• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

MOTOGPを見ながら想う・・・。

明日(日曜日)も仕事だというのに
こんな時間にTVを見ながら書き込みしております~。

まあ、早い時間にいつの間にか一回寝てましたが~(爆)
みんカラは車好きな人が多いのでバイクネタはどうなのかな~?

最近ではバイクレースの世界も二極化していまして~
MOTOGPはさながらF-1と同じような感じで~
ハイテク満載、電子デバイス全開~なんですね。
ローンチコントロールやトラクションコントロール
エンブレの利かせ方も電子スロットル+スリッパークラッチで自由自在。

もちろん、ライダーの腕が無ければ~
それらのデバイスも無用の長物。
ライダーも進化しています~。

全てが進化していますからバンク角も物凄い!!
最高では70度!!(直立状態が0度です・・・)を記録しているそうです。
過去何回かコケそうになったライダーがヒジ(ですよヒジ!!)で
姿勢を立て直してコーナーを立ち上がっていくシーンを見た事があります~。
スゲ~、スゴ過ぎるよ~ベイベ~!!ブラボ~!!
ちなみにライダースーツのヒジにもバンクセンサーみたいのが付いています~。

でも、その反面、電子デバイス満載で良いのか~?
っていう疑問も湧いてきます。
「んな、お前だってデバイス付きのGT-R乗ってンぢゃん!!」って~
そんな声が聞こえてきそうですが~、それはおいといて~(爆)。
(GT-Rの電子デバイス論についてはそのうちに書こうっと)

で、もう一つの世界選手権になる訳ですよ~。
WSB・ワールドスーパーバイク。
こちらは市販のリッタースーパースポーツを改造して~
電子デバイスは最小にしてのレースで~す。
電子デバイスに頼らない?ギリギリのバトルは見応えがあります~。

駄菓子菓子、電子デバイスが少ない分、
ベースマシーンの優劣がレース結果に響きます。
電子デバイス禁止ですが
中にはノーマル状態でスロットルが電スロになってるバイクもありますし~。
ですので、ベースマシーンが異様に進化(サーキットに特化)しちゃってます~。
そんなバイク、公道でどう使うのよ~?
(でも、もしかして僕そんなバイクを乗ってる?ヲイ・・(爆))

と、取り留めの無いブログになってしまった・・・。
速さでは
F-1>スーパーGT>S耐>草レース
MOTOGP>WSB>草レース
ですが
楽しさでは
草レース>S耐>スーパーGT>F-1
草レース>WSB>MOTOGP
ですね~。
まあ、自分ではF-1やMOTOGPなど乗れませんから見るだけ限定ですけど~。

ん?車やバイクの進化って
スポーツとしての楽しさとしては退化してるのか~?
続きは夢の中で考えよ~っと(笑)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/06/15 03:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月15日 7:31
テンアールさんはバイクの方ももの凄い事になってますね!!

速い乗り物が大好きなようで・・(笑)

自分も昔に92のNSR250&VFRに乗ってました♪
ただ乗ってただけですが(汗)
タイヤも真ん中しか減ってなかったです~~~。
バイクは怖くてコーナーを攻めれなかったです!

でも楽しかったですね♪
コメントへの返答
2008年6月15日 7:58
おはようございます~。

速いモノは好きなので~すが、
車もバイクもそうなんで~すが、
人間がついていっていないんです~(悲)

ポテンシャルの何割かしか使えていません~(難)

特にバイクは人間の占める割合が大きく~
運動神経が特に良いとは言えない僕には~
手強い存在です(笑)

車もバイクも~
たま~に自分の遅さに落ち込んじゃいます~(号泣)

でも、楽しいので~♪
やめられませ~ん(爆)
2008年6月15日 10:53
おはよっす! 今のバイクのことはわからないけど
おいらも高校の頃は夢中だったなぁ MBXから始まって
GSX400RかFZ400Rが欲しかったけど、お金が
無かったからガンマ250乗ってた、ちょく②筑波山に
行ったなぁ・バリバリマシンの頃だった(笑

MOTOGPってのは昔のGP500なのかな?
車・バイクも年々進化しているんだな
おいらは年々退化してますが(笑
コメントへの返答
2008年6月15日 12:38
そ~ですよ~
昔のWGP500です
僕も400FXやXJ400なんかが~
欲しかったんで~す

RZが出た時は~
あまりの速さに倒れましたグッド(上向き矢印)

進化したバイクや車を
乗りこなしてしまう若い人は
やはり進化しているんだと感じます
新しいモノにてこずっている僕は~

進化が止まってま~すバッド(下向き矢印)
2008年6月15日 12:11
確かに今のMOTOGPはトラコンのおかげでドリフトで立ち上がってきますよね・・・
僕には木下大サーカースが一番面白いかと!?
コメントへの返答
2008年6月15日 12:46
まあMOTOGPも~
チンコネン…ぢゃないや
コンチネンタルサーカスですから~わーい(嬉しい顔)

僕的には~
MOTOGPが始まって二、三年間の~
直ドリみたいだった時が~
大好きでした~手(チョキ)

ニッキーヘイデンとか~
ダートトラック出身のアメリカンなヤツが~
お気に入りですexclamation
2008年6月16日 8:25
昔、10代のときCB750FBと
いうのに乗っていたのですが、
それが、なかなか寝ないんですね。
切り返しもよっこらしょって感じ。
最高速もフレームがよじれて
怖いのなんのって


それが、
GSXR750に乗り換えたとき
嘘のように曲がっていく
乗り換えて新しいのになればなるほど
よくなっていくんですよ。


でも走った後の
満足感がなんだかな~~
コメントへの返答
2008年6月16日 12:42
ま~車もバイクも似たり寄ったり~?

速さだけを求めるのか~
乗り味を求めるのか~

箱スカなのか~
第二世代のRなのか~
現行Rなのか~

みたいな~映画

自分のベクトルを何処に向けるか~
が答えなのかも~手(チョキ)
2008年6月16日 21:05
今晩は~まぐです
んん~
バイクは大好
モトGPになる前から好きでしたね~
特に好きだったのがシュワンツとガ-ドナ-ですね
あとハラダテツヤ!! アッ!!カズ~トも
ガ-ドナ-のガッツの走り
シュワンツの鬼ブレ-キング!!
特にドイツホッケンハイムのバックストレ-トエンド
アアア~のブレ-キングが大好きでしたね
F-1はケケとプロスト&パトレ-ゼですね~(古)
それとセナ、シュウマッハもです・・・(汗)
ネタが好きなネタだったので・・・
乱入しちゃいました
すみません(^_^;
また来て下さいね(^_^)v
コメントへの返答
2008年6月16日 21:32
初めまして~
僕も同じような年代ですよ~(笑)。
キングケニーや平忠彦・・・
映画、汚れた英雄大好きです~。
シュワンツ、ガードナー、
役者揃いでしたね~。
それに新沼謙治も~。
およっ、ニール・マッケンジーでした~(寒)

F-1もしかり~。
プロスト、ラウダ、ケケ、パトレーセ、マンセル~。
役者揃いでした~。
ちなみに僕はプロストのファンだったりします~。

まぐサンのブログ
ピンポイントで見に行ったんですが~
それは・・・ノリックでした~。
僕もお台場に行きました~。

僕がお世話になってるバイク屋さんには~
ノリックの練習用R1がずっと置いてあって~
見なくなったと思ったら~
外装がキレイになってお台場にありました~。
僕とかお客さんは~
お店に置いてあった時には~
ふとぅ~にまたがったりいじったりしてました~。
ノリックやお父様もたま~に来ていたようでした~。
僕は一度も会えませんでした~。
お返事長くなりました~。


ココにはいつでも来て下さいね~。
こちらも伺いますので~。

プロフィール

「[パーツ] #ZX-10R GBRエンジンカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/229631/car/2320059/8179367/parts.aspx
何シテル?   01/02 18:25
テンアールと申します。猫好き。 車とバイクが好きなやつです。 BCNR33・カワサキZX-10R(2016)・カワサキGPZ900R・ホンダスパーダ250・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクショップ 
カテゴリ:http://www.katakura.sakura.ne.jp/index.html
2011/03/01 06:48:59
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
KRTエディション やっぱりカワサキに戻りました。 5軸+1のIMUコントロールが付いて ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33改、オーテックバージョン(4door)です。 色々な理由があり2枚から4枚へ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
取り敢えずスパーダを運ぶ為のトランポで購入。 ワゴンなのでセカンドシート取っ払わないとバ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキGPZ900R(A9)元祖ニンジャです。 トップガンでトムクルーズが乗ってました ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation