと楽しめると思いますが
使った金額(←コレ重要です)を考えると充分に楽しめました(笑)。
2009年9月21日 1:16
うひょ~、楽しそ~
ワタクシメも明日(というか今日)TSタカタサーキットへ走りに行きます。
10Rじゃなくて4ストミニですけどね^^
コメントへの返答
2009年9月21日 20:03
TSタカタ、ググってみましたが
トミンよりは広いから面白そう♪。

やはりサーキットだと気兼ねなく走れますから楽しいですね。

タカタ、楽しめましたか~?
2009年9月21日 4:20
自走時は雨でしたか~。
トミンは教習所跡なんですね。それもなかなか面白そうです♪

NACK5(笑)・・・茨城にはFM無いんです(自爆)

ワタシは今日ツクバです。ひさしぶりで~す♪
コメントへの返答
2009年9月21日 20:05
教習コースはミニバイク&ポケバイみたいです。
その横にちっこいコースができてましてデカイのはそちらです(笑)。

僕は東京でもナック5ですけん(笑)。

筑波は楽しめたようですね~♪
2009年9月21日 8:10
おはよ~でつ(^。^)

オオオ~! ここ知ってる(^。^)/
ミニバイクのが楽そうでつね、

シカシ中は走ったことは無いでつ・・・
この辺りのあぜ道とか、
山の中とを、走りました
コマ図を見ながら(^_^;
で気が付くとここに出て
(^0^;オオ~って感じ
なのでどうすれば行けるのか???
解りませ~ん(爆)

んじゃまた(^^)v
コメントへの返答
2009年9月21日 20:07
さすがにリッターSSでは持て余しちゃいます(笑)。

僕ももう一度行ってもまた迷いそうです(爆)。
廻りは自然がいっぱいでした。

んでは~♪
2009年9月21日 10:00
トミンお疲れ様です。

元教習所だったんですね~フムフム

私も6Rでサーキット行かなきゃな~(汗)

>高速でサンデードライバーにぶつけられた・・・

大丈夫だったの?
コメントへの返答
2009年9月21日 20:12
教習コースはミニバイクとポケバイみたいでした。
Aコースももうちょいスピードが出ると楽しそうですが
料金も安いから納得です♪

ぶつけられましたが角度が浅かったんで
全然大丈夫です(笑)。
止まっても良かったんですが
こちらに非は無いんで急いでいたからちぎってきちゃいました(爆)
2009年9月21日 11:12
お疲れ様です

仲間がいると、楽しさ倍増ですね
モタードなんかで走ったら、面白そうな所ですね!!

私も今週中には復活して、富士にリベンジに行ってきます(^_^)v
コメントへの返答
2009年9月21日 20:15
そうですね~
一人だと黙々と走っちゃいそうです(笑)。
皆でワイワイやりながらが良い感じです。

富士リベンジに期待しますっ!!
完調なマシンでベストタイムを♪
2009年9月21日 18:14
芝ってのがいいですね♪
コメントへの返答
2009年9月21日 20:17
縛って欲しいんですか??(違)

目には優しいですよ♪
走ってる時には目に入らないけど(爆)。
2009年9月24日 4:10
お疲れ様です(^-^)

昔~教習所に通っている時にコース攻めたら楽しそうって考えながら車の運転教えてもらっていました~(笑)

コメントへの返答
2009年9月24日 8:22
S字とかクランク、スラロームなんかは面白いかも!!
外周も攻めちゃったりしてね~(爆)。

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation